travel - 旅行記
旅行日 2018年01月07日
【アフリカの絶景ビーチ ザンジバル 旅行記 ブログ | お正月のビジネスクラスもマイルで無料 70】最後のフライトはANAさんのNH976便・大阪行き

ガランとした出発ゲート
案内に従ってD88の出発ゲートを目指す。空港がだだっ広いのか、今の時間の利用者が少ないのか分からないが、空港の出発ゲートのコンコースは非常にガランとした印象を受ける。アディスアベバのカオスな出発ゲートを思えば、ここは天国のような快適さだな。
今回のお話の舞台場所は...

売店やカフェなどもある
この出発ゲートのコンコースには、ちょっとした食事や飲み物などを売っているコンビニの様な場所や、カフェ、おみやげ屋さんなども並んでいる。これならラウンジが利用できなくても、この辺りでそこそこ時間を潰せそうだな。ただ中国だからネット環境が微妙なんだよなぁ。持ってきてるGlocalMeもネットには繋がるんだけど、GoogleもSNSも使えないとなると、ネット接続なんて飾りのようなものになってしまう。。。つまりどれだけ私達のネット生活が、一部のサービスに牛耳られてしまっているかということであるが、、、ま、そのあたりの難しい話は、こんな旅行帰りの疲れてる時にはやめておこうw

自動販売機
また、コンコースの所々にはこのように自動販売機も置かれているが、こちらは残念ながら元の現金を持ってないと買えないようだ。

D88に到着
ゲートD88に到着。ラウンジからはそこそこの距離がある感じなので、早めに向かって正解だった。ゲートでは搭乗手続きの準備が進められている。そしてゲートの端にはANAさんのダイヤモンド会員さんの優先搭乗のポールもしっかり立っている。搭乗を待っているのは殆どが日本人のようで、このゲートのあちこちからは、日本語での会話が聴こえてくる。ああ、もうすぐ帰国なんだな。ここに居るみんなも、それぞれの年末年始の旅行をして思い出いっぱいに飛行機に乗り込むところなのだろう。さて、優先搭乗の案内が始まった。

久しぶりの連絡通路
飛行機に向かう道のりは、久しぶりのこの連絡通路。今回の旅程では満員御礼のシャトルバスで飛行機に向かうことが多かったので、こんなにゆったりと飛行機に向かえるのはなんだか嬉しくて笑みが溢れる。さぁ、最後のANAさんの短距離フライト・ビジネスクラスはどんな感じなのか。じっくりと堪能して見たいと思う。そういや、ANAさんのビジネスクラス乗ったのって、2011年のハワイ旅行以来か・・・。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.