travel - 旅行記
旅行日 2016年11月26日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 45】シンガポールのお得なお店・再びムスタファセンターへ【前編】

出発の日の朝
今朝も一応晴れ。ただ薄っすらと雲が全体に掛かっている感じだ。今日は朝早めに起きて荷物をほぼトランクにしまいこんだ。今日は帰国の日ではあるが、飛行機は夜20:25なので時間がある。そこでミヅキがもう一度行きたいと言っていた「ムスタファセンター」に行くことになった。旅行2日目に訪れた時は夫婦喧嘩勃発し、お土産などが買えていなかったのでリベンジをしたいと思う。チェックアウトは昼の12時だけど、ムスタファセンターに行って帰って来るには間に合わないため、まずはチェックアウトを済ませる。ちなみに荷物はここのホテルの1階にあるエントランスのカウンターでチェックアウト後も預かってもらえる(無料 / 気持ちでチップぐらい)。
今回のお話の舞台場所は...

今日は往復でチケットを買う
さてチェックアウトも無事終わり、荷物をホテルに預けてMRTでリトルインディアのFarrer Parkへ。今日は往復分のチケットを購入。往復分だからといって別に安くなるわけではないが、帰りにチケット買わなくていいので楽でいい。

人が多い
現在お昼の12時前。地下鉄は結構人でごった返している。土曜日だからみんなどこかへ遊びに行っているのだろうか。それはそうと、腹が減ってきた。私達は日本では起きてすぐは食欲がないためコーヒーだけで済ませ、昼前頃に朝昼兼用の食事をすることが多いのだが、旅先に来ると不思議と腹が減る。よく歩くからだろうか?

何故かNHKの宣伝
地下鉄のホームに向かう最中に発見したNHKのバカでかい宣伝。ここシンガポールって、お店とかでも東京デザイン!とか、日本直輸入!とか掲げていたりして、歩いていても結構な日本の存在感を感じるんだよね。カフェでも「サヨナラ」とか声かけられたりもしたし、シンガポールの人って日本人のこと好きなのかな?そうだと嬉しいな。

リトルインディア
リトルインディアに到着。今日もインドらしい装飾が幹線道路の上に掛けられている。ちゅうか派手なベンツが左から出てきたり、グレードの高そうなアウディのクーペが走り抜けたり、、、みんなお金持ってんなぁ。。。

ムスタファセンターも混んでいる
ムスタファセンターに到着。週末だからか、前来た時よりも人がかなり多いような印象だ。そういや、色んな旅情報サイトでもここは必ず掲載されてるからなぁ。24時間営業だし、なんでも売ってるし。

まずはお菓子から
まずは前回買いそびれたお土産のお菓子類を買うところから。コーナーの前面にはセール品が並べられている。空港なんかで買うとかなり高いので、おみやげ用のお菓子を買うならここが良い。
チョコレートもこんな感じで5個で9.5SGD(約800円 / 1個160円ほど)と山積みになっている。この紫のパッケージのチョコレートは、オーストラリアに行った時も何度か買って食べたが私的にかなり好きなチョコレートだ。とても濃厚で一口の満足度がデカい。160円なら迷わず買いたい。もちろん私達は5個購入。

ザ・シンガポールなお菓子も
バラマキ系に使えそうな、パッケージににマーライオンさんがプリントされたお菓子類も完備。5個買って10ドル!空港の免税店でもこんな値段では売ってない。ベタなお土産もしっかりカバーしているうえに24時間営業。旅行中、うっかりおみやげを買うのを忘れても、空港に行く前にムスタファセンターに来れば夜中でも買って帰ることが出来る。やはりムスタファセンターは最強だ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.