travel - 旅行記
旅行日 2016年11月25日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 43】やっと会えたね!光り輝くマーライオンさん【前編】

夜景が綺麗
さすがシンガポールのランドマーク「マーライオン」さんが置かれている場所だけあって夜景がとても都会的でキレイだ。シンガポールの夜のライトって、他の国に比べて乾いているというか鋭いというか、シャープというか、そんな感じがする。ほとんどLEDライトで光らせてるからなのかなぁ?そして、このキレイな夜景を後ろに振り返ってみると、、、、
今回のお話の舞台場所は...

マーライオンさんが光り輝いている
そう、マーライオンさんが光り輝いている。前から見るとちょっとかわいらしい雰囲気の顔つきにも見える。時間に間に合ったため、口から噴射の噴水も勢い良く飛び出している。私、ミヅキ共に初めてのマーライオンさんだ。このマーライオンは、世界のガッカリ観光名所の1つとしても有名ではあるが、どうも2002年にもともとあったシンガポール川の河口から、ここベイエリアに移転されたようで、(昔は知らないけど)今はバブリーな夜景に包まれながら、きらびやかに水を引き出している。昼は見たこと無いのでわからないけど、がっかりどころか夜はなかなかキレイだと思う。

ツーリストが集まる
さすが観光名所。色んな所から人が集まってきてはスマホやカメラで写真を撮っていく。もうすぐ23時だというのに結構な人で賑わっていて、雰囲気もかなり平和、、、というか多分日本の23時頃の町中よりも安全な雰囲気だ。

桟橋エリア
またマーライオンと同じ方を向いて左側には、海に向かって桟橋エリアが広がっている。こっちのほうがこのベイエリアをグルっと眺められるので、かなりの人が集まっている。また、三脚を出して本気で写真を撮っている人も。

一番人気のアングル
ここのスポットで一番人気の写真アングルが、ミヅキ曰くマリーナベイサンズを背景にマーライオンを撮る構図らしい。私も一枚撮ってみる。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.