travel - 旅行記
旅行日 2018年06月08日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 69】カードラウンジ金剛のWiFi使って急いでホノルルの地図をダウンロードだ(汗)
ウイングシャトルで南ウィングへ

関空の出国審査を終え、ウイングシャトル(モノレール)で南ターミナルへと向かう。スクートとエアアジアは南ウィングからの出発となっているが、そういや、北ウィングって2016年のオーストラリア・ゴールドコースト旅行以来行ってないのかな。

どうやら私たちは、関空の南ウィングに愛されているらしい。
今回のお話の舞台場所は...
クレジットカードで使えるラウンジ「金剛」

関西国際空港の南ウィングにある、私達が唯一使えるラウンジがこのカードラウンジ「金剛」。この南ウィングにはJALのさくらラウンジがあるが、もちろんプライオリティパスでは使用できないので、時間まではこの金剛さんでソフトドリンクでも飲みながら待つことにしよう。


ラウンジ内の様子

カードラウンジの中の様子。このラウンジの中はそれほど大きくないが、各席にはコンセントタップも準備されているなど、最低限の設備はある。またソフトドリンク、コーヒー、紅茶は無料となっている。もちろん食事などは無い。
アルコール類は有料

アルコール類は有料で、缶ビールは1本515円。空港としては普通のお値段だ。このカードラウンジ「金剛」のアルコールだが、ゴールデンウィークなどの空港繁忙期には外の売店などは長蛇の列ができていて、ビール1本買うのも一苦労な場面もあるが、そんな時は、もしこのラウンジを利用できるクレジットカード(だいたゴールドカード以上であれば利用できる)があれば、ここのラウンジに入ってビールをオーダーすると待ち時間が少なくていいという、ちょっとした裏技もある。
げ、、ハワイのオフライン地図更新忘れてた!

さて、飲み物をいただきながらゆっくりくつろいで、スマホのグーグルマップにダウンロードしていたハワイのオフライン地図を確認してみたところ・・・なんと、「明日に有効期限が切れます」とのメッセージが出ている!このオフライン地図は、ネット環境がなくても地図を表示できて、海外旅行をする際には非常に便利なアイテムなのだが、、、オフライン地図には有効期限(地域によって期間は異なる)が設けられていて、ハワイの場合は30日が有効期限に設定されている。
グーグルマップの設定で自動更新をオンにしておけば、WiFiにつながった時に勝手に更新してくれるんだけど、それをすると私達が使っているようなGlocalMeなどの従量制のポケットWiFi(データ量を必要量だけ買うタイプ)だと、接続した時にスマホはWiFi接続時は勝手に無制限にデータ量を使用するので、数時間で1GBを消費してしまったりして話にならないのだ。なので、自動更新はOFF設定のままグーグルマップのオフライン地図を利用することになるが、、、このように出国ギリギリのタイミングで、地図の有効期限が切れちゃうなんてハプニングも。。。(汗)とりあえず、急いでここのラウンジのWiFiを借りて、地図更新をすることにしよう。
いやぁ、、、グーグルマップのオフライン地図を使うときは、旅行前にちゃんと更新するのを忘れないようにしとかないとな。ギリギリセーフだ。