travel - 旅行記
旅行日 2018年05月30日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 42】夜。マリオットから歩いて居酒屋「海風よ」へ。
オキナワマリオットリゾートの夜

沖縄はクレジットカードが使えないお店も多く、この居酒屋さんもカードの利用は不可だったが、ホットペッパーの食事券は利用可能。さらにその食事券はクレジットカードで購入できるので、予算を決めておけばホットペッパー経由でクレジットカード決済ができる。ただし食事券は余ってもお釣りは出ないので注意しよう。ちなみに私たちは2人分で4,000円の食事券を買ってそれを家でプリントアウトして持ってきている。何気に、このホットペッパー大作戦は、日本限定ではあるが、クレジットカードが使えないお店でカード決済をする裏技といえるので、うまく使いこなそう♪
今回のお話の舞台場所は...
沖縄マリオットから「海風よ」への行き方

さて、その居酒屋「海風よ」への行き方であるが、そのアクセス方法は上の画像で示した青いラインとなる。歩いて15分ぐらいかな? グーグルマップさんでは、このオキナワマリオットの裏手の通りが道として認識されないため、ナビを任せるととんでもない遠回り(歩いて30分以上)をおすすめしてくるので注意しよう。なお、青のラインの途中に紫で引いたショートカットのルートもあるのだが、、、
非常に暗い夜道

その紫のルートはこのように非常に暗くて細い場所を通らなくてはいけないので、男同士とかならまだしも、女同士や一人とかは、暗すぎてちょっと安全面でおすすめできないかもしれないので、少し遠回りになっても青いルートを通るほうが良いかもしれない。まぁ、、、海外ではこんな道、絶対アウトだなw 私達も往路では紫の道を歩いたが、暗すぎたので帰りはちゃんと大きい道を歩いて帰った。
「海風よ」の看板発見!

そうして歩くことしばらく、大通りにぽつんと光る居酒屋「海風よ」の看板を発見!居酒屋の横に「雑貨」とか書いてるし、雑貨屋さんもやってたりするのかな?サーフボードのフォルムに漢字が書かれたこの看板。非常に沖縄らしいデザインだ。
細道の向こうに明かりが見える

そのサーフボードの看板が立っているところの細道を中に入ると、その奥に店舗の明かりが見えてくる。ほんと、この名護市のこのあたりって、リゾートはいっぱい建ってるけど、周りはほとんど何もなくて、田舎でのどかな雰囲気が心地よい。離島でも変に開発されてしまってるタイのピピ島(トンサイベイ周辺)なんかよりも

よっぽどリゾートしてる感じだw