travel - 旅行記
旅行日 2018年06月02日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 65】ANAさんの上級会員の優先搭乗の長い列。そして伊丹空港へ。
羽田空港に「スターウォーズ」のコラボ機発見!

羽田空港の国内線ターミナル・保安エリア内にやってきた。待合エリアの窓の向うにはスター・ウォーズ・ANA JETの姿。話によると、あの機材では、特別仕様の座席の頭カバーに加え、スターウォーズの特別機内放送も行われているのだとか。あの機材に乗ることが出来るかどうかは運次第らしいが、どうやら今回の私達のフライトは違うようだ。残念。
今回のお話の舞台場所は...
ANAの優先搭乗の開始

程なくして、ANAの私達のフライトの優先搭乗が始まった。ここではまずはダイヤモンド会員、続いてプラチナ会員、、、といった順番に優先搭乗が始まる。プラチナ会員の優先搭乗になると、この通り登場を待つ列はピークに達する。スゴい数の人がプラチナ会員資格を持っているのだろう。ANAでは一度プラチナ会員になると、専用のクレジットカードを作れば、カードを解約しない限りその上級会員資格をキープできるというシステムになっている。(JALも基本的には同じ)そのため、会社で飛行機で出張する機会が多い人だと普通の人よりもANAの上級会員になりやすく、さらにその資格は一生ものになるので、上級会員は増える一方になり、また上級会員になると特典航空券の取得にも優遇があるため、一般会員では人気の特典旅行(ハワイ行きなど)はほぼ取得不可でキャンセル待ちが当たり前の状態になっている。
機材はB787

東京・羽田発、大阪・伊丹行きの国内線で使われている機材はB787。明後日乗る、スクートさんのハワイ線と同じ機材だ(座席などの使用は異なる)。それでは、約1時間のフライトで、私達のホームタウンである関西に戻るよ!
伊丹国際空港に到着

伊丹国際空港に到着し、ここからはシャトルバスで京都駅まで戻る。伊丹空港って、京都からもアクセスしやすくて本当に使い勝手の良い空港なんだけど、国際線はいつも関西空港からだから遠いんだよなぁ。ここから国際線がバンバン飛んでくれたらいうこと無いのに。ちゅうか、関空と伊丹、そして神戸空港が連携して、超高速の電車でつながったりして、各空港へも30分前後で移動できる、、とかになったら、この関西の3空港は、アジアの最大のハブ空港になれそうなポテンシャル秘めてそうな気もするんだけどな・・・・なんて妄想を抱きつつ、私たちは1日の休息をホームタウンの京都で過ごし、再びハワイへ向けて飛び立つ準備を整える。