travel - 旅行記
旅行日 2018年09月14日
【カンガルーに会いに行く!パースから始まるオーストラリア旅行記 21】シンガポール航空・最新機材のB787-10の機内食は?

機内で最新映画を楽しむ
個人モニターが付いていると、やっぱり見たくなるのは最新映画。私は見れてなかった、スター・ウォーズのスピンオフ作品「ハン・ソロ」を見たが、ミヅキはこの「I Feel Pretty」を見て一人で爆笑していた。この映画はアメリカのコメディ女優「エイミー・シューマー」が主演しているコメディ作品で、機内で見るのには非常に楽しい映画になっている。かなり単純なストーリーだけに、映画の評価は低いみたいだけど、個人的には面白くて好きだったなぁ。って、はい、私もミヅキに釣られてハン・ソロの後見ちゃいました。

シンガポール航空の機内食
名古屋発、シンガポール行きのシンガポール航空の機内食の一つは、うなぎ丼。ミヅキがチョイス。サイドメニューには蕎麦まで付いていて、これはなかなか美味しい。さすがはシンガポール航空さん。2018年は世界第2位に選ばれたエコノミークラスだけのことはある。

シンガポール・フェイバリット
私が頼んだ機内食はこちら、シンガポール名物の一つである「海南鶏飯 - ハイナンチキンライス」。蒸し鳥の炊き込みご飯みたいなもので、付け添えのソースには、辛いソースと、醤油ベースのタレが付いている。この機内食は、シンガポール航空が日本就航50周年を記念して企画した機内食メニュー「シンガポールフェイバリット」の一つ。日本とシンガポールを結ぶ各フライトで3種類ぐらいメニューがあったかな?メニューは時期によっても変わるみたい(詳細はシンガポール航空のサイトを参照)。
お味は、若干鶏肉に臭みがあって、ソース無しで食べるのはちょっとしんどい感じかなぁ。好みは分かれそうな味わいだ。個人的には鰻丼が正解。

B787-10就航を記念したアイスクリーム
機内食の食後に提供されたのは、シンガポール航空B787-10の就航を記念したオリジナルの黒蜜入りアイスクリーム。これは相当うまい。出来ることならもう一度食べたい。そんな極上のアイスクリームだった。ごちそうさまでした!

シンガポールまで休憩タイム
それでは、お腹もいっぱいになったことなので、映画を見ながらウトウトしよう。シンガポールに着いたら、次の便の乗り継ぎ時間は17時間以上あるんだが、、、一体どうやって時間を潰そうかなぁ・・・。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.