お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル 【オーストラリア パース 旅行記 ブログ】世界一美しいビーチに来るカンガルーに会いに行こう!
tindex - 旅行記インデックス

【オーストラリア パース 旅行記 ブログ】世界一美しいビーチに来るカンガルーに会いに行こう!

カンガルーの居る世界一美しいラッキービーチへ
Image
 オーストラリアの西、パースからおよそ800km以上も離れた場所にある、行った人は世界一美しいと口を揃えて言う、幻のビーチ「ラッキーベイビーチ」への大冒険が始まる。始まりはミヅキがたまたま見つけたインスタグラムにあった写真。そこには真っ青な海と眩しい白砂、そしてそこに佇むカンガルー。その驚くような美しさの写真に魅入ってしまったミヅキは、そのビーチの場所がオーストラリアにある「Lucky Bay Beach - ラッキーベイビーチ」だと知る。
 しかしその場所は、飛行機で向かえるオーストラリア第4の都市「Perth - パース」からさらに800km以上も離れている場所。オーストラリア・パースまでの飛行機のチケットは買うと高いのでマイルで何とか押さえるとして、そこからどうやってラッキービーチへ向かうというのだろうか。
ミヅキ:「よし、レンタカー借りて数日掛けていこう!」
モリオ:「へ?俺一人で運転やろ?(汗)」
ミヅキ:「うん、行こう!」
モリオ:「はいはい、行こうか。。。」
 そうして、ミヅキのとんでもない思いつきから始まる、カンガルーが佇む西オーストラリアの絶景ビーチへの旅行、、、いや、冒険が幕を開ける。
サムネイル travel-1 カンガルーが来る絶景ビーチに行きたい! 世界で一番綺麗なビーチを言われる絶景ビーチにカンガルーが来るらしい。ビーチでカンガルーと戯れたい!カンガルーに会いに、往復2400kmのセルフドライブで大冒険の旅に行くよ。 サムネイル travel-2 タダで特典旅行の航空券をゲット!燃油サーチャージも無し! オーストラリアのパースまでの航空券をできるだけ安く手に入れたい私達はユナイテッド航空のマイルで特典旅行の航空券を発券することにした。ユナイテッドのマイルは燃油サーチャージが不要なのでタダ同然で手に入れることができる。 サムネイル travel-3 ピンチ!関空が閉鎖!?私達のパース旅行は一体どうなるのか? オーストラリアのパースへの出発がもう間もなくという9月上旬、台風21号が猛威を奮ったせいで関空が水没してしまった。更に悪いことにタンカーが衝突して連絡橋が破損。まさかの関空閉鎖!私達のパース旅行はどうなるのか?航空会社に聞いてみた。 サムネイル travel-4 名古屋・中部国際空港(セントレア)発のチケット。ありがとうシンガポール航空さん。 カンガルーが来る絶景ビーチ!西オーストラリア・パース旅行記。関西国際空港の復旧状況が思わしくなく、一向に直近のフライト状況も決まらない中、シンガポール航空さんから救いの手が差し伸べられた。その手の中には名古屋・中部国際空港のフライトチケットが。 サムネイル travel-5 この旅行記で走破する約2400kmに及ぶ道のりを紹介。 カンガルーが来る絶景ビーチ!パースから始まる西オーストラリア・アウトバック・セルフドライブ旅行記。この旅行記で訪れることになる、パースから始まりエスペランスへと続く、西オーストラリアの約2,400kmに及ぶドライブルートを紹介。 サムネイル travel-6 まさかのセントレアからの出発となったので急遽1日前から出発!いってきます! 台風21号のせいで関空が水没して、関空が使えなくなり急遽セントレアから海外旅行に行くことになった。予定よりも1日早く出発してセントレアに前入りだ。 サムネイル travel-7 京都駅発セントレア行きのバスで中部国際空港へ! 京都とセントレアを結ぶリムジンバスはとっても便利。車内にwifiは飛んでるし、各席にUSBポートもあるのでスマホの充電もできる。車内の様子を詳しくレポート! サムネイル travel-8 中部国際空港「セントレア」に到着&服装チェック! セントレアに前入りして1泊するときはスーツケースがあるとすごく邪魔。とりあえずロッカーを探してスーツケースを預けて身軽になろう。 サムネイル travel-9 中部国際空港セントレアのターミナル内にあるカプセルホテルTUBE Sq 中部国際空港・セントレアの空港ターミナルビルの中にあるカプセルホテル「TUBE Sq」。リーズナブルな値段で宿泊することが出来てとっても便利。 サムネイル travel-10 クレジットカードのサービスで無料で預かってもらえたスーツケース アメックスカードを持っていると、中部国際空港(セントレア)で【空港クロークサービス】といって、1人に付き2個まで無料で荷物を預かってもらうことができる。アメックスカードってすごいね! サムネイル travel-11 空港のラウンジって、搭乗当日じゃないと利用できないのか(汗) セントレアの手荷物一時預かりが無料になるクレジットカードと、割安の外貨両替が更に安くなるクーポンの紹介。クレジットカードラウンジも2人分無料! サムネイル travel-12 セントレアのスカイデッキは飛行機がめっちゃ近い!子連れにもおすすめ 中部国際空港・セントレアのスカイデッキは【日本で一番飛行機を近くに感じられる展望台】として高い評価を受けている。カップルには夕暮れ時のスカイデッキがロマンチックでおすすめ。小さな子連れにはお昼時の明るい時間帯がおすすめ。 サムネイル travel-13 中部国際空港・セントレアで名古屋めしを食べよう♪ はじめてのセントレアで美味しい名古屋飯を堪能。お手軽価格でクラフトビールを飲んだり、名古屋めしを食べたり。空港グルメは奥が深い。値段も合わせて紹介。 サムネイル travel-14 セントレアのコンビニで今夜の夜食をお買い物♪ セントレアはスカイトラックス社のランキングの常連になるくらい評価が高い。そんなセントレアでの食費を安くする方法を紹介。500円以内でお腹が一杯になるよ! サムネイル travel-15 中部国際空港(セントレア)から近くのホテルへ歩いて行くよー! 名古屋の中部国際空港(セントレア)の近くにあるホテル「東横イン」や「コンフォートホテル」への行き方。夜になると想像以上に真っ暗だけど、意外と歩いている人は多い。 サムネイル travel-16 東横INN中部国際空港本館の噂は本当だった!(驚) 東横イン中部国際空港本館のレビュー。中国人が物凄く多いという噂を聞いていたが、その噂は本当なのか?実際に泊まったときの様子をレビュー。 サムネイル travel-17 東横イン中部国際空港本館の部屋の中の様子 中部国際空港(セントレア)に近い格安ホテル「東横イン・中部国際空港ホテル本館」の宿泊レビュー。2人で泊まって朝食付きで5000円〜8000円くらいで泊まれるとってもお得なホテル。 サムネイル travel-18 東横イン中部国際空港ホテルの朝食はカオス!? 中部国際空港の東横インの朝食は本当に顔し7日?その様子をレビュー。事前に調べた口コミが悪かったので覚悟して向かう。さて、実際行ってみたらどうだったのか?料理の種類は? サムネイル travel-19 東横インをチェックアウトしてセントレアへ! セントレアに宿泊するときはセントレアホテルかカプセルホテルの「TUBE Sq(チュウブ・スクウェア)」が近くて便利。その次がコンフォートホテルと東横イン。雨が降っても大丈夫なのは空港ビルに直結しているホテル。 サムネイル travel-20 ラウンジを巡っていよいよ搭乗!久しぶりのレガシーキャリアはやっぱりいいなぁ♪ ラウンジをはしごして、いよいよ名古屋・中部国際空港から、シンガポールに向けて出発だ!搭乗する機材は最新のB787-10。見た目にもいい感じの座席には、いろんな設備が整っている。久しぶりのシンガポール航空さん(レガシーキャリア)は快適だなぁ♪ サムネイル travel-21 シンガポール航空・最新機材のB787-10の機内食は? シンガポール航空B787-10のエコノミークラスを満喫中。最新の映画を見て、美味しい機内食をいただく。現在シンガポール航空は、日本就航50周年として、エコノミークラスでも特別メニューが楽しめる。味は・・ちょっと癖がある(笑)。 