travel - 旅行記
旅行日 2018年05月31日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 46】オキナワマリオットリゾートの朝食ビュッフェ【前編】
オキナワマリオットの朝

おはようございます。オキナワマリオットリゾートの朝がやってきた。今日もそこそこ雲が多いが、全体的に天気は晴れ。梅雨の沖縄ではあるが、こう晴れに恵まれるのは非常に嬉しい。もちろん、沖縄の人にとっては貯水率がかなり限界に来ているとのことなので、ちゃんと梅雨には雨が降ってくれるのが望ましいだろう。
今回のお話の舞台場所は...
朝食ビュッフェへ

私たちは1階にある朝食ビュッフェへと向かう。通常マリオットの上級会員には、朝食はラウンジ内でのものが利用可能となっているのだが、そのラウンジが利用者が多すぎてパンク状態になっているため、ホテル側が独自の裁量でこの朝食ビュッフェを、上級会員向けに用意してくれているとのこと。なので、今後ラウンジの混雑が緩和されるようになったら、この1階レストラン「オールスターズビュッフェ」での朝食は付いてこなくなるかもしれないなぁ。なお、この沖縄マリオットの朝食ビュッフェの通常料金は一人3,025円(子供は1,512円)。
ビュッフェ席は案内制

さて、このオキナワマリオットの朝食ビュッフェは案内制になっており、レストランの入口には係員の人が待機していて、それぞれ席へと案内してくれる。また座席にはこのように番号札が置かれ、その席が使用中であることがひと目で分かるようになっており、勝手に自分の席にほかの人が座ってしまうことは無い。そして席に座ると、ウェイティングスタッフがコーヒーか紅茶を用意してくれる。
沖縄料理も多い

さて、ここの朝食ビュッフェのメニューについてであるが、沖縄らしい郷土料理も置かれている。例えば私の目の前にあるミニサイズのマグロ丼。ご飯にマグロ、そしてその上には海ぶどうが乗っている。この海ぶどうが乗るだけで「あぁ、沖縄料理だなぁ」という気分になるが、それだけこの海ぶどうのインパクトは大きい。
沖縄そば

そのマグロ丼の横には沖縄そばも置かれている。中のコックさんに言うと、麺を湯がいてくれて器に盛ってくれるので、そこに自分の好きな具材をセルフサービスでのせて、最後にスープを掛ければ沖縄そばの出来上がりだ。この沖縄のソバは非常にあっさりしてるので、朝ごはんにもよく合う。
オムレツ&エッグベネディクトコーナー

こちらはクッキングコーナーで、オーダーすると中のコックさんがオムレツやエッグベネディクトを作ってくれる。ビュッフェもこのようにちゃんと目の前で作ってくれるコーナーがあると、私は嬉しくなってテンションが上がるw 今回オーダーしたのはすき焼き味のオムレツ。