travel - 旅行記
【GWのビジネスクラスを無料で!はじめてのオーストラリア・ゴールドコースト旅行記 ブログ 30】5日目・レイバーデーは誰のもの?【前編】

曇りの予報だったが。。
天気予報は今日(5月2日)まであまり天気が良くないということだったので、この日はショッピングモールをハシゴして買い物に行く予定にしていた。しかし外を見ると、うっすらと晴れ間が見えてきている。久しぶりの晴れ間にテンションを上げつつ、まずはこのテラスで朝飯を食べることに。

朝食は簡単に済ませる
朝食は目玉焼きにトーストとアスパラとハムとチーズという、彩りをフレッシュにしただけの簡単なものをチャチャッと作る。朝から手の込んだ料理をつくるのは無理。疲れる。そして淹れたてのコーヒーで、久しぶりの晴れの日を祝いつつ、遅めの朝食を終えてハイウェイでショッピングモールへ。

ハイウェイは結構車が多い
月曜日だというのに何だか車の量が多い。今回最初に向かおうとしているショッピングモールはロビーなタウン(Robina Town)にあるロビーナタウンセンター。

だんだんと近づいてきた
標識には「Robina Town Centre」とボンド大学の文字。このハイウェイ出口で降りて向かうようだ。

入り口が見えてきた
入り口には、いつも見かけるウールワースとCOLESのスーパーのロゴに加え、ターゲットやKマート、MYERなどの有名どころのロゴも。ここはGoogleでの評価も高めだったので、かなり期待ができそうだ。詳しい地図は下をチェック。

あれ?車なくない?
駐車場に上がってみると、、、なんと車が殆ど停まっていない。まさか潰れちゃったんじゃないのかなど、いらぬ心配をしていると、
ミヅキ:「今日、月曜日の昼間やし人少ないんちゃうん?」
モリオ:「そうなんかもしれんなー。」
謎は深まるばかりだ。。。

ミヅキもお手上げ
とりあえず中に入ってみようと、この駐車場にあったCOLESへの入り口に行ったのだが、なんと、閉まっていて開かない。
ミヅキ:「お昼休憩なんかなぁ?」
モリオ:「ヨーロッパじゃないんやし、昼開いてるやろ。」
ミヅキ:「そうやんなぁ、しかも大型ショッピングモールやし。。。」
普通、お店が休みなら駐車場も閉鎖してそうなものだが、そんなことはなく、余裕で駐車場に入場可能。しかも建物の中は明かりが付いていたりもする。。。