サムネイル travel-22 アンバサダートランジットラウンジでビールが山ほど。。あと15分で飲みきれるのか?これw チャンギ国際空港に到着。ここから約17時間、乗り継ぎの待ち時間があるので、まずは夜のフリーシンガポールツアーを申し込んでから、プライオリティパスで使える「アンバサダー・トランジット・ラウンジ」へ向かう。そこでビールをおかわりすると・・なんと、余分にもう2本分缶ビールを貰う。嬉しいけど、、、あと15分で待ち時間なんだが(汗)。 サムネイル travel-23 長い乗り継ぎ時間を使ってフリーシンガポールツアーへGO! 夜のフリーシンガポールツアーへ。今日はシンガポール市内ではフォーミュラ1(F1)の予選が開催中。その会場を遠くから眺めつつ、私たちはシンガポールのランドマークの一つ、ガーデン・バイ・ザ・ベイに降りて観光を楽しむ。 サムネイル travel-24 チャンギ国際空港の夜。広場には毛布を敷いて寝ている猛者も。 夜のシンガポール・チャンギ国際空港ターミナル3。ここでも私たちはプライオリティパスで使える「DNATA LOUNGE」へと向かう。ラウンジの外は屋内の広場のようになっており、そこでは毛布を敷いて乗り継ぎまで仮眠している旅行者の姿も。 サムネイル travel-25 まさかのトランジットホテル難民。どうしてどこも一杯なんだぁぁ。。 ラウンジを出てトランジットホテルへと向かう。チャンギ国際空港のトランジットホテルは、各ターミナルにあるのだが、その全てのターミナルのトランジットホテルのレセプションに訪れると全てのホテルが「空きがありません」。げ、、もしかしてホテル難民になっちゃった?(汗) サムネイル travel-26 苦難を乗り越え、シンガポール航空 B777-200 エコノミークラスで西オーストラリア・パースにGO! ラウンジでうたた寝をしつつ、何とか夜を乗り越え、いよいよ私達の次のフライトの搭乗時間がやってきた。これでやっと眠れるんだね・・・。今回のフライトで使われている機材はB777-200。さぁ、私達の座席(エコノミークラス)に急ごう。 サムネイル travel-27 空の上。気がつけば爆睡。 私達を乗せたシンガポール航空B777-200はシンガポールを飛び立ち、いよいよ西オーストラリア・パースへ向かい始めた。最初にビールを貰って、とりあえずほっこり一息ついたところで記憶が無くなる。どうやら眠ってしまったようだ。 サムネイル travel-28 パクッ・・あれ、、?シンガポール航空さん・・機内食・・・。 しばらくして、シンガポール航空の機内食タイムが始まった。食事は、フィッシュかチキンが選べたが、どちらもすごく不味い。シンガポール航空さんの機内食って、私も好きだったんだけど・・・どうやらその時のタイミングで、不味い機内食に当たることもあるようだ。残念。 サムネイル travel-29 西オーストラリア・パースに到着!あ!?カンガルーだ! パース国際空港に到着。入国審査場へ向かう通路の柱には、私達が求めているラッキーベイビーチのカンガルーが映しだされているではないか!テンションが上がる。待ってろよ。もうすぐ行くからな!いや待っててください。お願いします! サムネイル travel-30 慣れない英語の電話でレンタカーのシャトルバスを呼んでみる。 パース国際空港に到着。まずは電話でレンタカー「ACE Rental Cars」に電話をして空港まで迎えに来てもらう。空港内にはメジャーなレンタカー会社はあるんだけど、今回のエースレンタカーは値段がすごく安かったんだよねぇ。電話しないといけないのがちょいハードル高いけど・・。 サムネイル travel-31 私達の8日間の愛車「QASHQAI - キャシュカイ」登場!(レンタカーだけど) オーストラリア・パース空港の外にあるレンタカー会社「ACE Rental Cars」でSUVのレンタカーを借りる。これから8日間、私達の愛車になるのは日産「QASHQAI - キャシュカイ」。日本では以前に「デュアリス」という名前で売られていた車種の車だ。 サムネイル travel-32 初日のホテルは「コンフォートホテル」@パース レンタカーで初日の宿「コンフォートホテル」@オーストラリア・パースに到着。ここは駐車場も無料で付いていたのだが、空きがあるかどうかは先着順。駐車場に入ってみると・・・あぁ、良かった。1台だけ空きがあったぁ! サムネイル travel-33 コンフォートホテルにチェックイン。さぁ、パースの町を歩こう。 コンフォートホテル@パースにチェックイン。部屋はシンプルだけども必要なものは全て揃っている。さて、荷物を置いてパースの町を少し歩いてみよう。西オーストラリア・パースってどんなとこなんだろうなぁ。 サムネイル travel-34 オーストラリアではリカーショップでないとお酒が買えない。 パースの町を歩いて、今日の夜のビールを買いに行く。でもスーパーみたいな店舗で探すも、お酒類は全く置いていないことに気がつく。どうやらオーストラリアではリカーショップじゃないとお酒が買えないようだ。 サムネイル travel-35 オーストラリアのパースでタイ料理。これがまた美味いんだなぁ。 パースの夜はとても早く、辺りにはあまり飲食店も無い。そんなパースで私たちは一件の賑わっているタイ料理のレストランを発見。グーグルの検索でも評価が高いこのお店「wok and ladle」。今日のディナーはここで決まりだ。 サムネイル travel-36 コンフォートホテルで朝食タイム♪ パースの朝。気温は4℃。。。寒い。今日は出発前にコンフォートホテル@パースの一階にあるレストラン「Bluerock Cafe」で朝食をいただく。朝食はホテルの宿泊料金に含まれている。 サムネイル travel-37 キングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルを見に行こう! いよいよパースから始まる、およそ2400kmに渡る、オーストラリアのアウトバックを巡るロングドライブ・セルフドライブ旅行が始まる。最初の目的地は「キングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバル」。パース市内にある国立公園で毎年行われる、ワイルドフラワーの祭典だ。 サムネイル travel-38 春先のパース旅行ではキングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルはマスト! キングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルを堪能する私達。公園内には様々なワイルドフラワーが咲き乱れ、ゲストの目を楽しませてくれる。景色もとても気持ちがいい。春先のパース旅行では、このキングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルは外せない観光スポットだ。 サムネイル travel-39 ヘイリッソン島へカンガルーに会いに行く・・・。 キングス・パークを離れ、次にパース市内のヘイリッソン島という場所を訪れる。ここには放し飼いされているカンガルーが居るというのだが、はたして出会えるか? サムネイル travel-40 何?この絶景が当たり前みたいな感じは…。ヤバいとこにやって来たみたい。 ヘイリッソン島を抜け、私たちはウェーブロックのある西オーストラリア内陸部へどセルフドライブで進む。グーグルマップのナビは「230km真っ直ぐ進め」と、とんでもないことを言ってるが・・・。そして目の前には恐ろしいほど広大な菜の花畑が現れる。なんじゃこれは・・・。とんでもない所にやってきたみたいだ。 サムネイル travel-41 想像を絶する菜の花畑に囲まれて。おっちゃんありがとう! 私達が道路脇にあるパーキング(空き地のような場所)に停めて写真を撮りまくっていたら、菜の花畑の農夫のおっちゃんが車で私たちに近づき「付いて来い」と声をかける。そして案内された場所は、なんと広大な菜の花畑のど真ん中。信じられないような光景が目の前に広がっている。 サムネイル travel-42 アウトバックの小さな村「コンディニン」でガソリンを入れる。 アウトバックの小さな村「コンディニン」にやってきた。ここは人口300人ちょっとの本当に小さな村。