travel - 旅行記
【GWのビジネスクラスを無料で!はじめてのオーストラリア・ゴールドコースト旅行記 ブログ 13】2日目・ブリスベン行きの飛行機は【後編】
最後にスイーツ

もうホントお腹いっぱいなところに、最後の〆のスイーツ。こちらは一口サイズのものが2つ付いていて、コーヒーなどと一緒に頂くことができる。甘くて美味しい。もう何も食べられません。。。。
フルフラットシートを堪能

そしてお腹がいっぱいになったところで、フルフラットのシートで夢の中へ。こんなに食べて、そのまま寝るなんて、絶対太るね、、、これは。それにしても、まだ旅行の目的地に着いてもいないのに、何だか旅行楽しかったぁ。。みたいな気分になってしまっている私達夫婦。やっぱりビジネスクラスの旅って、道中から贅沢で楽しい♪ またマイルしっかり貯めよう。。
シートにはモニター付きリモコンも

シートの横部分には、タッチパネルモニターが付いたリモコンもあり、横になりながら映画を見たり、ゲームしたり、音楽を選んで聞いたりできる。また頭部分にはUSBと電源コンセントを挿せる場所があるので、寝ながら持ってきたPCやスマホを充電することも可能だ。787の席って良いなぁ。
いつの間にか夢のなか

そうこうしているうちに、いつの間にか夢のなかへ。気がついた時には、もうかなりの時間が経っており、朝食の準備が進められていた。この787の天井照明は今っぽく、色々と色を変えながら、その時その時のシチュエーションを演出してくれる。写真は、そろそろ朝ですよの時の色だ。
フルーツの盛り合わせ

寝起きにサービングされたのは、りんごとオレンジ、そしてドラゴンフルーツの盛り合わせから始まる朝食。りんごは日本のものに比べちょっと硬い。
ハムの盛り合わせ

ミヅキは朝食にCold Cut Platter(ハムとチーズ類の盛り合わせ)をチョイス。これが一番の当たりではないかと思う。寝起きにはちょうどよいあっさり感が良い。
オムレツはヘヴィー

私はオムレツをチョイスしたが、これは失敗だった。かなりヘヴィーで寝起きにはきつかった。。。あと、もう一つハムとズッキーニのキッシュもあったようだ。
乳にしか見えない

付け添えのバターのシールを剥がすとビックリ。お乳が4つ並んでた。。。寝ぼけながら、「乳が4つ並んでるやん、これ」と言うと、ミヅキが爆笑し始める。かなりの移動時間の長さで、いくら少しは寝たとはいえ、やっぱり疲れているのか変なテンションが続く(笑)。ちゅうか、この後レンタカー借りて2時間ぐらい運転しなくちゃならないのに、こんなテンションで良いのか不安になる。
コーヒーを飲みながら

最後はコーヒーを飲みながら、スマホを少しイジって着いた後の車の運転に備える。今回、iPhoneに現地のSIMカードを入れ、グーグルマップさんにナビしてもらいながら、レンタカーでホテルに向かう予定だ。グーグルマップは事前に地図をダウンロードしてオフラインでも地図が確認することができる。データは1ヶ月間有効なので、今回、ブリスベンとゴールドコースト周辺の地図を家でダウンロードしておいたのだ。そのため、機内モードでもこんな感じで地図が確認できる。GPS機能を使ってのカーナビは、オンラインにする必要があるが、こうやって地図を入れておけば、電波状況の悪い山の中なんかでも安心して運転ができるわけだ。今のITインフラってスゴいね。現地でカーナビ借りちゃうと、1万ぐらいは掛かってしまうので、このグーグルマップさんさえあればかなりの経費削減ができるというわけだ。
そして南半球へ着陸態勢へ

アナウンスが流れ、待ちに待ったブリスベン空港への着陸態勢に入る。このボーイング787の窓は電気制御になっているようで、下のボタンを押してゆくと段々と暗くなり、上のボタンを押すと段々明るくなる。急には色が変わらないので、初めて触った時は「あれ?壊れてる?」と思ったが、しばらく見ていると色が薄くなっていったり、濃くなっていったりしていた。何だかとってもハイテクだ。
ブリスベンに到着

シートベルトのサインが消え、降機の時がやってきた。初めて乗ったボーイング787、しかもビジネスシートはかなりの快適度で大満足だった。帰りも乗れると思うと、今からワクワクしてくる。いや、まだこれからホテルに向かって、着いてからが旅の本番なのだが、、。