travel - 旅行記
旅行日 2016年11月25日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 37】シンガポール・ミシュラン一つ星のホーカーズを求めて【後編】

チャイナコンプレックス
そうして歩くこと5分ほどだろうか、やっとチャイナタウンコンプレックスに到着した。早速中に入ってフードコートを探してみたものの、、、、どうも全然見つからない。目的のお店・香港油鶏飯麺を知ったのはBBCニュースでトラベルショーという旅行の特集番組を見た時の事だった。その時は、ここのフードコートにいっぱい人が並んでいたので、てっきり大ブームですごい観光客が集まっているんじゃないかと思ったのだが、、、肝心のフードコートも見当たらない。
今回のお話の舞台場所は...

二階なのか?
何度か出たり入ったりしたものの、一向に見つからないお店。一旦外に出てモールを見上げてみると、、、
ミヅキ:「あ!もしかしてフードコート、2階にあるんじゃない?」
モリオ:「ホンマに?」
ミヅキ:「いや、わからんけど。だって、どこみても無かったやん?」
モリオ:「まぁな。ほんなら二階に行く階段見つけよか。。。」
と、再度チャイナタウンコンプレックスに入ろうとした時、、、。

赤い看板
ふと赤い看板が目に入る。よーく見ると「香港油鶏飯・麺」の文字。。。あれ!?ホーカーズの屋台のお店じゃなかったの?後で分かったのだが、どうやらこの香港油鶏飯麺 - CHANはミシュラン一つ星を獲得してからスゴい繁盛してしまい、店舗をチャイナタウンコンプレックスから道路を挟んで斜め向かいの場所の店舗に移したようだ。(場所の詳細は上の「MAP」を押して表示)そしてすごく人が押し寄せ忙しくなりすぎ、ここをずっと運営してきたCHANさんは体を悪くしてしまい、現在療養中とか。。。何ということだ(涙)。名物の店主が作っていない料理、、、少し不安がよぎるが、ここまで来たのだから食べていかないわけにはいかない。そして店に入ろうとすると、よーく見るとかなりの人が並んでいるのに気がついた。

最低1時間待ち
人が並んでいる。そしてその列を整理しているロープには「最低1時間待ち」の表示が付いている。待ちきれなくて並んでいた数人が帰っていく姿も見える。まさか屋台飯を食べるのに1時間以上も並ばなくてはいけないとは。。。恐るべしミシュランパワー。これ、ツアーなんかで時間キチキチだと絶対食べられないお店だろう。

雨が降り始める。。。
そうして列に並ぶこと30分ほどしたころだろうか、、、とうとう雨が降り始める。今回のシンガポール旅行初めてのスコールに見舞われた。並んでいるスペースには屋根が付いているので、雨でびしょ濡れになることはないのが幸いか。それにしてもなかなか列進まないなぁ。。。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.