そこでちょっとしたスナックを買い、ガソリンを入れてちょっと休憩。西オーストラリアのアウトバックのドライブの仕方が段々とわかってきた。 サムネイル travel-43 ウェーブロックのある町「Hyden - ハイデン」にやってきた。 西オーストラリアのランドマーク的観光スポット「ウェーブロック」のある町「Hyden - ハイデン」に到着。そこにはちょっとしたカフェとビジターセンター、そしてレースのミュージアムが隣接した旅行者向けの商業施設があった。駐車場もある。 サムネイル travel-44 巨大な自然の造形物「ウェーブロック」を目の前にして。 西オーストラリアの人気の観光スポット「ウェーブロック」を間近に見る。ここは、入場料が車一台あたり12AUドル(約1000円)必要な自然公園になっている。人口過疎地域なんだけど旅行者は沢山。大きな観光バスもひっきりなしにやってくる。 サムネイル travel-45 ウェーブロックからKukerinまでレンタカーをぶっ飛ばす! ウェーブロックを後にして、今夜の宿に向かう。夜になるとカンガルーが飛び出してきてものすごく危険なので、なんとかして明るいうちに辿り着かなくては。150キロほどの道のりをレンタカーでぶっ飛ばす! サムネイル travel-46 突然現れた絶景スポット「レイク・グレース(グレース湖)」 西オーストラリアのセルフドライブはどこを走っても絶景の連続。そんな中、グレース湖という塩湖に遭遇した。夕日に照らされた広大な塩湖の景色は私達の心に深く刻まれる。西オーストラリアって、もしかしてヤバイ? サムネイル travel-47 ヤバイ!前が見えない!ヤバイ!間に合わない! 塩湖のレイク・グレース(グレース湖)を後にしてコテージ目指してセルフドライブでひた走る。ヤバイ!眩しくて前が見えない!更に、途中休憩しすぎて時間が無くなってきた。ヤバイ!日没までに間に合わない!(汗) サムネイル travel-48 え?何?チェックインできないの? 西オーストラリアの大自然のど真ん中に宿泊できるファームステイ。まさかのチェックインができない。真っ暗になって焦る私達。どうすればいいのか?もしかして今夜は車の中で車中泊? サムネイル travel-49 メアリーズファーム・コテージズのお部屋の中はとっても可愛らしい オーストラリアのファームステイのホテルはすごく素敵。私達が宿泊した「メアリーズファームコテージ」は、ここが農場のど真ん中だということを忘れてしまいそうになるくらい可愛くて素敵なインテリアで、パースの街中のホテルよりも何倍もオシャレだ。 サムネイル travel-50 ハァ?宿泊代を貰ってない?いや、もう払ってるし。の押し問答 ようやくチェックインができて安心したのもつかの間、ホテル代を2重請求されるというまさかの展開に!でも、私達はすでにしはらい済なんだから 、何とかならないの?どうしよう、、、。 サムネイル travel-51 ファームステイの醍醐味・絶景の中でお散歩 オーストラリアの過疎地域の大きな農場のど真ん中にぽつんと建っている「メアリーズファームコテージ」。目が覚めたのでブラブラとお散歩。朝の景色も圧巻だ。ファームステイってこんなに気持ちが良いんだね。空気までもが特別な気がする。 サムネイル travel-52 クッキーとコーヒーで朝ごはん♪ オーストラリアの過疎地域の農場のど真ん中に建っているコテージに滞在。レストランも何もないから、買っていたクッキーで朝食を済ませる。どこまでも続くアメージングな草原を見ながらの朝ごはんって素敵♪ サムネイル travel-53 Cambinata Yabbiesのヤビー工場に行ってみよう! 西オーストラリアのKukerinという小さな町にあるヤビー工場の見学に行ってきた。オーストラリア最大のYabby養殖場だ。周りには何もないとても静かでのどかな場所にあるCambinata Yabbiesは一見の価値ありだ。 サムネイル travel-54 え?養蜂もやってて蜂蜜も作ってるの? 西オーストラリアの中央部の限界集落「クカーリン」にあるオーストラリア最大のヤビー工場の見学に行ってきた。その工場にはファーム結婚式ができるアンティークなとても素敵な建物がある。 サムネイル travel-55 焼き立てのパンと蜂蜜入りのお紅茶はいかが? オーストラリア最大のヤビー工場のCambinata Yabbiesのオーナー「メアリー」さんのご自宅にお邪魔して焼き立てパンとコーヒー、農場のハチミツをいただいた。本当に美味。景色も最高だ! サムネイル travel-56 KUKERINの町で西オーストラリアの田舎でも使えるSIMカードをゲット! 西オーストラリアのアウトバック・セルフドライブ旅行。KUKERIN(クカーリン)の町のよろず屋さんでこの地域で唯一つながるTelstraのSIMカードの手に入れる。KUKERIN(クカリン)は人口200人足らずの小さな町。とっても可愛いGENERAL STOREだ。 サムネイル travel-57 やばい!遭難!?無事に帰りたければ赤いリボンに注意せよ! 西オーストラリアのOUTBACKと呼ばれる過疎地域にある【tarin rock nature reserve】で遭難しかけた話。ワイルドな場所に行くときはちゃんとした乗り物に乗って十分注意しよう。 サムネイル travel-58 NEWDEGATE(ニューデゲート)の摩訶不思議なよろず屋でお昼ご飯 オーストラリアの【NEWDEGATE(ニューデゲート)】という田舎町にある摩訶不思議なコンビニエンスストアの話。お店の中は異空間が広がっている。そして、ハンバーガーは頼んではいけないw サムネイル travel-59 ニューデゲートのトイレ周りはワイルドフラワーがいっぱい オーストラリアの小さな過疎の町NEWDEGATE(ニューデゲート)。人口167人(2016年国勢調査)という超過疎の町にもパブリックトイレは整備されている。そして当たり前のようにワイルドフラワーが咲き誇っている。 サムネイル travel-60 KING湖(LAKE KING)を走り抜けて・・・二人の約束 西オーストラリアの大自然をセルフドライブ。絶景の連続で、いつもケンカばかりしている私達夫婦もいつしかロマンチックな雰囲気に。オーストラリアは街のすぐ近くに驚くような絶景が点在しているので、自然が好きな人におすすめの旅行先だ。 サムネイル travel-61 虹に導かれてHOPETOUN(ホープタウン)へ 幻想的な虹に導かれながら、西オーストラリアの過疎地域OUTBACK(アウトバック)のHOPETOUN(ホープタウン)に到着した私達。今夜はこの町のモーテルに泊まることになっている。 サムネイル travel-62 HOPETOUN(ホープタウン)のスーパーマーケットIGA パースから出発して西オーストラリアをレンタカーで走るセルフドライブ旅行。今夜はHOPETOUNという過疎地域のモーテルに泊まる。近所のスーパーで今夜の食材などを買い出し。海外のスーパーでの買い物って楽しいよね。 サムネイル travel-63 HOPETOUN(ホープタウン)のモーテルのお部屋の中紹介! 西オーストラリアの過疎地域HOPETOUN(ホープタウン)にある格安モーテル。6人部屋が1泊15000円くらいで泊まれるので、ファミリーにもピッタリ。ベッドルームが3つあるのでグループにもいいかも。 サムネイル travel-64 HOPETOUNのおうちで晩ごはん!オーストラリアで食べるオージービーフは硬いのか? セルフドライブで西オーストラリアのHOPETOUN(ホープタウン)という小さな町のモーテルに宿泊。晩御飯は久しぶりのステーキ!オーストラリアで食べるオージービーフは日本で食べるオージービーフよりも柔らかいのか?実際にステーキ肉を焼いて確かめてみた! サムネイル travel-65 余計なお世話をしながら夜明けの散歩 西オーストラリアの過疎地域HOPETOUN(ホープタウン)という町に宿泊。人口870人ほどの小さな町だけど、道路とか綺麗に整備されていて驚く。日本のこういう過疎地域ってこのくらいきちんと道路や歩道の整備とかされてるかなぁ? サムネイル travel-66 朝ごはんを食べて出発だー! 西オーストラリアの過疎地域OUTBACKのHOPETOUNのモーテルに宿泊。たった1泊だったけど、広くて清潔で快適なモーテルだった。