travel - 旅行記
旅行日 2018年05月28日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 14】え!?この大きな口がモクシー東京錦糸町の入り口なの?(汗)
東京の錦糸町に到着

バスで羽田空港から約50分で錦糸町に到着。東京リムジンバスの錦糸町の降り場は「ホテルレバント東京」。このホテルはJR錦糸町駅にほど近い場所に建っており、ロビーエリアも広い。
明日もここからリムジンバスに乗って羽田空港に戻る事になっている。そのリムジンバス代はこのホテルのフロントで当日に支払う、、、ということなのだが、明日バタバタするのも嫌なので、今日支払いだけ済ませられないかレセプションで聞いてみたところ、 前もって支払いできるとのこと。
チケットなどは特に無いということなので、支払いをカードで済ませて支払証明になる領収書だけ受け取った。これで明日のリムジンバスの準備は万端だ。
なお、当日はリムジンバス出発の10分前にはこのロビーに来ていて欲しいとのこと。了解だ。ではモクシー東京錦糸町へと歩いて行こう。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。
今回のお話の舞台場所は...
高架下を通って錦糸町南エリアへ

モクシー東京のある場所は、JR錦糸町駅の南側のエリア。この錦糸町の南側というのは、今でこそだいぶ治安が良くなったらしいが、それでも風俗店や居酒屋、パブなどが並ぶ怪しい歓楽街。あんまり夫婦で訪れるような場所じゃないよなぁw ま、安くでプラチナチャレンジを達成するためには、このモクシー東京は避けては通れないホテル。今回の東京&沖縄の旅程では、今日の5月28日と、帰りの6月1日に滞在する予定になっている。
リムジンバスの停留所のホテルレバント東京から、モクシー東京錦糸町へは歩いて約10分ほどの距離。まずは、この怪しいブルーのLEDライトが光る高架下を通り抜けて南側エリアへと抜けていこう。
怪しい歓楽街を抜けて

高架下を通り、錦糸町の南エリアに抜けた後は、パブやスナック、風俗店が立ち並ぶエリアを抜けて、ようやくモクシー東京錦糸町の建物があらわれた。今は19時過ぎなので人通りも多いが、もっと夜が更けていくと、このあたり一帯は客引きのお兄さんやお姉さんが現れ、怪しい雰囲気が高まっていく。うーん、、、帰りもこのホテルで良いのかな・・・w
大きな唇のイラスト、、、え!?ここが入り口?w

モクシー東京の入り口の方へ行くと、、、何やらバカでかい唇のイラストがあらわれる。「PLAY ON MOXY TOKYO」と書かれたこのイラスト。いやいや、モクシーに遊びに来たわけじゃないからね(汗)。ちゅうか、ここが本当に入り口なのか?不安に思いながら唇のイラストに近づくと・・・
モクシー東京の扉が開く

唇のイラストが中央からパカっと開き、私達をモクシー東京の中へと誘う。マリオットのプラチナチャレンジ最初の1滞在目が、この異色のホテル「モクシー東京錦糸町」で始まる。この扉を真っ直ぐ行くと、客室へと繋がるエレベーター、左に行くとモクシーバーがある。チェックインカウンターはそのモクシーバーのバーカウンターだ。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。