travel - 旅行記
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 2】シンガポールのクリスマスイルミネーションを見に行こう!

出展:ドイツのクリスマスマーケット
シンガポールのクリスマス?
モリオが見つけたシンガポールまでのフライト片道7600円で有頂天になった私。片道7600円なんて京都から東京に行くよりも安いんだから、何が何でも行かなくちゃ。でもスケジュール的に行けるとしたら11月しかない。シンガポールの11月って何があるんだろ?
そもそも、シンガポールへの旅行って東京に旅行するのと同じような感じで「都会の街遊び」のイメージがあるから「リゾートでまったりダラダラする旅」が好きな私としては今までほとんど旅行先の選択肢に入ってなかった場所。なので、シンガポールで何ができるのか全く思いつかない。
大体、11月や12月なんて一番忙しい時期だから、そもそも「海外旅行に行く」なんてはじめから諦めてた時期だけど、、、もしも11月や12月に海外旅行に行けるとしたら「ドイツのクリスマスマーケットに行きたい」というのが私の夢だ。でもドイツとシンガポールじゃ行き先が全然違うしなぁ…ん?クリスマスマーケット?そういやシンガポールって常夏だけど、クリスマスの時期って何かあるんだろうか???というか、シンガポールのクリスマスってどんな感じなんやろう?

出展:vaantour.com.ua
シンガポールのクリスマスイルミネーション
激安チケットが無くなる前にシンガポールに行くか行かないか決めないと。。。と言うか、既に私の心の中では「行く」と決まってるんだけど、スケジュール的にも予算的にも無理して行くことになるから何か大義名分がほしい。ま、シンガポールまでのチケットが片道7600円だということだけで充分大義名分になる気もするけどね(笑)。
そんなことをあれこれ考えながら大急ぎで、シンガポールのクリスマスを調べると、、、シンガポールは常夏だからクリスマス時期ももちろん雪とか降らないんだけど、キリスト教徒が多いシンガポールはクリスマスはかなり盛大に盛り上がるらしい。特に近年は名所や繁華街ではクリスマスイルミネーションがふんだんに施されてとってもロマンチックなんだとか。温かみがあってどこか牧歌的なドイツのクリスマスイルミネーションとはかなり雰囲気は違って、シンガポールのイルミネーションはハイテクっぽくて都会的だけど、これはこれで素敵。よし、これにしよう!
ミ「シンガポールのクリスマスイルミネーション見に行くってのはどう?」
モ「シンガポールって暑いのにクリスマスイルミネーションとかあるんか?」
ミ「結構盛り上がってて、イルミネーションやツリーが凄いらしいよ?規模的には小さいけど、クリスマスマーケットもあるらしいし。うわぁ~~~なんか、ワクワクせん?」
モ「へぇ、南国のクリスマスかぁ、何か楽しそうやな。よっしゃ、ほんじゃそれ見にいこ!」

出展:brabbu.com
シンガポールのクリスマスイルミネーションは毎年11月中旬ごろから
あとは、「いつ行くか」を決めなくちゃ。シンガポールのクリスマスイルミネーションは2014年は11月15日から、2015年は11月14日から始まっているようなので、11月3日では早すぎる。やっぱ、11月中旬以降じゃないとダメだろうな。
ということは、、、行くのは11月23日の祭日やね。23日の祭日と土日を使って行こう!
うわぁ、クリスマスの時期に海外旅行に行けるなんて夢みたい!と言うか、今まで「忙しいから無理」と思って海外旅行なんて諦めてたけどこうやって激安チケットが目の前でチラついてたら、どんなに忙しくても旅行好きならやっぱ行くよね!(苦笑)。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.