今日はいよいよ目的地のエスペランスにセルフドライブで向かうよ♪ サムネイル travel-67 HOPETOUNの観光案内所で出会ったおばあちゃんのおすすめ 西オーストラリアのHOPETOUN(ホープタウン)という小さな町のコミュニティセンターに併設されているインフォメーションセンターに行ってみた。そこで出会ったおばあちゃんに「レーベンズソープのワイルドフラワーショーには絶対行ったほうがいいわよ」とおすすめされる。 サムネイル travel-68 HOPETOUN(ホープタウン)の海をもう一度 西オーストラリアの過疎地域をセルフドライブしながら巡るOUTBACKの旅。HOPETOUN(ホープタウン)に泊まったのは1日だけだけど空気が綺麗で静かで海がダイナミックで…本当に素敵な場所だ。 サムネイル travel-69 自分の目で見て自分の心で感じる…メジャートリップの原点 オーストラリアの過疎地域を巡るOUTBACK(アウトバック)セルフドライブの旅。いよいよHOPETOUN(ホープタウン)を出発してレーベンズソープのワイルドフラワーショーに向かう! サムネイル travel-70 レーベンズソープに到着!OUTBACK(アウトバック)の旅を知る 西オーストラリアの田舎町【Ravensthorpe レーベンズソープ】にやってきた。ここは毎年【Wildflower Show ワイルドフラワーショー】が開催される町。早速、ワイルドフラワーショーに行ってみよう。 サムネイル travel-71 レーベンズソープのワイルドフラワーフェスティバルに行ってみよう! 西オーストラリアのパースにセルフドライブ旅行をするならぜひワイルドフラワーが綺麗に咲き誇る季節に行くのをおすすめする。実際に私達が行ってきたワイルドフラワーショーの様子なども合わせて紹介! サムネイル travel-72 RavensthorpeでDevonshire tea(デボンシャーティー)をいただこう 西オーストラリアのRavensthorpe(レーベンズソープ)で毎年開催されているレーベンズソープ・ワイルドフラワーショー(Ravensthorpe Wildflower Show & Spring Festival)でいただけるDevonshire tea(デボンシャーティー)を堪能。 サムネイル travel-73 ボトルマートでお酒を買って行こう! 海外の田舎で食事できる場所がわからなくて困ったら、ホテルやバーを探そう!ホテルやバーでは大抵軽食が食べられる!ちゅうか、このバーのランチ、安いね! サムネイル travel-74 カンガルーが来る海岸の町エスペランスへ! パースに到着してから3日目。セルフドライブの旅。世界一美しい海と言われる西オーストラリアの海辺の町「エスペランス」にやっと到着した!今日から3日間この町に滞在して、カンガルーに会いにいくぞー! サムネイル travel-75 エスペランス・ビーチフロント・リゾートにチェックイン! 西オーストラリアのエスペランスのホテルにチェックイン!STAFFの人が子供を習い事に連れて行くとかで、留守になる寸前(汗)。B&Bはこういう部分がかなりアナログで、なかなか慣れない。 サムネイル travel-76 ESPERANCE BEACHFRONT RESORTのお部屋を紹介! ESPERANCE BEACHFRONT RESORTのホテル施設紹介。西オーストラリアのラッキーベイ・ビーチに行くときの拠点にピッタリ!子供連れのファミリー層に人気な理由がよくわかるなぁ。 サムネイル travel-77 エスペランスのショッピングセンターのターゲットでお買い物♪ 西オーストラリア・エスペランスの街にあるEsperance Boulevard Shopping Centre。ここにはターゲットやウールワースなどが入っている。ディスカウントショップもあって何でも売ってるのでとっても便利♪ サムネイル travel-78 エスペランスのウールワースで買い出し オーストラリアでは、スーパーでビールやワインのようなお酒を買うことはできない。アルコール飲料を買いたい場合はボトルショップとかリカーショップとかボトルマートなんて呼ばれているお酒屋さんやBARに併設されているお店に行く必要があるので注意。 サムネイル travel-79 ミヅキが作る今夜は簡単晩ごはん♪ 西オーストラリアのエスペランスでの滞在1日目。今日はスーパーで買ってきた簡単ご飯をミヅキが作るよー♪どんなときでも美味しいものを選ぶのが得意なミヅキ。ターゲットで買った服も公開♪これは安すぎでしょw サムネイル travel-80 チャンネル7でワイルドフラワーショーがはじまった! 西オーストラリアのエスペランスに滞在中の私達。テレビのニュースで今日訪れた「レーベンズソープのワイルドフラワーショー」を見る。この西オーストラリアの大自然やワイルドフラワーはオーストラリアの街の人にとってもとても興味深いものなのだ。 サムネイル travel-81 ZOZO TOUN(ゾゾ タウン)の前澤社長がオーストラリアのテレビに!月旅行の旅行記? 西オーストラリアでのセルフドライブ旅行中にZOZOタウンの前澤社長の月旅行#dearMoonのニュースを見た。月旅行かぁ・・すごいなぁ。モリオと一緒に月旅行に行って旅行記を書いたら…どんな旅行記になるんだろう?「モリオとミヅキの#dearMoon旅行記」って感じ?凄そうだw サムネイル travel-82 今日は1日雨の予報だけど・・・方向音痴には予行練習が必要じゃね? 日本から遥々オーストラリアのパースまでやってきて、そこからファームコテージに泊まったりしながら延々セルフドライブで数日間ひた走り、ようやく目的地の【ラッキーベイ・ビーチ】まであと1時間というところまでやってきた。これで辿り着けなかったら悔やんでも悔やみきれない! サムネイル travel-83 やった!ケープ・ル・グランド(ケープ・ル・グラン)国立公園に到着! 世界で一番綺麗なビーチと言われる【ラッキーベイ・ビーチ】がある【ケープ・ル・グランド(ケープ・ル・グラン)国立公園 Cape Le Grand National Park】にやってきた!入り口で入場料を払って、いよいよカンガルーが来るというビーチ【ラッキーベイ・ビーチ】に向かうよ! サムネイル travel-84 とんでもなく広くてスケールの大きさに圧倒されるケープ・ル・グランド国立公園 ケープ・ル・グランド(ケープ・ル・グラン)国立公園 Cape Le Grand National Parkのフレンチマンズピーク(フレンチマンピーク)Frenchman’s Peakで記念写真!それにしてもなんというスケールの大きさなんだ! サムネイル travel-85 世界一美しいビーチと言われる【ラッキーベイ・ビーチ】に到着! 世界で一番美しいビーチと言われる【ラッキーベイ・ビーチ Lucky Bay beach】を間近で見て、あまりの美しさに感動。確かに世界で一番綺麗なビーチだ。間違いない。モルディブよりも綺麗だ。 サムネイル travel-86 え?本当に?カンガルーが私に向かって走ってきた!アンビリーバボー! オーストラリアのカンガルーに会えるビーチ【ラッキーベイ・ビーチ Lucky Bay beach】で、信じられないことが起きた!カンガルーがミヅキに向かってピョンピョン跳ねてきたのだ!アンビリーバボー! サムネイル travel-87 こんな僻地でパース在住の日本人カップルに会う 西オーストラリアのパースから900kmも離れたラッキーベイ・ビーチで、聞き覚えのある言葉が聞こえてきた!え?日本語?それも関西弁?こんな僻地で日本人に会えるとは!セルフドライブ ホリディ最高♪ サムネイル travel-88 カンガルーの兄弟喧嘩に遭遇 カンガルーが来るオーストラリアの「ラッキーベイ・ビーチ」でカンガルーの兄弟喧嘩に遭遇。お兄ちゃんと弟が木の棒を取り合いっこしててめっちゃ可愛い。世界で一番美しいビーチでカンガルーに会えるなんて最高! サムネイル travel-89 ケープ・ル・グランド国立公園内「ラッキーベイ・ビーチ」のトレイルとトイレ 西オーストラリアの大地を旅するセルフドライブ。レンタカーを自分で運転する旅は驚くほど楽しい。セルフドライブ旅行を悩んでいる人に絶対オススメの場所がある。カンガルーに会える世界で一番美しいビーチ。