travel - 旅行記
旅行日 2017年12月25日
【スウェーデンとデンマーク 旅行記 ブログ | マイルでビジネスクラス無料!北欧のクリスマス 22】ウィーン国際空港の乗り継ぎって結構大変。ゲート間移動遠すぎw【後編】

シャトルバス到着
そうして程なくしてシャトルバスがやって来た。シャトルバスの向こうには澄み渡る青い空と眩しい太陽。「さぁ乗りな!」と言わんばかりのシチュエーションだ。
今回のお話の舞台場所は...

シャトルは私達だけ
さてシャトルバスが用意されているので、結構人が乗ってくるのかと思いきや、、、なんと乗客は私だけ。やっぱりヨーロッパのクリスマスシーズンってオフシーズンなんだろうなぁ。

ゲートF/G
歩いて、バスに乗って、ようやくゲートFとGのある建物までたどり着いた私達。ここにもさっきのターミナルと同じように免税店などが並んでいる。ちゅうかゲートまたいでの乗り継ぎは、このウィーン国際空港ではかなり時間に余裕を持った方がいいということが分かってよかった。この空港を乗り継ぎポイントにする場合は、あまりタイトなフライト接続はやめたほうが良いだろう。

マダーム?
そうしてFの出発ゲートが並ぶ通路までたどり着いた時、入り口でミヅキが空港のお店スタッフに声を掛けられる。
スタッフ:「(クリームのサンプルを渡しながら)マダム?いくつか質問いいですか?(英語)」
ミヅキ:「え???」
モリオ:「質問いいですかって言ってるで?」
ミヅキ:「え!?私分からんし(汗)」
モリオ:「多分、欧米人かなんかに間違えられたんやろw」
スタッフ:「???」
モリオ:「ああ、妻は英語分からないので、ごめんなさいね♪」
スタッフ:「あ、、そうでしたか。ありがとう。」
モリオ:「そんなややこしい髪の色してるから、現地の人も間違えてるやんw もうちょっと英語勉強せんとアカンなw」
ミヅキ:「えーだって早口で分からんのやもん。。。」

もらったクリーム
そんなこんなで貰ったクリームがこちら。パッケージには「Hand Cream for the Flight」と書かれている。どうやらフライト中の乾燥を防ぐハンドクリームのようだ。空の上では機内は非常に乾燥するため、このクリームはなかなかうれしい貰い物かもしれない。さて、ようやく私達のフライトの出発ゲートに到着したようだ。ほんとに30分ぐらい掛かったな。。。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.