travel - 旅行記
旅行日 2016年09月16日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 20】あれ?国内線なのにラウンジのクーポン貰えた【前編】
連絡通路を歩く

タンソンニャット空港の国際線ターミナルと国内線ターミナルは地上の連絡通路で繋がっている。歩くとだいたい5分ぐらいだが、スーツケースを2個も運んでいると結構遠く感じる。カートをひたすら押して歩く私(モリオ)。詳しい乗り継ぎ方法はここをチェック。
今回のお話の舞台場所は...
ベトナムの国内線に到着

国内線ターミナルに到着。ここまで来ると結構ローカル感が強くなってくる。ベトナムでは海外旅行よりも、国内旅行のほうがメジャーだというのを前のホイアン旅行の時にベトナム人から聞いたが、それは本当で、国内線はベトナム人の旅行者で溢れている。
ベトナム航空のカウンター

どんどんと奥に進んでいくも、なかなかベトナム航空のチェックインカウンターが見当たらない。まぁ、乗り継ぎ時間は6時間ぐらいあるのでゆっくり探すことにする。
掲示板

飛行機のスケジュールを表示する掲示板には、ベトナム航空の他にもたくさんのベトナムのLCC航空会社の便が映しだされている。流石に私達の次の便「VN1829(19:35発)」は表示されていない。
なお、2016年9月現在、ホーチミン~フーコック島のベトナム航空の便は、多い時で1日5~6便も飛んでいる。結構多い。ベトナム人にとってフーコック島って、日本人の沖縄みたいなポジションなのかなぁと想像。