travel - 旅行記
旅行日 2016年11月23日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 12】ホーチミンでのトランジットは曲者だけどラウンジクーポンゲット!【後編】

ベトナム航空カウンター
入国検査場とさっきのトランジット入り口に挟まれた場所に、ショッピングモールの案内書のようなカウンターがポツリと設置されている。ここのスタッフに「トランジットどこ?」と聞くと、やはり後ろの人が並んでいるところだと案内される。
今回のお話の舞台場所は...

とりあえず並ぶ
かなりの列になっていたので、私達も並ぶことにした。どうやらこの先に荷物検査が有るようだ。しばらく並んで、だいぶ私達の順番が回ってくる頃、ミヅキがハッとした顔で私に話しかける。
ミヅキ:「この先荷物検査じゃない?もしかしたら、もうこの先は免税店エリアとかになってて、ラウンジのチケットとかもらえないんじゃないの?」
モリオ:「え!?でもじゃぁどこでそういう手続したらええの?そういや俺ら、まだ次の便のチケットもらってないし。」
ミヅキ:「多分、あの小さなカウンターで全部やるんじゃないの?」
モリオ:「え!?あそこってただの案内カウンターじゃないの?」
ミヅキ:「とりあえず一旦並ぶのをやめよう。」
モリオ:「わかった」
約1時間ほどディレイしていて、次の便まで1時間半ぐらいしか残ってなかったが、チケットを持ってないのは不味いので、とりあえずもう一度後ろのカウンターに行って聞いてみることにする。

乗り継ぎカウンター
もう一度この案内カウンターのような場所に戻る。
モリオ:「すいません、Webチェックインは終わってるんですが、まだチケット貰ってないです。」
係員:「では、チェックインの書類とパスポートを見せて下さい。」
モリオ:「はい」
そう言って、Webチェックイン後にプリントしたバーコード入りの用紙とパスポートを見せる。すると係員がその用紙に「Ticket Controlled」みたいな判子をポンポンとついて手渡してくれた。どうやらこのプリントした用紙がチケットの代わりになるようだ。ミヅキのところに戻る。
モリオ:「これでチケット代わりになるんかな?」
ミヅキ:「そういえば、席のこととラウンジのことも聞いた?」
モリオ:「あ、、、忘れてた。」
どうしていいかわからない場所だと、どうも色んなことがゴテゴテになる。そういえば、さっきの時もデルタのゴールドメダリオン証見せるの忘れてた。もう一度カウンターに戻る。今度はアプリでちゃんとゴールドメダリオンを提示しながら。
モリオ:「すいません、今回は非常口の席は空いてます?」
係員:「お調べします。。。。(カタカタ)」
モリオ:「あとラウンジクーポンもらえますか?」
係員:「かしこまりました。」
やはり上級会員の証を見せると全てがスムーズに運ぶ。やはり、自分から主張しないと向こうから気がついてやってくれるなんて事はないんだなぁと、今回もしみじみ痛感した。

非常口列とラウンジ利用券ゲット
そうして何とかラウンジクーポンと非常口の席を確保することが出来た私達。それにしても、どこでチケットを手に入れたら良いのかといった案内が分からなすぎて困るね。まぁ、あの小さなカウンターで席をコントロールしたり、ラウンジクーポンを発券したりするわけがない、、、と思い込んでしまった私が悪いのだがw もしも上級会員でラウンジのチケットが欲しかったら、荷物検査をする前にこのカウンターに寄ることを忘れないようにしよう。

ロータスラウンジは3rd Floor
そうして準備を整えて無事私たちはトランジットエリアを抜け、出発エリアに到着した。それでは前回フーコック島の際には時間がなくて立ち寄れなかったLOTUS LOUNGEに行ってみたいと思う。ロータスラウンジの案内はこの青い看板。私達が初めて国際線のロータスラウンジ(ベトナム航空のビジネスラウンジ)を使った時(2015年7月)は、場所は17番ゲートの裏側にあったんだけど、現在はどうやら変わっていて、フードコートなどがある出発ゲート(上の階 / 3rd Floor)の奥に移動しているようだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.