travel - 旅行記
旅行日 2016年11月24日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 33】シンガポールのホーカーズ・ニュートンフードセンターに鶏肉はあった!【後編】

焼き飯も美味しい
オッチャンのオーダーのサポートにありがとうの意味も込めて頼んだ焼き飯だったが、以外にもあっさりしていて美味しかった。普通に完食。ごちそうさま!おっちゃん。
今回のお話の舞台場所は...

サテーも美味
そして10本頼んだサテーも甘辛い味付けでビールによく合う。ちゅうか、ここのフードコート、これ系の肉料理前面に出しても良いんじゃないかと思うんだが、、、やっぱりシーフードのほうが単価が高くて、みんなも好きなのかな?いや、絶対これ系の屋台料理をガンガン押し出せば、もっと繁盛すると思う。

ビールもすすむ
暑い気候に、この香ばしい肉料理とチャーハンでビールもグイグイ飲める。「飲めるかな?」なんて思っていたビールの中瓶も余裕で飲み切ることができた。ただ、普段1日一人350mlの缶ビール1本しか飲まない我が家なので、これを飲み終わって立った時はちょっとだけ酔っ払ってしまっていたw

手袋もある
このフードコートはBBQ系の串モノや、かぶり付くシーフード料理が多いので、こんな感じでテーブルには使い捨ての手袋も置いてある。なので、女性とかで手をあまり汚したくない、そんなシチュエーションでも安心して食事を楽しめる。

食べ終わったら
そして容器などは使い捨てのものでサーブされるのだが、食べ終わった食器類やビール、飲み物の入れ物などはそのままテーブルに置いて帰ってOKだ。ちゃんと清掃係の人が後片付けをやってくれる。

オーチャードへ戻る
そうしてシーフードが食べられない私達で、ニュートンフードセンターに行ってどうなるかと思ったが、意外や意外、焼き鳥を発見できて美味しく、そしてほろ酔い加減でリーズナブルに食事を終えることが出来た。予定外の大きめのビール2本を頼んで、2人で全部で32.2ドル、約2600円ほどか。ひとり1300円でビールも付いていたのだから、シンガポールのディナーとしてはかなり上出来ではないかと思う。ちなみに、このニュートンフードコートは最近リニューアルされて新しく、綺麗になったようで、清潔感があるホーカーズとして旅行者を中心に人気となっているようだ。子供連れでも安心して食べられるという口コミも多く、シーフード中心、、、ではあるが、まぁ、探せばミート派の私達でも十分楽しめる場所だった。さて、現在夜の22時過ぎ。昨日は0時を回って殆どイルミネーションが消えてしまっていたオーチャード通りではあるが、今ならまだ明かりも灯っているはず。さっき一通り見たけれど、もう一度あのバブリーできらびやかな通りを歩いてホテルに戻ろうと思う。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.