travel - 旅行記
旅行日 2017年01月05日
【両親に海外旅行をプレゼント!ヨーロッパ 地中海 MSCクルーズ スプレンディダ旅行記 ブログ 28】2日目・サグラダ・ファミリアで感動【前編】

クリスマス仕様のカサバトリョ
ガウディが手掛けた建築物として有名な「カサバトリョ」。2005年に世界遺産に登録されている。ちょうどクリスマスの時期なので、外壁がクリスマス仕様に飾り付けられている。白いモコモコっとした玉がたくさん付いていてとっても可愛い。
今回のお話の舞台場所は...

カサミラもクリスマス仕様
ガウディの建築物としてあまりにも有名なカサミラ。ガウディの建築物は曲線を多用していて凄く有機的でまるで生き物みたい。カサミラもクリスマス仕様になってる。もっとデコレーションするのかと思ったけど、想像より控えめで大人な感じ。

コレコレ。寒くても外でお茶でしょ
バスで移動しながら車窓からよく見かけるのがこのシーン。若い女子たちがコートを着込んでマフラー巻いて外のテラスでお茶している姿。さすがヨーロッパ。絵になるよなぁ~。日本でやったら「なんであんな寒いのに外で飲んでるん?」って聞かれそう。あ、おじさんも1人混じってる?アリアリ。全然オッケー。

バスを降りてサグラダ・ファミリアへ向かう
サグラダファミリアの周辺には観光バスは停車できない。なので、ちょっと離れたところでバスを降りてサグラダ・ファミリアまで歩いて向かう。

夜になったら光りそうなネオンサイン
クリスマスの時期だからか?至る所にネオンサインが掲げられている。夜になったら光りそうやな。ライトアップしたら綺麗やろな。。。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.