その名も「ラッキーベイ・ビーチ」だ。 サムネイル travel-90 ル グランド コースタル トレイルの登山口「ROSSITER BAY(ロシターベイ)」) 西オーストラリアのパースを出発してセルフドライブでワイルドフラワーをみてまわる旅。野生のカンガルーが来るビーチ「ラッキーベイビーチ」にも行きながら周辺のビーチも探索。本当にたくさんのワイルドフラワーが咲き乱れている。 サムネイル travel-91 Thistle Cove シスルコーブ(シスル湾)の絶景ビーチ 西オーストラリアのCape Le Grand National Park ケープ・ル・グランド(ケープ・ル・グラン)国立公園の中にある「Thistle Cove シスルコーブ(シスル湾)」の奇岩Whistling Rock(ウィスリングロック)って凄い。 サムネイル travel-92 エスペランスまでにある面白い標識 西オーストラリアのケープ・ル・グランドにあるフレンチマンピークに登るには、ちゃんとした登山靴が必要。それにしても西オーストラリアは広大でアメージングな景色が広がっていて…見ているだけで楽しい。 サムネイル travel-93 RED ROOSTER レッドルースターでお昼ごはん 西オーストラリアのエスペランスの街にあるRed Rooster(レッドルースター)でお昼ごはん。ワタシ的にはマクドナルドよりも美味しい!量も多くて食べきれないー!とりあえず家に持って帰ってオヤツにするか(笑)。 サムネイル travel-94 ウールワースとBWS(リカーショップ)でお買い物 西オーストラリアのアウトバックをセルフドライブで走る旅。オーストラリアのお酒事情はかなり特殊。スーパーでアルコール類は販売していないので注意。オーストラリアでお得にお酒を買うならBWSがおすすめ! サムネイル travel-95 エスペランス ビーチフロント リゾートの近所を散歩 私達が宿泊している「ESPERANCE BEACHFRONT RESORT(エスペランス ビーチフロントリゾート)」の周辺を散歩してみた。ビーチフロントリゾートと言うだけあって目の前は海。そしてワイルドフラワーがあちこちに咲いている。ちょっとオシャレそうな雰囲気のカフェも。 サムネイル travel-96 今日買ったものと晩ごはん♪ 西オーストラリアのセルフドライブ旅行中に自炊。フルキッチンが付いているシャレーはとっても便利。我が家の主夫のモリオが腕によりをかけてハンバーグステーキを作ってくれた。それではいただきまーす! サムネイル travel-97 おはよう!朝ごはんとお弁当作って出かけるよー! 西オーストラリアのパースから自分で車を運転して観光するセルフドライブ旅行。その醍醐味が詰まった西オーストラリア・ゴールデンアウトバック・セルフドライブの旅。夫婦で行くドライブ旅行記。 サムネイル travel-98 今日もラッキーベイ・ビーチまでカンガルーに会いに行こうー! 西オーストラリアの過疎地域ゴールデンアウトバックをセルフドライブして、世界一美しいビーチにやってくるカンガルーに会いに行く旅行記。オーストラリアの道路はカンガルーをはじめ野生動物の死がいがゴロゴロ転がっている。 サムネイル travel-99 ケープ ル グランド国立公園に到着!やっぱり大自然はサイコー! 西オーストラリアをセルフドライブでドライブ旅行した海外旅行記。エスペランスから1時間ほど走った場所「ケープ ル グランド国立公園」のラッキーベイ・ビーチにやってくるカンガルーに会いに来たのだ。 サムネイル travel-100 ラッキーベイ・ビーチは本当に世界一美しいビーチだった! 世界で一番美しいビーチと言われる「ラッキーベイ・ビーチ」。実際に生で見た人は誰でも感動するに違いない。このビーチは通常のビーチリゾートには無い「凛とした美しさ」が備わっている。そんな美しい天国のようなビーチにカンガルーがやってきたら、、、もう最高だ! サムネイル travel-101 あ!昨日のカンガルー兄弟だ! 西オーストラリアのパースから出発しセルフドライブの旅でラッキーベイビーチまでやって来た。エスペランスという街から更に1時間。ケープ ル グランド国立公園のラッキーベイビーチには野生のカンガルーがやってくる。世界一美しいラッキーベイ・ビーチではカンガルーとのツーショットも撮れる。 サムネイル travel-102 ラッキーベイ・ビーチのアメージングな美しさを心に刻んで 西オーストラリアのパースから1200キロのドライブを経てたどり着いたラッキーベイビーチは、世界で一番美しいビーチ。そのビーチでの野生のカンガルーとの出会いは一生忘れないだろう。セルフドライブの旅の醍醐味を存分に味わえる場所だ。 サムネイル travel-103 絶景のヘルファイヤーベイでピクニック(お弁当)タイム 西オーストラリアのCape Le Grand国立公園の中にある「HELLFIRE BAY (ヘルファイヤーベイ)」でピクニック。ヘルファイヤーの名前の由来に納得。こんな絶景でお弁当を食べられるなんて、、、一生の思い出だ。 サムネイル travel-105 Great Ocean Drive グレートオーシャンドライブを走ってBLUE Haven Beachブルーヘブンビーチへ 西オーストラリアのエスペランスにある世界で最も美しい海岸道路と言われる【Great Ocean Drive グレートオーシャンドライブ】。ドライブ中に【BLUE Haven Beachブルーヘブンビーチ】に立ち寄る。とんでもなくダイナミックで美しい天国のようなビーチだ。 サムネイル travel-104 ヤバい!まさか!こんなところで「ツチノコ」発見!? 西オーストラリアのケープ ル グランド国立公園の中でツチノコを発見!実は・・・。ワイリー湾という大砂丘の絶景が美しいビーチはサメに襲われる事故が多発している。美しさと恐ろしさが隣り合わせの場所だ。 サムネイル travel-106 ヌーディービーチのテン マイル ラグーン TEN MILE LAGOON 西オーストラリアのエスペランスにある「Great Ocean Drive グレートオーシャンドライブ」別名「Great Ocean Road グレートオーシャンロード」。世界で最も美しい海岸道路と呼ばれる道だ。ヌーディストビーチのTEN MILE LAGOONテンマイルラグーンに降りてみた。 サムネイル travel-107 ラッキーベイ・ブリューイングに地ビール(クラフトビール)を買いに行こう 西オーストラリアの小さな町「エスペランス」の近くにあるクラフトビールのお店『LUCKY BAY BREWING(ラッキーベイブリューイング)』。カンガルーのラベルがとても可愛い地ビールを作って販売しているお店に行ってクラフトビールを買いに行ってみた。 サムネイル travel-108 ピンクレイクPINK LAKEの色は何色?? 西オーストラリアにあるピンク色で有名な『PINK LAKE(ピンクレイク ピンク湖)』に行ってみた。が、ピンク色じゃない!何色なのか?どうしてピンク色になるのか?色んな謎が解き明かされる。オーストラリアの大自然には脱帽だ。ゴールデンアウトバックをめぐるセルフドライブならではの醍醐味。 サムネイル travel-109 ラッキーベイブリューイングのビールでお疲れビールと晩ごはん♪ エスペランスの最終日の夜。食材を全部食べきるべくモリオが腕によりをかけて作る晩ごはん。『GOLDEN OUTBACK ゴールデンアウトバック』の魅力にとりつかれた私達は、クラフトビールを飲みつつ夜更けまで語り明かす。エスペランスの星空はとても綺麗だ。 サムネイル travel-110 ありがとう!エスペランス! ビーチに佇むカンガルーに会える街、西オーストラリアのエスペランス。カンガルーに会うために3日間滞在したけど、いよいよエスペランスを出発!空が広くて空気がきれいで自然がいっぱいで、、、夢のような場所。おすすめのB&Bも。 サムネイル travel-111 エスペランスを出発だー!向かうはアルバニー! 西オーストラリアの「エスペランス」から「Albany アルバニー(オールバニー)」へ。時速110kmで休み無しで走っても5時間半かかるという遠さ。朝9時に出発したけど、途中休憩を挟みながら…夕方明るい時間には到着できるかなぁ…。ちょっと心配。 