travel - 旅行記
【GWのビジネスクラスを無料で!はじめてのオーストラリア・ゴールドコースト旅行記 ブログ 40】8日目・夫婦喧嘩の後のPACIFIC FAIR【後編】

ユニクロ
ユニクロはオープニングセール中。どうもつい最近オープンしたばかりのようだ。従業員が法被(はっぴ)を着ている。ちなみに、セールになって日本で買うぐらいの値段?かちょっと高い感じ。中国やインド方面からの旅行者も多いようなので、その客層を取り込む狙いなのか。

広場ではワインの試飲会
オープンスペースでは、こんな感じでDJが選曲しながらのワインの試飲会のようなイベントも行われていたが、、、、人はまばらな感じ。こんな感じで人が少ない(聴いていない)中でやるDJって切ないんだよなぁ。頑張れ、DJ。車だから酒は飲めないが、隅っこのほうで応援しているよ。。。

一応お土産は買えたが。。。
このカフェスペースの近くにあった薬局で、ミヅキはオーストラリア産のラノリン+プラセンタ+ビタミンE入りの保湿クリームを1つ2.99AUD(255円)で購入。日本でなら女性が飛びつきそうな安さなのだが、ここではひっそりと奥の棚で積み上げられて投げ売られていた。こんな感じで、あまり観光客が足を踏み入れ無さそうなショップには、思わぬ掘り出し物が転がっている。しかし、その他のお店はどれもほぼ定価売りで、どれも日本でもっと安く手に入りそうなものばかりのため、購買意欲は湧いてこない。残念だ。

穴ぼこが空いていて助かった
あれこれ見ようと張り切って来てみたが、1時間ほどで飽きてきてしまった。ミヅキもハイブランドには興味が無いらしいので場所を変えることに。ミヅキはどうやらこの旅行3日目に訪れた「Harbour Town Gold Coast」にもう一度行きたいようだ。あの時買ったCOTTON ONの服の安さの衝撃が忘れられないらしい。
そして、駐車場に向かうのだが、、、、車がない。上でも書いたが、このパシフィックフェアの駐車場は広くて、さらに駐車している車も多いので、どこに車を置いたのか分からなくなってしまった。おんなじような白い車もたくさんあるので、ほんとどれがどれやら。。。。そういや、これから行くハーバータウンでも車見失ってケンカしたなぁ。。。
モリオ:「どこやろう?」
ミヅキ:「こっち戻ってみよう」
モリオ:「えーそっちやったっけ?」
ミヅキ:「違ったっけ?」
夫婦二人とも方向音痴なので、この手の探しものは無茶苦茶苦手。ウロウロといつものように駐車場をさまよったあと、、、、
ミヅキ:「あ!」
モリオ:「あ?」
ミヅキ:「あった、穴ぼこ!」
モリオ:「おお、確かに穴ぼこや。」
そう、この車、牽引用のネジ穴のあるカバーがなくて穴が開いているのだ。まさか、この穴が目印になるとは。借りるときには分からなかったが、この日のために神様がわざとこの穴ぼこの開いた車を私たちに与えてくれたんだね。。。ありがとう。

急げ!
やっと車を見つけた私たちは車に乗り込みすぐにハーバータウンに向かうことにした。実はハーバータウンのほうは、木曜日でも夜の19時には閉まるのだ。現在17:30頃。間に合うのか?