travel - 旅行記
【GWのビジネスクラスを無料で!はじめてのオーストラリア・ゴールドコースト旅行記 ブログ 48】10日目・キングプラウン【前編】

帰りのTG474もボーイング787
時間が来たのでラウンジを出て機体に乗り込む。帰りのブリスベン>バンコクの機体も行きと同じく「ボーイング787」。この787のビジネスクラス席は新しくてフルフラットにもなるし、座り心地がとても良くて好きだ。

タイ航空のCAさん
タイ航空のCAさんは、右の人のように民族衣装のような装いのユニフォームになっており、これからアジアに行くんだぁ!という気分を盛り上げてくれる。大阪<>バンコク間より、ブリスベン<>バンコク間のほうが、CAさんの対応もきめ細やかな感じがして、乗っていてとても満足感がある、、気がする。

今回の旅行に乾杯
長いようで短かった今回の旅行に乾杯。グラスの奥に見えるのは私が持ってきた3DS(笑)。暇な時にモンハンでもやろうかと思っていたのだが、旅行に出かけるとゲームをやる気が湧いてこず、結局カバンの肥やしになっていた。今度からはかさばるし持ってこないようにしよう。。

タイらしいおつまみ
出発してすこしすると、タイらしいエビ&タルタルソースのおつまみが出てきた。辛そうに見えるが、全然辛くない。

魚介系アペタイザー
飛行機の機内食は、やっぱりどんなのが出てくるのか気になってしまうもの。保存料がすごいから体に悪いとか聞くけれど、そんな細かいこと気にしてたら飛行機は楽しめない。今回TG474の前菜は魚介系。ミヅキは魚介系が全くダメなので、残念そうな顔をしていた。

ミヅキのチョイスはお肉
最初の料理のメインに選べたのは、「ブタ」「牛」「チキンカレー」「キングプラゥン」。海の幸がダメなミヅキがメインに頼んだのは、豚肉のデミグラスソース。肉は少し固めだが、まぁぼちぼち。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.