beauty - 美容
更新日 2023年09月11日
旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】
旅行に行くときの化粧品をできるだけ小さくしたい!

「旅行に持っていく化粧品をできるだけ小さくしたい!」と思っている人へ、1ヶ月に1~2回は海外旅行や国内旅行に行っているミヅキが【日頃使っている化粧品を超コンパクトにして旅行に持っていく方法】を伝授します。
「基礎化粧品やファンデーション、コンシーラーまで、、、日頃使っている自分の化粧品を旅先に持って行く方法」なので、悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
私がトラベル用の詰め替え容器を使わない理由

普段、自分が使っている基礎化粧品を100円ショップ(100均)で売っているトラベル用のミニケースに詰め替えて旅行に行く人が多いと思いますが、私はこの小さな詰替容器やケースは使いません。
理由は、、、ポーチの中でバラバラになってどれがどれだかわからなくなってしまうから。基礎化粧品が1~2週類だけなら迷わないと思いますが、私は、基礎化粧品だけで朝用、夜用、美容液、、、と、何種類も使っているので、それを全部このトラベル用の小さな容器に詰め替えると、どれがどれだかわからなくなってしまいます(汗)。
もちろん、蓋の色で色分けしてみたり、蓋にマジックで中身を書いてみたり、シールを貼ってみたり、、、と、今まで色々やってみましたが、結局ポーチの中でゴチャゴチャしてしまって、すごくわかりにくく、パッと取り出すことが出来ません。
更に、飛行機で移動をすると気圧の関係でこの小さな容器に移し替えたクリームが漏れ出してしまっていることもあったりして、、、化粧ポーチの中がベチョベチョになって悲惨なことになったりしたこともあります(悲)。そんなこんなで、私はこの旅行用のミニ容器は使わないようになりました。
私が使っているケースは…

では、化粧品の持ち運びに何を使っているかと言うと、、、このキティーちゃんが書いてある容器にクリームなどを入れています。
実はこれ、100円ショップで売っているコンタクトレンズを入れる「コンタクトレンズの収納ケース」なんです。コンタクトレンズの保存ケースは液体を入れることを想定して作られているので、クリームが漏れ出すこともなくとても快適に使うことが出来ます(入れすぎに注意)。
ちなみにコンタクトのケースはほとんどが右目用と左目用とがくっついているので、ポーチの中でバラバラになって行方不明になることもありません。更に右目用と左目用を間違えないようにちゃんとわかりやすく色分けしてあったりRとかLとか文字が書いてあったりしているので、中身の見分けも付きやすくてすごく便利なんです。
ちなみに私は「夜を左、朝を右」と大雑把にイメージして覚えておいて『左(L)にナイトパックのクリーム』、『右(R)に日焼け止め効果がある昼用のオールインワンクリーム』を入れて持ち歩いてます。
少し前までは、このコンタクトケースを使ってたんですが…もっと便利なケースを見つけたので、今は全部その新しいケースの方に変更しました。
鏡付きのコンタクトのケース

私が現在、旅行に行くときに化粧品を詰め替えている容器はこれ。これも100円ショップ(ダイソー)で売っているコンタクトレンズの保存ケースです。
6cm×7cmほどの鏡付きの小さなケースの中にコンタクトのレンズを入れる丸いケースと保存液を入れることが出来る筒型の容器と、ピンセットがセットになってます。
化粧品を持ち歩くときにはピンセットは必要無いので、私はピンセットは外して、筒型の液体用容器とレンズ保存容器と外側のケースだけを使っています。
コンタクトのケースなのでLとRの表示が書いてある

先のキティーちゃんのケースは白と赤でわかりやすく色分けがされていましたが、こちらのケースはモノトーンで黒い蓋と白い蓋。そして蓋にLとRという文字が書かれているので、この蓋の色と文字を頼りに中身を分けていきます。
私は黒いLの方にナイトパック、白いRの方は昼用のオールインワンクリーム、そして液体を入れることが出来る筒型の容器には美容液を入れて持ち歩いてます。
これだけの大きさがこんなにコンパクトになる!

普段使っている容器はかなり大きくてかさばりますが、こうやってコンタクトレンズの保存容器に移し替えると驚くほどコンパクトになっちゃいます。
コンタクトの容器はかなり小さく見えるので、「えー!こんなに小さな容器だったら足らないよー!」と思うかもしれませんが、実は毎日使うクリームの量はそんな山盛り使うわけではないので、私は1週間位の旅行ならこのケースに入るだけの量で十分OKです。
量が心配な人は旅行前にまず移し替えてみて、自分が何日くらいで使い切るのか確かめてみると安心です。
基礎化粧品はこれだけ

私の旅行中の基礎化粧品は、このコンタクトケースの中に入れたクリームと、小分けした美容液パックだけ。こんなにコンパクトで小さいのに、いつもと同じお手入れをすることができるのは優秀です!
更に、鏡がない場所だったとしてもこのケースに鏡が付いてるので、鏡の心配も無し。
BBクリームも同じような容量で容器に詰めていく

