travel - 旅行記
旅行日 2016年11月23日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 20】まずはイルミネーションを見に行こう!シンガポール・オーチャード通り午前0時【前編】

サマセット通り
部屋の収納に荷物を入れ終わり、私たちはとりあえず何か食べようと思い、ホテルの外に繰り出した。写真はホテルジェンから外に出てすぐのサマセット通り沿いの様子。現在既に夜の0時を回っている。タクシーやバスなどはまだまだ走っており、街の雰囲気も明るい。
今回のお話の舞台場所は...

クリスマス装飾
建物のエントランスなどには、こんな感じでクリスマスデコレーションが施されている。この小さな電球色のLEDライトはクリスマスらしくて雰囲気が出ている。

オーチャード通り
そして、11月中旬からクリスマスイルミネーションが施されていると聞いていたシンガポールの繁華街・オーチャード通りに出てみた。すると、、、あれ?道路の上にはトナカイなどのデコレーションが施されているのだが、、、どうも電気が付いていない。どうやら午前0時にはクリスマスイルミネーションが消えてしまっているようだ。こりゃ明日改めて見に来ないとダメみたいだね。残念。0時には消えているということは、23時ぐらいで終わるのかなぁ。

オーチャードゲートウェイの入り口
私達が泊まっているホテルジェンも入っているショッピングモール・オーチャードゲートウェイの入り口はこんな感じでまだ光っている。これは海の中をテーマにした装飾なのかなぁ。時折、ツーリストらしきカップルなどがこの前で写真を撮ったりしていた。やっぱりみんなシンガポールのクリスマスイルミネーション見に来てるんだね~。

オーチャード通りを渡る
もう少しだけ散策しようと、私たちはオーチャード通りを横断して向こう側に行ってみることに。信号は押しボタン式。これはオーストラリアのゴールドコーストと全く同じデザインの押しボタン式信号機だ。ボタンの横の赤いランプが光ると「押している」というサイン。。。。しかしこれ、なかなか変わらない。でも交通量も結構あるので、ちゃんと信号が変わるのを待ったほうが良さそうだ。ちなみに、シンガポールの車は日本の車に近い感じで、歩行者が居ても止まってくれることは少ない。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.