travel - 旅行記
旅行日 2016年09月22日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 57】ベトナム・フーコック島旅行お疲れ様!ただいま!【前編】

ホーチミンは今日も雨
タンソンニャット空港に到着。飛行機を降りた私たちは、迎えに来ていたバスに乗り込みターミナルの方へと向う。それにしても、、、大雨降ってないか?w

国内線から国際線への乗り換え
このタンソンニャット空港のターミナル間の移動は結構時間が掛かる。ゲートを抜けて一旦外に出て、ひたすら連絡通路を進むだけなのだが、歩くと大体5分ぐらいかかる。(詳しくはこっちを参照)

ひたすら明るいほうへ
連絡通路の夜の様子はこんな感じ。現在22時30分をまわる頃。乗り換えに不安な人も、夜も危険な雰囲気は無いので安心して(最低限荷物には注意しながら)向かって欲しい。しかーし、トランク2個も押しながらは結構面倒くさい。ほんと、国際線~国内線の預け入れ荷物の出し入れ無かったら良いのになぁ。

出国ターミナルは上の階
国際線のターミナルに着くと、1階は到着ゲートになっていてチェックインカウンターは上の階層になっている。そのためエスカレーターを使って上の階に行き、一旦建物の外に出るように玄関に出て、再度建物の中に入るとやっとチェックインカウンターが現れる。ハッキリいってこの乗り継ぎの案内は非常にわかりづらい。私も2回目だというのに、一度建物の外に出るように回りこむのを忘れ、一瞬迷ってしまった。さてさて、時間が迫っているのですぐにチェックイン手続きをしなくては。

ラウンジチケット
今回最後に乗る便はホーチミン~大阪の国際線ということで、エリートプラスの資格があればラウンジクーポンを付けてくれる。しかし、、、便が1時間遅れてしまったせいでラウンジに寄っている隙がないぐらい時間が迫ってきていた。今回はクーポンは思い出に持って帰ることにするかぁ。あぁ、、最後にフォー食べて333ビール飲みたかったよぉぉ(涙)。

あれ?まだゲート空いてなくね?
出発のゲートに到着。もうすでにボーディングタイムを過ぎているはずなのだが、準備が整ってないのかまだゲートがオープンしていない。この辺りになるとさすがに日本人の姿も多くなる。中には係員に「早く開けろ」的なクレームを付けている人もチラホラ。。。いやいや、そんなに慌てなくても10分も変わらんだろwそれより急いで準備されてトラブルでもあったほうが大変だ。

15分ほど遅れて搭乗開始
そうして15分ほど遅れる感じでゲートがオープン。機内に入るとCAさんが笑顔で迎えてくれる。