travel - 旅行記
旅行日 2018年05月29日
【マリオット アメックス プレミアムカードのプラチナチャレンジ旅行記 / ブログ 23】沖縄行きANA NH469便(B777-300)の機内の様子と座席レビュー!【後編】
座席も広い

こちらが私達の3列席。ミヅキが座ったところがこんな感じなんだけど、膝前もかなり余裕があるので、約2時間程度のフライトならほんと全然問題ない。ただし、短距離の国内線ということで個人モニターや、電源タップなどは備わっておらず、座席で楽しめるエンターテイメントは、肘掛けにコントローラーが付いている音楽やラジオぐらいだ。
今回のお話の舞台場所は...
男性が座ったところ

こちらが私(モリオ / 男性)が座ってみたところ。男性が座ってもしっかりとゆとりのある座席だ。この窓側の3人席は、そこそこの広さと、肘掛けも上に上げて、隣席との境界も取り払えるから、子供を連れて夫婦2人+子供1人でも快適に過ごせそうだ。子供を連れての海外旅行の予行演習に、家族3人往復30,000マイル(ユナイテッドのマイルの場合)で沖縄に国内旅行に行ったりするのもおすすめだな。これは。
ガラガラのまま出発

そうしてこのANA沖縄行きの便は、こんなガラガラのまま、離陸準備を進めるため滑走路へと動き始める。ANAさん、この便赤字じゃないのかなと不安になるぐらい、本当に人が乗っていない。もちろんその分、乗ってて快適ではあるけれど・・・。
さらば、東京。

こうして私達の沖縄に向けての約2時間のフライトが始まる。東京の天候は、雲は多いが晴れ。沖縄の6月はじめってどのぐらいの気候なんだろうなぁ。晴れて気持ちのいいビーチが見れたら良いなぁ。あとホテルのお部屋アップグレードもあったら良いなぁ・・・。