travel - 旅行記
旅行日 2018年05月31日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 49】オキナワマリオットを離れて再び恩納村へ。
マリオットをチェックアウト

お昼の14時。マリオット / SPG のゴールドエリート会員特典である「レイトチェックアウト」を使って、5時間遅いチェックアウト時間だったが、ほんと、この特典は非常に便利だ。なお、マリオットとSPGが統合した後も、この14時までのチェックアウト特典は健在(もちろん部屋に空きがある場合のみ)なので、マリオット アメックス プレミアムカード(旧SPGアメックス)を持ってるマリオット・ゴールドエリート会員の人は、是非利用して欲しい。
オキナワマリオットリゾート&スパ

では、このリゾート感たっぷりの沖縄のホテル「オキナワマリオットリゾート&スパ」を立ち去ることにしよう。今回の滞在は、梅雨シーズンの沖縄ということもあり、1泊二人で税込13,600円で堪能させてもらったが、これが夏休みになると5万円以上になってきたりするんだよなぁ、、、日本のホテルのピークシーズンは恐ろしい。では、車で恩納村へ!
海を見ながらドライブ

マリオット沖縄のある名護市から、ルネッサンスリゾートのある恩納村までは、少し遠回りして海を見ながらドライブを楽しむ。車の数もそんなに多くないので、結構のんびり走れるのは嬉しいな。
一日ごとのホテル移動

一日ごとにホテルを巡る、今回のマリオット・プラチナチャレンジ(2018年7月末までにホテル9滞在)。毎日常にホテル移動があるので、なかなか忙しく、ゆっくり落ち着いてホテルステイを楽しむ・・・みたいなことが出来ないので少々慌ただしいが、できるだけそのホテルの美味しいところを楽しもうと集中して時間を過ごすので、意外と充実した時間を過ごせているような気がする。また意識を集中しているせいか、あまり疲れも無い。まぁ、東京のモクシーから始まって、今日は4日目。慣れてきたのもあるのかなぁ。
この3ヶ月以内にホテル9滞在をする「マリオット・プラチナチャレンジ」は、マリオット / SPG の統合で廃止とはなったが、新しいマリオット / SPG のプラチナチャレンジは、3ヶ月以内に16泊という条件に変わったから、経費は7泊分余計にかかるけど、その分、旅行と組み合わせればゆっくりホテル滞在を楽しみながらチャレンジできるから、それはそれで良いかもしれないな。

※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。