travel - 旅行記
旅行日 2016年09月17日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 39】フーコック島のお店のおばちゃん【前編】

いたるところにフーコック犬
村の中を散策していると、いたるところにフーコック犬が居る。この犬は、ベンチに腰掛けてかなり寛いでいる。泊まっているリゾートにもたくさん犬がいたところを見ると、本当にこの島の人たちは犬と共存した生活を送っているのだろう。
今回のお話の舞台場所は...

八百屋さん
通りで見かけた八百屋さん。取ってきたばかりの野菜をボンっと置いて適当に売っている感じだ。値札は無いので交渉しながら買うのだろう。現地のベトナム語が話せないとふっかけられそうな感じだw

食堂(?)発見
町の中央辺りにはレストランのような、食堂のような建物を発見。写っている女性は、同じリゾートに泊まっていたフランス人4人グループの一人。どうもタクシーで空港に戻る途中、タクシーのタイヤがパンクしたらしく、車を修理するためにこの村に一旦降ろされたらしい。飛行機に間に合うんだろうか?心配だ。彼女は私たちが自転車に乗ってこの地元の街をウロウロしているのを見て驚いていた(苦笑)。まぁ、あの奥の方にあるホテルからこの街(というか村?)まで結構距離があるし、ここまでわざわざ出てくる人は少ないのかもしれない。

価格帯
ここのレストランの価格帯は、ハンバーガーで100円程度、フライドライスで150円程度とリーズナブル、、、ではあるが、この薄暗い中に入っていくのは初めてだと、ちょっと勇気が要るw 昼間なので工事現場で仕事をしている現地の人たちが食事をしていたが、夜になると地元の人たちが集ってきそうな雰囲気だ。ホテルからは自転車で来れる距離なのでまぁ、安く食事を済ませたいならここも選択肢に入れても良いかもしれない。

工事現場
村の色んなところで何やらリゾート施設のようなものを建設していて、その工事に関わっている作業員の姿も多い。やはり、このフーコック島はかなりの急ピッチで開発が進められている印象を受ける。ほんと、今度訪れた時にはすごく街になってそうな予感がする。

陽気な町の人
私達が街の写真を撮っていると、「ハロー」といろんな場所で声が飛んで来る。これは作業員の人たちの1ショット。とにかく陽気だ。私達が住んでいる世界的な観光都市、京都では、工事現場とかで作業員の人が、こんな風にツーリストに気さくに手を振ることはまず無い。この地域の様子は決して裕福ではないが、人の心はとても温かいように感じる。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.