travel - 旅行記
旅行日 2016年11月23日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 17】シンガポールの移動はMRTが便利やね!乗り継ぎも簡単【後編】

乗換駅に到着
乗り換えの駅「Tanah Merah」に到着。車両から降りると、すぐ向かいが「Joo Koon行き」の乗り場になっている。なお、この「Joo koon」というのは、この東西線の向かう終着駅の名前になっている。

電車は数分おき
気になる電車の間隔は計測はしてないが、大体数分おきぐらいの頻度でやって来る。そのため1本逃しても焦らなくても大丈夫だ。私たちは今回の旅行のほぼすべての移動を地下鉄で行ったが、一度も時刻表を見ることはなかった。

地下鉄の待ち方
地下鉄はこんな感じで、乗口の左右に別れて待ち、降りる人がまず降りて、その後乗る人が左右から流れ込むスタイルになっている。私たちは重たそうなハードのスーツケース2個を運んでいたが、誰ひとりとして珍しそうに私達を見る人は居なかった。つまり、スーツケースを持って地下鉄を移動している旅行者は珍しくもなんともない、ということだ。もちろんタクシーを使えばホテルの玄関まで連れて行ってくれて便利ではあるが、少しでも経費を抑えたい場合は地下鉄を利用して移動するのも十分ありだ。

Somerset駅に到着
そうして地下鉄に揺られること、30~40分ぐらいでホテルのある目的地「Somerset駅」に到着だ。今回のホテルはこのSomerset駅の真上に建っている「Jen Orchardgateway Singapore」。シンガポール一番の繁華街オーチャードロードの中心に位置していて、地下鉄がすぐ下にあり、さらに屋上にプールも付いている便利な4つ星ホテル。あの有名なSHANGRI-LAホテルグループが経営するホテルの1つだ。宿泊は1泊一部屋2人利用で20000円前後から。何気に私達が利用するホテルとしては高めではあるが、このシンガポールにはオーチャードのクリスマスイルミネーションを見に来たのだから、夜に気軽にそれを見に行ける場所というのは、今回のホテル選びには外せない条件の1つだ。

え!?階段w
そしてホームに降りて上に向かおうとエスカレーターがありそうな場所に回りこんだが。。。なんと目の前には階段が現れるw すごい近代的な地下鉄なのに、なんで階段なんだよw。。。と思いながら、私は重いスーツケース2つを持ち上げながら、いじめのような階段を登っていく。ミヅキも持てばいいのに?いや、ミヅキは力ないからダメなんだなぁ。

ICカードチケットをかざす
最後にICカードチケットをかざすと、チャージしてあった2.4ドルが無くなり、残高がゼロになる。次回乗るときは、券売機で再チャージの必要があるが、そのやり方はまた後で。

地図を確認
そうして駅を出て地図を確認すると、どうやらDの出口から出るとHOTEL JENの入り口に近いところに出られそうだ。このホテルの名前についている「Orchardgateway」というのはどうやらショッピングモールの名前のようだ。つまり、モールの中にホテルがある、というわけか。