travel - 旅行記
旅行日 2018年05月01日
【マレーシア旅行記・絶景ビーチ レダン島 旅行記 ブログ 32】Wisana Village前リーフでのシュノーケル【前編】

ダイビングセンター前のビーチへ
さて、昼食を終えた私達。ミヅキはちょっと眠いということでお昼寝タイム。私はもうちょっとこのリゾート前のビーチを探検するため、リゾートの客室とはレセプションを挟んで反対側のダイビングセンター前のビーチにやってきた。部屋の前のビーチは下が全て砂地になっているのだけれど、こっちのダイビングセンター前のビーチは、水面に黒い部分が見えるため、多分この海にはサンゴ礁のリーフがあると予想。私がこのビーチにやってくると、シュノーケルから戻ってきた欧米人カップルとすれ違う。
モリオ:「シュノーケルどうでした?」
欧米人の男性:「よかったよ!」
欧米人の女性:「このリーフにはベビーシャークも居るわよ!」
モリオ:「シャーク!?」
欧米人の男性:「うんうん、昨日も見たからきっとこのリーフに住んでいるんじゃないかな?」
モリオ:「おお、ありがとうございます。」
欧米人の女性:「シュノーケル楽しんで♪」
モリオ:「はい♪」
ベビーシャークかぁ、、見たらドキッとしそうだけど、、、とりあえず潜ってみるかな。
今回のお話の舞台場所は...

シュノーケル開始
シュノーケルを始めよう。まずはエントリー直後の海の中。非常に小さい小魚が沢山居るが、サンゴ礁はもう少し先のようだ。

瓦礫の上に珊瑚
しばらく海を進むと、水底には朽ち果てた瓦礫とその上に成長し始めている珊瑚の姿。もしかしたら、珊瑚を活性化させようと、リゾートの人がわざと瓦礫を沈めていたりするのかなぁ?詳細は不明だが、珊瑚の周りには小さな熱帯魚が集まってきていた。

テーブルサンゴ
しばらく泳いでいると、ようやくリーフエリアに到着し、水底には様々な珊瑚の姿が現れ始める。中には平たく広がった大きなテーブルサンゴの姿も。そしてその周りには美しい色をした熱帯魚の姿。シュノーケルはよくする割に、魚の名前は殆ど知らない私(モリオ)。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.