サムネイル travel-112 満を持して!ミヅキのドライビングテクニック♪ 延々走り続けているモリオが道が単調すぎて眠いというので…満を持してミヅキの登場!そう、私も国際免許を取ってきたのだ。西オーストラリアのどこまでも続く一本道を時速110kmでぶっ飛ばすミヅキw サムネイル travel-113 ワイルドフラワーショーをしているレーベンズソープで一休み ワイルドフラワーショーが開催されている「レーベンズソープ」に到着。給油をしながら空を見上げると、そこには放射線状に伸びる地震雲(放射状雲)が。なんか嫌な予感、、、。海外旅行中に地震に遭遇とか絶対に嫌だからね。ヤメテよ? サムネイル travel-114 トイレトイレ!ジェラマンガップという町-ワイルドフラワーと共に- 「レーベンズソープ」を出発した私達は真っ直ぐな道をひた走る。猛烈にトイレに行きたくなったモリオを助けるべく、予定外の町「Jerramungup(ジェラマンガップ)」へ立ち寄る。ここも相当な過疎の町だ。 サムネイル travel-115 任せよ!またまたドライバーミヅキ参上のワケ 時速110kmで走る西オーストラリアの道路。ペーパードライバーの私が余裕で運転できるのは私達の相棒「日産キャシュカイ」君に「クルーズコントロール」が付いているからなのだ!なので、この余裕の笑顔になるわけだ(笑) サムネイル travel-116 え?ヌーディスト交差点に注意?ヌードの人が歩いてくる!? 西オーストラリアの限界集落をめぐりながらセルフドライブで行くゴールデンアウトバックの旅。たまたま見つけたカンガルー農場のそばに「CAUTION NUDIST'S CROSSING」という看板を発見。ヌーディスト交差点に注意!? サムネイル travel-117 『Bluff Knoll Cafe』でお昼ごはん&アトラクション? 西オーストラリア旅行記。パースからセルフドライブでエスペランスまで走り、またパースまでの旅路。人口64人の過疎の町Amelup(アメラップ)にある唯一のカフェ「Bluff Knoll Cafe」で昼食。まさかのアトラクションも!? サムネイル travel-118 乾燥大国オーストラリア・デンマークまでの道のりで時間がないのに寄り道? 西オーストラリアのアメラップという超過疎の村を出て目指すは今日の宿があるアルバニーの「デンマーク」という町。暗くなる前に向かわないといけないんだけど、、景色が絶景過ぎて誘惑が多くて困る(苦笑)。それにしてもオーストラリはすごく乾燥していて山火事が多いのもうなずける。 サムネイル travel-119 まるで絵画のようにおしゃれなワイナリー「West Cape Howe Wines」でテイスティング 西オーストラリア南西部の海岸線200km、北の内陸部に100kmに及ぶ地域は、Great Southern (グレート・サザン地域)と呼ばれていて、ワイナリーがとても多い地域だ。その中の「West Cape Howe Wines」というワイナリーに行くことになった。 サムネイル travel-120 西オーストラリアのグレート・サザン地域にあるデンマークという町 西オーストラリアにあるデンマークという町にやってきた。この町も多分にもれず限界集落だけど、避暑地として人気があるリゾート地なんだとか。こんなのどかな場所で過ごす時間は確かに贅沢だ。 サムネイル travel-121 森の中に佇むナチュラル系B&B「WINDROSE(ウインドローズ) BED&BREAKFAST」 西オーストラリアのデンマークという小さな町はずれの森の中に佇むナチュラル系B&B「WINDROSE(ウインドローズ) BED&BREAKFAST」に到着!この森にはカエルがたくさん住んでるの?ワタシ、この世の中でカエルが一番苦手…大丈夫だろうか(汗) サムネイル travel-122 デンマークにあるLights Beach(ライツ・ビーチ)という美しいサンセットビーチ 明日はパースに戻る日なので今日で大冒険も終わりだ。そんな中、西オーストラリアのデンマークという小さな町でサンセットがとても綺麗なビーチがあることを知った私達は「日没までに何とかたどり着こう」と大急ぎで向かう。 サムネイル travel-123 限界集落最後の夜はBOSTON BREWING(ボストン ブリューイング)でディナー! 西オーストラリアの限界集落をセルフドライブで巡る旅(ゴールデンアウトバック)の最終日のディナーはデンマークのBOSTON BREWING(ボストン ブリューイング)!中の様子を価格とともに。海外旅行記です。 サムネイル travel-124 恐怖!カンガルーが飛び出す道。楽しかった旅をありがとう 西オーストラリアの限界集落に泊まりながら大自然を巡る旅もいよいよ大詰め。限界集落最終日に真っ暗闇でのドライブをすることになるとは…。ヘッドライトにカンガルーが飛び込んでくるのを防ぎきれるのか? サムネイル travel-125 暖かい暖炉の部屋でほっこりひと休み 西オーストラリアの限界集落をセルフドライブで巡る旅(ゴールデンアウトバック)の明日はパースに戻るという最終日はデンマークという小さな街に泊まる。夜は暖炉がある部屋でほっこり一休み。 サムネイル travel-126 夏じゃなくてヨカッタ…朝の散歩でまさかの発見 西オーストラリアの限界集落をセルフドライブで巡る旅(ゴールデンアウトバック)のパースに戻るという最終日。山の中にある自然いっぱいのB&Bはまさにカエルの天国だった!夏じゃなくてヨカッタ…。 サムネイル travel-127 B&Bでオーナーさんお手製のオーガニックな朝食を♪ 西オーストラリアの限界集落をセルフドライブで巡る旅(ゴールデンアウトバック)今日はいよいよパースに戻るという朝、B&Bのオーガニックな朝食は想像以上に豪華で感動♪ サムネイル travel-128 ありがとう!ローズウィンドB&B! 西オーストラリアのデンマークという小さな町の森の中に佇む『ローズウィンドB&B』。都会の時間の流れに慣れている人には心底寛げるB&Bだ。オーガニック満載の朝食もおすすめ。ただし、夏にはカエルだらけになるのでカエル嫌いの人は要注意(笑)。 サムネイル travel-129 えっ!?こんな山奥で徘徊老人に注意!? 西オーストラリアのデンマークの森の中にある小さなB&B「ローズウィンドB&B」を後にして、グリーンプールへ向かう私達。途中、グーグルマップさんに難易度高い道を案内されるがままに突き進み、なんとか目的地にへ。とにかく徘徊老人には注意だっ。 サムネイル travel-130 グリーンプールとエレファントロック! 西オーストラリアのパースを出発してのロングドライブ。デンマークという町の近くにある「グリーンプール」と「エレファントロック」という観光スポットにやってきた。見る位置と光の加減で表情がクルクルと変わるグリーンプールは必見。西オーストラリアのおすすめ観光スポットだ。
この旅行記のお話一覧
travel 1 travel カンガルーが来る絶景ビーチに行きたい! travel 2 travel タダで特典旅行の航空券をゲット!燃油サーチャージも無し! travel 3 travel ピンチ!関空が閉鎖!?私達のパース旅行は一体どうなるのか? travel 4 travel 名古屋・中部国際空港(セントレア)発のチケット。ありがとうシンガポール航空さん。 travel 5 travel この旅行記で走破する約2400kmに及ぶ道のりを紹介。 travel 6 travel まさかのセントレアからの出発となったので急遽1日前から出発!いってきます! travel 7 travel 京都駅発セントレア行きのバスで中部国際空港へ! travel 8 travel 中部国際空港「セントレア」に到着&服装チェック! travel 9 travel 中部国際空港セントレアのターミナル内にあるカプセルホテルTUBE Sq travel 10 travel クレジットカードのサービスで無料で預かってもらえたスーツケース travel 11 travel 空港のラウンジって、搭乗当日じゃないと利用できないのか(汗) travel 12 travel セントレアのスカイデッキは飛行機がめっちゃ近い!