travel - 旅行記
旅行日 2016年11月25日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 42】マーライオンに向かってたら、何故かマリーナベイサンズに戻ってきていた・・・【後編】

タクシーっていいね
とりあえず残っている席をキープしてチェックイン。最初のSIN(シンガポール)~SGN(ホーチミン / タンソンニャット)のフライトはバラバラの席しか取れなかったが、乗り継いだ先のSGN(ホーチミン / タンソンニャット)~KIX(関空)はかろうじて隣席を確保したので、あとは空港のチェックインカウンターで調整するしか無い。まずは何としても23時までにマーライオンにたどり着かなければ!
そうして帰ってきてしまったマリーナベイサンズの前には客待ちをしているタクシーが並んでいた。迷わず乗り込むことにした。そして「マーライオンに行きたい」というと「オーケー」と言いながらタクシーのオッチャンはアクセルを踏む。流れていく街の景色。なんとか間に合いそうだ。なんてタクシーって快適なんだ。。。。
今回のお話の舞台場所は...

マーライオン公園の入り口
マーライオンの入り口に到着。ドライバーのオッチャンの話だと、ここを抜けて左に行くとマーライオンらしい。タクシー運賃は9 SGD(750円ほど)。夜だからかまぁまぁ高い。
モリオ:「ありがとう」
ミヅキ:「ありがとう」
二人でタクシーを降り、マーライオンに向かおうとする、、、と、後ろから小刻みなクラクション。振り向くとオッチャンが「ドア、ドア!」って言っていた。あwシンガポールのタクシーって降りる時、ドア自分で閉めないとダメだったっけw 「ごめんね♪」と言いながらドアを閉め、再びマーライオンへと向かう。

人が多い
さすがシンガポールの観光名所。夜の22時30分だというのに人が多い。家族連れ、カップル、友達グループ、、、色んなグループがブラブラ歩いている。

レストランもある
また通り道の横には高そうなレストランやバーが店を連ねている。とあるバーでは店頭でDJがレゲエを流していたりもする。何だかバブリーなシンガポールらしい風景だ。さて、この先にマーライオンさんがいるわけね。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.