travel - 旅行記
旅行日 2016年11月23日
【シンガポール旅行記 ブログ | 片道7600円で常夏のクリスマスを満喫 10】JAL サクララウンジは人で溢れている。。。【後編】

乾杯
今回のシンガポール旅行に向けて朝っぱらからビールで乾杯。朝っぱらから飲むビールは、非日常的な演出ですごく好きだ。。。が、後で頭痛くなるんだけどねw
今回のお話の舞台場所は...

カレーは男のロマンだ
その後、私(モリオ)はサクララウンジ名物(?)のカレーを取りに行く。カレーのエリアには列ができていて、みんなカレーを順番待ちしている。もちろん私もその列に加わる。ほぼ「給食の時間」状態だw 小学校の給食の時もカレーが人気だったが、何十年経っても私のような40手前の中年も、もうすぐリタイアしそうな60代ぐらいのオッチャンも、現役で重役っぽいサラリーマンも、みんなカレーの列に並ぶ。つまり、男にとってカレーはロマンだ。

並んでるとこ
え?ラウンジでカレーに男性陣が並ぶ?信じられないかもしれないが、本当にこのように並んでいる。みんな、白いご飯だけ器の片側に乗せ、カレーをたっぷり注ぐ準備は万端だ。

カレーでオッチャンが切れていた
私がカレーを取り終えて席に戻ると、続いてミヅキが自分の朝食を取りに行く。今日のチョイスもバラエティーに富んだ内容だ。このカツサンドは結構有名なところのものっぽくて「〇〇のかつサンド(名前忘れた)」みたいなポップが付いていたらしい。ところで、ミヅキが食事を取りに行った時、どうもカレーが品切れになっていたらしく、かなり年配のオッチャン(60~70代)が「カレーが無い!!」と言って係員に切れていたらしいw いや、カレー欲しいのは分かるんだけど、無くなったからって切れなくてもいいじゃないかw

ラウンジで作れるカクテル
ところで、私がこの空港のラウンジでよく自分で作って飲むカクテルがある。今回はミヅキが何か飲み物取ってこい、というので作って持ってきた。それはカンパリベースのスプモーニのようなカクテルで、グラスに氷を入れ、カンパリ1ショットぐらい(30ml前後)に、オレンジジュース、もしくはグレープフルーツジュースをグラスに3/5ほど満たし、最後にトニックウォーターをグラス8~9分まで注いで混ぜれば出来上がり。少しアルコールが高めなのが好みなら、カンパリを入れた後に少量ジンを入れてもいい。このカクテルはほぼどこのラウンジでも作れるので、ちょっとカクテルのようなものが飲みたい場合は重宝している。飲み口は非常に飲みやすいので、女性受けもかなりいいはずだ。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.