子連れにもおすすめ travel 13 travel 中部国際空港・セントレアで名古屋めしを食べよう♪ travel 14 travel セントレアのコンビニで今夜の夜食をお買い物♪ travel 15 travel 中部国際空港(セントレア)から近くのホテルへ歩いて行くよー! travel 16 travel 東横INN中部国際空港本館の噂は本当だった!(驚) travel 17 travel 東横イン中部国際空港本館の部屋の中の様子 travel 18 travel 東横イン中部国際空港ホテルの朝食はカオス!? travel 19 travel 東横インをチェックアウトしてセントレアへ! travel 20 travel ラウンジを巡っていよいよ搭乗!久しぶりのレガシーキャリアはやっぱりいいなぁ♪ travel 21 travel シンガポール航空・最新機材のB787-10の機内食は? travel 22 travel アンバサダートランジットラウンジでビールが山ほど。。あと15分で飲みきれるのか?これw travel 23 travel 長い乗り継ぎ時間を使ってフリーシンガポールツアーへGO! travel 24 travel チャンギ国際空港の夜。広場には毛布を敷いて寝ている猛者も。 travel 25 travel まさかのトランジットホテル難民。どうしてどこも一杯なんだぁぁ。。 travel 26 travel 苦難を乗り越え、シンガポール航空 B777-200 エコノミークラスで西オーストラリア・パースにGO! travel 27 travel 空の上。気がつけば爆睡。 travel 28 travel パクッ・・あれ、、?シンガポール航空さん・・機内食・・・。 travel 29 travel 西オーストラリア・パースに到着!あ!?カンガルーだ! travel 30 travel 慣れない英語の電話でレンタカーのシャトルバスを呼んでみる。 travel 31 travel 私達の8日間の愛車「QASHQAI - キャシュカイ」登場!(レンタカーだけど) travel 32 travel 初日のホテルは「コンフォートホテル」@パース travel 33 travel コンフォートホテルにチェックイン。さぁ、パースの町を歩こう。 travel 34 travel オーストラリアではリカーショップでないとお酒が買えない。 travel 35 travel オーストラリアのパースでタイ料理。これがまた美味いんだなぁ。 travel 36 travel コンフォートホテルで朝食タイム♪ travel 37 travel キングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルを見に行こう! travel 38 travel 春先のパース旅行ではキングスパーク・ワイルドフラワーフェスティバルはマスト! travel 39 travel ヘイリッソン島へカンガルーに会いに行く・・・。 travel 40 travel 何?この絶景が当たり前みたいな感じは…。ヤバいとこにやって来たみたい。 travel 41 travel 想像を絶する菜の花畑に囲まれて。おっちゃんありがとう! travel 42 travel アウトバックの小さな村「コンディニン」でガソリンを入れる。 travel 43 travel ウェーブロックのある町「Hyden - ハイデン」にやってきた。 travel 44 travel 巨大な自然の造形物「ウェーブロック」を目の前にして。 travel 45 travel ウェーブロックからKukerinまでレンタカーをぶっ飛ばす! travel 46 travel 突然現れた絶景スポット「レイク・グレース(グレース湖)」 travel 47 travel ヤバイ!前が見えない!ヤバイ!間に合わない! travel 48 travel え?何?チェックインできないの? travel 49 travel メアリーズファーム・コテージズのお部屋の中はとっても可愛らしい travel 50 travel ハァ?宿泊代を貰ってない?いや、もう払ってるし。の押し問答 travel 51 travel ファームステイの醍醐味・絶景の中でお散歩 travel 52 travel クッキーとコーヒーで朝ごはん♪ travel 53 travel Cambinata Yabbiesのヤビー工場に行ってみよう! travel 54 travel え?養蜂もやってて蜂蜜も作ってるの? travel 55 travel 焼き立てのパンと蜂蜜入りのお紅茶はいかが? travel 56 travel KUKERINの町で西オーストラリアの田舎でも使えるSIMカードをゲット! travel 57 travel やばい!遭難!?無事に帰りたければ赤いリボンに注意せよ! travel 58 travel NEWDEGATE(ニューデゲート)の摩訶不思議なよろず屋でお昼ご飯 travel 59 travel ニューデゲートのトイレ周りはワイルドフラワーがいっぱい travel 60 travel KING湖(LAKE KING)を走り抜けて・・・二人の約束 travel 61 travel 虹に導かれてHOPETOUN(ホープタウン)へ travel 62 travel HOPETOUN(ホープタウン)のスーパーマーケットIGA travel 63 travel HOPETOUN(ホープタウン)のモーテルのお部屋の中紹介! travel 64 travel HOPETOUNのおうちで晩ごはん!オーストラリアで食べるオージービーフは硬いのか? travel 65 travel 余計なお世話をしながら夜明けの散歩 travel 66 travel 朝ごはんを食べて出発だー! travel 67 travel HOPETOUNの観光案内所で出会ったおばあちゃんのおすすめ travel 68 travel HOPETOUN(ホープタウン)の海をもう一度 travel 69 travel 自分の目で見て自分の心で感じる…メジャートリップの原点 travel 70 travel レーベンズソープに到着!OUTBACK(アウトバック)の旅を知る travel 71 travel レーベンズソープのワイルドフラワーフェスティバルに行ってみよう! travel 72 travel RavensthorpeでDevonshire tea(デボンシャーティー)をいただこう travel 73 travel ボトルマートでお酒を買って行こう! travel 74 travel カンガルーが来る海岸の町エスペランスへ! travel 75 travel エスペランス・ビーチフロント・リゾートにチェックイン! travel 76 travel ESPERANCE BEACHFRONT RESORTのお部屋を紹介! travel 77 travel エスペランスのショッピングセンターのターゲットでお買い物♪ travel 78 travel エスペランスのウールワースで買い出し travel 79 travel ミヅキが作る今夜は簡単晩ごはん♪ travel 80 travel チャンネル7でワイルドフラワーショーがはじまった! travel 81 travel ZOZO TOUN(ゾゾ タウン)の前澤社長がオーストラリアのテレビに!月旅行の旅行記? travel 82 travel 今日は1日雨の予報だけど・・・方向音痴には予行練習が必要じゃね? travel 83 travel やった!ケープ・ル・グランド(ケープ・ル・グラン)国立公園に到着! travel 84 travel とんでもなく広くてスケールの大きさに圧倒されるケープ・ル・グランド国立公園 travel 85 travel 世界一美しいビーチと言われる【ラッキーベイ・ビーチ】に到着! travel 86 travel え?本当に?カンガルーが私に向かって走ってきた!