travel - 旅行記
旅行日 2016年11月24日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 29】アラブストリートのサルタンモスクは休館日【前編】

サルタンモスク
モスクに近づいていくにつれ、この建物がどんな雰囲気なのかよく分かるようになってきた。モスクというと、私のイメージでは壁面に様々な幾何学模様が散りばめられた感じだったのだが、このモスクはとてもシンプルで、壁面は白一色のペタッとした雰囲気だ。そのせいか、町の他の建物ともうまくマッチして、溶け込んでいるようにも見える。
今回のお話の舞台場所は...

間近から見上げた所
サルタンモスクに近づいて上を見上げたところ。。。。正直なところ、個人的には多分、もうちょっと遠くから見るほうが好きだw 扉とかはちょっとシンプルすぎるような、、、まぁ、シンガポールのプラナカン建築と融合したモスクなのだろう。

あれ?
モスクの入り口に来たところ、こんな立て看板が置いてあった。「誠に勝手ながら、本日モスク見学は行っておりません。ご理解のほど、よろしくお願いします。」だそうだ。今日は休館日のようだ。何だかちょっと残念、、、、って、なんだ!?この熟(こな)れた日本語の立て看板はw 日本語が英語よりも上に書いてあるし。普段だとすごく日本人観光客が多いのかなぁ。それにしても、この看板見た瞬間、ここ日本だっけ?みたいな錯覚に陥った。

ビルとのコントラスト
それにしてもモスクがあって、近代的なビルが立って、自然の緑もあって、、、ほんとシンガポールは、アジア的なカオスな部分と、それをうまく調和したような部分が混ざり合っていて、街並みを見ているだけでも非常に面白い。シンガポールは2日ぐらいで飽きると聞いてたけど、、、いや、これ今回の私らの3泊の旅行じゃ全然時間が足りそうにない。。。ちゅうか、時間がないのにぶらぶらリトルインディアからアラブストリートまで歩くなって?w

一応記念写真
。。。と観光地らしい場所にやってきたので、私達も一応記念撮影を一枚。ミヅキが疲れ始めているのが顔の表情でよく分かるw

結婚式の撮影会?
また、このモスクの向かいぐらいの場所に、「Malay Heritage Centre / マレー歴史資料館」という場所があり、その噴水の前で、ドレスを着た女性とスーツ姿の男性が写真を撮っていた。結婚式の記念写真でも撮ってるのかなぁ?
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.