travel - 旅行記
【GWのビジネスクラスを無料で!はじめてのオーストラリア・ゴールドコースト旅行記 ブログ 49】10日目・クリスフライヤーラウンジ【後編】
中はインド系旅行者がたくさん

次の便がインドに向かうのか、中はインド系の旅行者であふれていた。ラウンジ入る時、私がチケット見せているところに、後ろから手がニョキニョキ出てきて手続きしようとする団体がいたりして「ヲイヲイ、Wait、Wait、Wait」と言ったりするちょっとしたアクシデントも。このガツガツした感じ。バイタリティ溢れていてインドの力強さを感じるが、まぁ、何だ、もうちょっとだけ待ってくれよとw
中々騒がしいラウンジ内

人が多いせいか、ゲストの顔ぶれのせいかは分からないが、中はかなり騒がしく、落ち着くシチュエーションにはならない。仕事のメールの返信などをしたかったのだが、まぁ、メールの受信だけして他に行くかなぁ。。
飲み物や食べ物はそこそこ充実

規模はかなり小さめのラウンジではあるが、飲み物や食べ物はそこそこ充実。レンゲスプーンに盛られた一口料理や、一口サイズのスイーツなど、味はさすがシンガポール航空、といった感じだ。メールをチェックし、飲み物で軽く喉を潤して外に出ることにした。
免税店でバームを追加購入

タイのマッサージ屋さんでよく使われている(らしい)スーッとするマッサージバーム。オーストラリアに行く時に肌のトラブル対策用に3つ購入してとてもよかったので、また更に6個追加購入。1つ65バーツ(215円ぐらい)。日本でも購入できるみたいだが、約5倍とかするのでここで買うのがお得だ。
オーキッドラウンジに到着

買い物を終えたのでAゲートを一旦離れ、Cゲート付近にあるオーキッドラウンジに入る。人はかなり多かったが、静かで落ち着く。が、ほんとは、あのアジアンパワー炸裂の喧騒の中でデンと座っていられる図太さが、今後は必要なのかもしれないなぁ。。。なんて思い始めている。
ゲートオープン

時間になり、Aゲートへ向かう。それにしてもAゲートは遠くてかなり不便だなぁ。そんな愚痴をこぼしつつも、この旅行も残すところあと1フライトを残すのみ。さぁて、、、、機内に乗ったら、、、寝るかw。