travel - 旅行記
旅行日 2018年12月28日
【ニュージーランド・テカポ湖へ!年末年始の旅行記ブログ 29】ヒルトンホテルでの朝食ビュッフェ

ヒルトンのビュッフェメニュー
ダブルツリー・バイ・ヒルトン@クライストチャーチの朝食ビュッフェ。メニューは、洋食のほか、中国料理なども一部置かれている品揃え。またハムやサラダなども置かれている。私達はヒルトンのゴールド会員の特典で、この朝食ビュッフェを無料でいただくことができるが、オムレツなどのクッキングメニューについては別途料金が必要となる。(ヒルトン@クライストチャーチの朝食の詳細は下の特集記事を参照)
今回のお話の舞台場所は...

今日は軽めの朝食を
移動の間、さんざん食べ過ぎたせいもあり、私はサラダや生ハムを中心とした、すこし軽めの朝食で済ませることに。ミヅキは相変わらず、パンやらフライドライスやら、朝からガッツリ食べたい模様(笑)。

ビュッフェのお味
ここの食事は、お味はそこそこ。ホットミールやフルーツに関しては、少し出来合い感のある感じで、正直そこまで美味しくはないが、ハム類に関しては塩味も効いて美味しい。農業大国のニュージーランド。お肉の加工食品に関しては、かなり美味しくて、食欲が無いと言いながらも、お代わりをしてしまった。

ガーデンをお散歩
食事の後は、ホテルの中庭のガーデンをすこしお散歩。お庭に咲いている花は、オーストラリアのパースで見たような、ワイルドフラワーっぽい草花が多いが、一部バラなどの植物も植えられている。そういえば、テカポ湖の周辺にはルピナスの花が咲いていると聞くが、このお庭にはルピナスの花は植えられてはいないようだ。
ま、、、ルピナスの花は、ニュージーランド固有のものではなく、外来種の植物。かなり繁殖力があるため、ニュージーランドでは駆除対象の「雑草」という存在。ニュージーランドのPR写真などでは決まってルピナスの花が登場するが、現地での扱いは、そのイメージから180度異なる・・という状況らしい。でも一面に広がる満開のルピナスの花の風景・・・実際に見てみたいけどね。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.