そして、基礎化粧品だけでなくBBクリームなんかもこんな感じでコンタクトの容器に詰め替えます。私はコンシーラーを左のL、チューブ状のBBクリームを右側のRの方に詰め替えています。
詰め替えるときはあまり満タンにせず、9割くらいで止めておくといい感じです。
リキッドファンデーションは液体用の筒状の容器へ

筒状になっている液体用の容器にはリキッドファンデーションを詰めて、、、こんな感じで上部の白い蓋が取り外せるのでリキッドファンデーションを入れるのもとっても簡単です。
ただし、リキッドタイプのファンデーションは飛行機に乗ると気圧の関係で溢れることが有るので中身を入れすぎないように注意してください。8割から9割くらいで止めておくと大丈夫です。
ファンデーション類もこんなに小さく、コンパクトに持ち歩き!

詰め替えたファンデーション。こんな感じでものすごくコンパクトに!もちろん、ファンデーションもこの容器に入れたもので1週間くらいの旅行なら十分足ります。というか、ファンデーションは10日くらいでも余裕です。もちろん、人によって使う分量は違うと思うので、旅行前にまず移し替えてみて何日間くらい使えるのか?自分で色々試すと安心です。
ファンデーション関係はたったこれだけ

下地に塗るリキッドファンデーションやコンシーラーなんかもぜ~んぶ持ってもこれだけです。
右側の黒いケースに入っているのはコンビニ(ファミリーマート)で売っている500円くらいのミニファンデーション。上の丸い白いケースのものは仕上げのパウダー。両方を使うことはあまり無いんですが、その時の肌の状態に合わせてパウダーだけにするか、ファンデーションの方を使うかを決めるので両方を持ち歩いてます。
でも、バックパックだけの旅行とか機内持ち込みキャリーケースだけの旅行など、究極に荷物を減らしたいときはどちらか1個だけ持つようにしています。
『コンタクトレンズの保存ケース』にリキッドファンデやコンシーラーなんかをまとめることで、大きなチューブやケースを持ち歩かなくても良くなるし、更に化粧ポーチの中でもあちこちにバラバラになることがないのでものすごく使いやすくて便利。
旅行に行く荷物は『できるだけ少なくコンパクトにすること』が旅を楽しむための大事なポイントです。荷物が少ないと旅先で見つけた可愛いものや現地の美味しいものなど、お土産もあれこれ買って帰ることができるからホントおすすめです。
旅行中にお肌のケアもしたいという人は
実は私がこの記事を書いたのは2017年。その後、年齢とともに私の肌にもかなり大きな変化があり、使っている化粧品も当時から大きく変わりました。
40代まではドラッグストアで売っているアンチエイジング化粧品(年齢化粧品)例えば【極潤シリーズ】とかを使っていればOKだった肌が、50代に入るとシワが目立つようになったり肌が固くこわばるようになったり化粧が浮いて肌に何かを貼りつけたようになったり…と、坂を転げ落ちるように一気に衰えが目立つようになりました(涙)。
肌質に悩んでからは【エスティローダー】や【エリザベスアーデン】なんかのアンチエイジング系とかも色々使ってみましたが、海外の化粧品は日本人の私の肌には強すぎるのか?肌が固くなる感じがして合いませんでした。
そんな中、私が出会ったのが【POLA最高峰ブランドB.A ベーシックセット
】という2週間のお肌のケアキット。この【ポーラ B.A ベーシックセット
】は、本当にすごくて、50代の私のボロボロの肌を見事に蘇らせてくれました。


その時の内容は長くなるので気になる人は下の記事を読んでみてくださいね。


あとはミラブルのシャワーヘッドも使っているので、毛穴が目立たなくなったのはウルトラファインミストのお陰もあるかも。ミラブルについて詳しくは下の記事を読んでみてくださいね。)

50代以上になるともう今までのような『なんちゃってアンチエイジング』ではどうしようもない乗り越えられない壁が立ちはだかってきますが、【POLA B.A】はそれをも飛び越えるだけの力を発揮してくれています。
【POLA B.A ベーシックセット
】はたっぷり2週間分使えるので(私は3週間あまり使えます)旅行に出発する1~2週間前に注文し、まず家で1週間ほど使って肌を最高の状態に近づけておけば旅行中の写真写りも全然違ってきます!そしてそのまま旅行にも持参して朝、晩と【アンチエイジング最高峰のPOLA B.A】の力を借りて若々しいハリのあるお肌を蘇らせられたら嬉しいですよね。

お肌の調子がいいとそれだけで嬉しくなるし、笑顔も多くなって素敵な写真が増えること間違いなしです!
ということで!旅行に持ち歩く化粧品をコンパクトにする方法は、、、
- 現在、自分が使っている化粧品が一番合ってる人は
- コンタクトレンズのケースに詰め替えて持ち歩くと小さくなっておすすめ
- 自分の肌の状態を改善できるような化粧品を探している人は

自分にあった方法で化粧品を小さくして旅の荷物を減らしつつ、旅行先でたくさん楽しい思い出を作ってくださいね。それでは素敵な旅行を♪


















