travel - 旅行記
旅行日 2018年06月01日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 56】沖縄・那覇空港は修学旅行生でいっぱい。
那覇空港のANAカウンター

さて、空港に着いた私たちは、ANAさんのカウンターで利用便の変更リクエストを試みる。すると、運良く15時前のフライトに空きがあるとのことで、その便に替えてもらうことにした。費用は無料。この便なら18時ごろまでには東京品川のザ・プリンスさくらタワー東京にたどり着くはずだ。
今回のお話の舞台場所は...
那覇空港は修学旅行生でいっぱい

那覇空港のターミナルには、たくさんの修学旅行生の姿。修学旅行に沖縄に行けるっていいよなぁ。私は田舎の高校だったので、修学旅行は新幹線で東京だったが、今の子供達って、飛行機で修学旅行に行くのは当たり前なんだろうな。うらやましい。
保安検査の手前

チェックインも終わり、保安検査ゲートをくぐる。保安ゲートの手前には、「ANA スイートラウンジ」の案内が。どうやらこのラウンジはANAのマイレージの最上級「ダイヤモンド会員」(フライトで年間100,000マイルで獲得)、ミリオンマイラー会員が使えるようで、中には専用の保安検査場もあるらしい。覗いてみたいが、、、資格が無いw 万が一、今後ANAさんのダイヤモンド会員資格を手に入れることがあれば、レポートしたいが、、、無理だろうなぁ。。。
保安エリア内にも沢山の学生の姿

そして国内線のエアサイドにやってくると、ここでも沢山の学生さんの姿。本当に多いな。あ、そうか、今ちょうど沖縄はオフシーズンだから、学校側も修学旅行の経費抑えるために、こういうオフシーズンの旅行を計画したりするのかな?だから、私の修学旅行は小・中・高と全て雨が降ってたんだな。。。。そういうことにしておこう。
お腹がすいたのでANAさんの売店(ANA FESTA)でお寿司

フライト搭乗前にお腹が空いてたので、ANAさんがやってるコンビニでお寿司を買う。そんなに安くないが、まぁ、空港価格ならこんなもんだろう。いや、これがハワイの空港だったとしたら、4.50ドルって値札があったら、、、うん、安いな。日本円で表示されると高く感じ、ドル表示だと安く感じる。そうだ、これからは空港でお買い物するときは、ドル換算で判断することにしよう(笑)。
余談だが、実はこの【ANA FESTA】という売店は【ANAカードを提示すれば合計1000円以上は10%引き】になる。提示するだけでOKなので、他のクレジットカードで精算しても大丈夫。弁当以外にもお土産用のお菓子類もたくさん売ってるので、1000円以上になるようにまとめ買いすれば1割引きで買えるということだ。いいね!