travel - 旅行記
旅行日 2018年06月01日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 59】ザ・プリンスさくらタワー東京の東京タワービューのコーナールームへ♪
お部屋は12階

ベルスタッフに案内されながら私たちは12階にあるコーナールームのお部屋へと向かう。今手荷物には、沖縄で買ってきたパッションフルーツがあったので、冷蔵庫で冷やしておいてもらえるか聞いてみたところ、明日まで冷蔵庫で保管してくれるとのこと♪ やった!
パッションフルーツは熟れてくると表面がシワシワになってくるんだけど、結構シワシワ感が強くなってきたので、このまま常温では悪くなってしまいかねない。こんな無理を嫌な顔せずに聞いてもらえるのは非常にありがたい。さすがはプリンスホテルさんだ。
今回のお話の舞台場所は...
東京タワーが見えるコーナールーム

そして案内されたこちらが、そのアップグレードされた高層階の東京タワーが見える角部屋。ベッド近くのボタンを押すと勝手にカーテンが開閉するじゃないか!!高級ホテルに普段泊まらない私たちは、こんな何でもない設備にも感動w
こういうホテルなら、ただ寝る場所だけじゃない、ホテルステイ自体も旅の思い出にできるというのが、今回のマリオット・プラチナチャレンジでよく分かった。素朴なホテルももちろん良いところがあるが、たまにはこういう豪華なホテルで滞在するのも悪くないよなぁ。
眼下には旧竹田宮邸洋館

建物が立ち並ぶ一角には、旧竹田宮邸洋館も見える。この建物は明治44年に建設された格式のある建物で、現在はプリンスホテルの結婚式会場として利用されている場所。私達が訪れた時も一組のカップルがこの貴賓館の結婚式会場を見学に来ていた。ちなみにここでの結婚式は400万円前後が相場のようだ。
部屋には生花も生けられている

また、私達が泊まるお部屋のテーブルにはこんな鮮やかな生花の飾りも置かれている。このザ・プリンス さくらタワー東京は「さくら」のネーミングがあるように、ホテルのいろんな場所に花があしらわれていて、ホテルの花に対する思い入れがすごくよく感じられてステキだ。さて、アップグレードされたお部屋に感激しまくっているが、そろそろエグゼクティブラウンジへ潜入してみたいと思う。
※ Marriott Bonvoy - マリオット・ボンヴォイ・ゴールドエリート会員以上の特典である、お部屋アップグレードや、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトポイント等は、マリオット公式サイトからの予約にのみ適用されます。