travel - 旅行記
旅行日 2016年11月24日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 21】シンガポールのスーパーに買い出し【前編】

気がつけば10時
次の日。昨日は相当移動で疲れていたのか、目が覚めると既に午前10時を回っていた。そういえば、天気どうなんだろう?と思い、部屋のカーテンを開いてみると。。。なんと外はまさかの「晴れ」。向かいに見えているPAN PACIFIC HOTELのビルには、HOTEL JEN の影が写っている。毎日雨を覚悟していたのだが、まさか日陰が出来るほど晴れているとは、、さすが、日本では雨男、でもなぜか海外では雨季に晴れを引く男になった私、モリオだけのことはあるw

買い出しに出発
朝起きてシャワーをして、今日の最初は近くのスーパーマーケットでビールなどを買い出しに行くことにした。下のセブンイレブンで買ってもいいんだけど、やっぱりせっかくシンガポールに来たのだから、地元のスーパーで買い出しがしたい。地元スーパーに行けば、このシンガポールがどんなところなのかもっと肌で感じられるはずだ。まずはホテルを出てスマホのグーグルマップに「Supermarket」と入れて検索をかける。すると、大体歩いて10分ほどの場所に「Plaza Singapura」というスーパーマーケットの入ったモールがヒットする。早速歩いて行こう。それにしても、今の時代、ネット環境さえあれば知らない国に行っても全然困らないね♪

昨日の夜のクリスマスデコレーション
昨日の夜、写真を撮ったクリスマスイルミネーションを通り抜ける。このデコレーションは昼間でも一応電気が付いていて、私達と同じ観光客らしき人たちが写真を撮りまくっている。オーチャード通りは街を挙げてクリスマスのデコレーションを楽しんでいる。

いたるところに両替商
また、町にはいたるところに両替商が店を構えている。空港と同じようにSIMカードも取り扱っている。ここの両替商のSIMの価格は空港と同じ。またこの両替商のお店の中は2ドルショップにもなっているようだ。3個買えば5SGD、6個買うと10SGD、、、と、まとめ買いするとちょっとお得になる。

ホーカーズ
また町中にはホーカーズ(屋台の飯屋が集合した場所)が点在している。私たちは朝飯食べてないので、この美味しそうな看板を見ると堪らない。。。いや、ここはまずは買い出しだ。。。心を鬼にしてホーカーズを後にする。価格帯は一皿5~6SGDぐらい、日本のフードコートぐらいからちょっと安いくらい。ホテルや夜のバーなどは高すぎるが、こんな庶民的な場所だとそんなにお金はかからなさそうだ。しかし屋台などはカードが使えない場所がほとんどなので、現金を持っておく必要がある。

2階建て観光バス
道路には時折、ツーリストを載せた観光用の二階建てバスが走り過ぎてゆく。さすが観光立国のシンガポール。いたるところにツーリストが居て、飛び交う言語も多種多様。日本語も結構な頻度で聞こえてくる。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.