アンビリーバボー! travel 87 travel こんな僻地でパース在住の日本人カップルに会う travel 88 travel カンガルーの兄弟喧嘩に遭遇 travel 89 travel ケープ・ル・グランド国立公園内「ラッキーベイ・ビーチ」のトレイルとトイレ travel 90 travel ル グランド コースタル トレイルの登山口「ROSSITER BAY(ロシターベイ)」) travel 91 travel Thistle Cove シスルコーブ(シスル湾)の絶景ビーチ travel 92 travel エスペランスまでにある面白い標識 travel 93 travel RED ROOSTER レッドルースターでお昼ごはん travel 94 travel ウールワースとBWS(リカーショップ)でお買い物 travel 95 travel エスペランス ビーチフロント リゾートの近所を散歩 travel 96 travel 今日買ったものと晩ごはん♪ travel 97 travel おはよう!朝ごはんとお弁当作って出かけるよー! travel 98 travel 今日もラッキーベイ・ビーチまでカンガルーに会いに行こうー! travel 99 travel ケープ ル グランド国立公園に到着!やっぱり大自然はサイコー! travel 100 travel ラッキーベイ・ビーチは本当に世界一美しいビーチだった! travel 101 travel あ!昨日のカンガルー兄弟だ! travel 102 travel ラッキーベイ・ビーチのアメージングな美しさを心に刻んで travel 103 travel 絶景のヘルファイヤーベイでピクニック(お弁当)タイム travel 104 travel Great Ocean Drive グレートオーシャンドライブを走ってBLUE Haven Beachブルーヘブンビーチへ travel 105 travel ヤバい!まさか!こんなところで「ツチノコ」発見!? travel 106 travel ヌーディービーチのテン マイル ラグーン TEN MILE LAGOON travel 107 travel ラッキーベイ・ブリューイングに地ビール(クラフトビール)を買いに行こう travel 108 travel ピンクレイクPINK LAKEの色は何色?? travel 109 travel ラッキーベイブリューイングのビールでお疲れビールと晩ごはん♪ travel 110 travel ありがとう!エスペランス! travel 111 travel エスペランスを出発だー!向かうはアルバニー! travel 112 travel 満を持して!ミヅキのドライビングテクニック♪ travel 113 travel ワイルドフラワーショーをしているレーベンズソープで一休み travel 114 travel トイレトイレ!ジェラマンガップという町-ワイルドフラワーと共に- travel 115 travel 任せよ!またまたドライバーミヅキ参上のワケ travel 116 travel え?ヌーディスト交差点に注意?ヌードの人が歩いてくる!? travel 117 travel 『Bluff Knoll Cafe』でお昼ごはん&アトラクション? travel 118 travel 乾燥大国オーストラリア・デンマークまでの道のりで時間がないのに寄り道? travel 119 travel まるで絵画のようにおしゃれなワイナリー「West Cape Howe Wines」でテイスティング travel 120 travel 西オーストラリアのグレート・サザン地域にあるデンマークという町 travel 121 travel 森の中に佇むナチュラル系B&B「WINDROSE(ウインドローズ) BED&BREAKFAST」 travel 122 travel デンマークにあるLights Beach(ライツ・ビーチ)という美しいサンセットビーチ travel 123 travel 限界集落最後の夜はBOSTON BREWING(ボストン ブリューイング)でディナー! travel 124 travel 恐怖!カンガルーが飛び出す道。楽しかった旅をありがとう travel 125 travel 暖かい暖炉の部屋でほっこりひと休み travel 126 travel 夏じゃなくてヨカッタ…朝の散歩でまさかの発見 travel 127 travel B&Bでオーナーさんお手製のオーガニックな朝食を♪ travel 128 travel ありがとう!ローズウィンドB&B! travel 129 travel えっ!?こんな山奥で徘徊老人に注意!? travel 130 travel グリーンプールとエレファントロック!
 
更新記事
card card 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 travel book - 2023年2月 travel book - 2023年2月 海外でダブルエリートナイトを稼ぐ!台湾&タイ・ラヨーン旅行記 beauty beauty 【正規品のPOLA を安く買う方法】3月のお得なキャンペーンを解説【ポーラ化粧品の効果とレビュー リンクルショット B.A】 hotel hotel 【マリオット・ボンヴォイ】プラチナエリート会員特典まとめ!- Marriott Bonvoy travel book - 2022年7月 travel book - 2022年7月 コロナ後初海外旅行!2022年夏のグアム旅行記 sale sale 【緊急!セール情報 半額多数】3月4日20時から楽天スーパーセールがはじまります!50%オフクーポンあり! tourism tourism 【コロナ後最新】グアム旅行の大人気観光スポット「チャモロビレッジ」のナイトマーケットを実体験レポート!【グアム旅行】 sale sale 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 tourism tourism グアムの赤いシャトルバス「LAMLAM BUS」の路線図・時刻表・乗り方&料金!【グアム観光・コロナ後】 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート到着後の追加もOK!ル・メリディアンモルディブの食事プラン&料金 hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】プラチナエリート会員無料のメインレストランでの朝食をレポート! hotel hotel 【シェラトン宮崎】SPMCポイントでトルコ・シリア地震救援金の受付開始! info info 【Marriott Bonvoy】マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリートになると旅行がお得になる理由! hotel hotel 【ル・メリディアン・モルディブ】リゾート内マップと配置。ル・メリディアン・モルディブの部屋選びの注意点は? 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 【MUFG】三菱UFJカード・プラチナ・アメックスを持ってわかったメリットとデメリット / 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード ranking 2 ranking 2 【ミラブルは効果なし?】ミラブルシャワーヘッドの効果を中年夫婦が本音レビュー【サイエンス】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年3月31日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 【マリオット アメックス】高級ホテルも無料宿泊!マリオットアメックスカードのメリットとデメリット【旧SPG AMEX】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 旅ブロガー直伝 旅行の化粧品を超コンパクトにする方法【詰め替え】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【星空 撮影 アプリ】iPhoneで満天の星空の撮影方法・天の川も撮れる!【スマホ おすすめ アプリ】 ranking 10 ranking 10 シワ改善は本当?ポーラ リンクルショットの効果の写真と口コミ
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム