travel - 旅行記
旅行日 2016年09月16日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 17】ベトナム航空・VN321の機内食レビュー【前編】
まずはスパークリングワインを

飛行機が飛び立ってすぐに、エコノミー席にはおつまみ(おかき)が配られ、続いて飲み物が提供される。まずはスパークリングワインで乾杯、、、と言いたいところだが、ミヅキは深い眠りについている。とりえず起きるかもしれないと思い、スパークリングワインは2つ貰っておいた。
メニュー

おつまみが配られる際に一緒に機内食メニューも配られる。(メニューはくれる訳ではなく後で回収)VN321のメニューはこんな感じ。一通りのアルコール類とソフトドリンク完備。また大阪>ホーチミンのVN321便は昼食があり、「和食」か「ウェスタン&アジアン」の2種類の中から選べる。ウェスタンを選んでもご飯ものに炊き込みご飯などが入っている。
あれ?

メニューを見ていてふと横を向くと、、、なんとミヅキがオカキをボリボリ食っているw どうやら食べ物があると起きるみたいだ。
モリオ:「あれ?起きたん?」
ミヅキ:「(ボリボリ)うん。機内食どっち食べたい?」
モリオ:「起きてすぐ飯の話かいw」
ミヅキ:「だって楽しみなんやもん。」
モリオ:「そうかそうか。。。俺は今日は和食にしとこうかなぁ。」
ミヅキ:「オッケー。じゃぁこのウェスタンなんたらにするわ。」
そうして喧嘩することもなく、あっさりどっち食べるかの相談が終了。まぁ食べたい方頼めばいいんだけど、こうやって旅行記書くときに二人同じじゃぁつまらないので、いつしか機内食は別のものを頼むようになっていた。
じゃぁ音楽でも聴こうかなぁ

機内食が配られるまで音楽聞こうかなぁと思いヘッドホンを座席のイヤホンジャックに差し込もうとすると、、、なんと壊れて差し込めないw リクライニングも壊れているし、かなりメンテナンス状態は悪い。
ミヅキ:「そういえば、座席の設備が壊れてたりすると、航空会社によってはクーポンくれたりマイルくれたりすること有るんだって。」
モリオ:「いやぁ、でもベトナム航空のことだから、言っても笑って終わりじゃないの?w」
ミヅキ:「そうかなぁ」
モリオ:「とりあえずアテンションランプでCAさん呼ぶか。」
リモコンのアテンションランプを押すと、「ピンポーン」と音が出て座席の天井部のランプが付いた。。。。
が。。。5分ぐらいしても誰も来ない。現在ちょうど機内食の準備で忙しいのかもしれない。仕方がなく、合図に気が付かず勢い良く私達の席を通りすぎようとしている男性CAさんを呼び止める。
モリオ:「イヤホンジャック入らないんですが。」
男性CAさん:「確認してみます。」
CAさんもグイグイ差し込んでいるが、やはり入らないようだ。
男性CAさん:「申し訳ありませんが、、、席を変わってもらうしか。。。」
モリオ:「。。あ、いえ、それじゃこれで良いです。ありがとう。」
男性CAさん:「申し訳ありません。」
折角前の席とったのに、席が変わるぐらいならおとなしくスマホゲームでもやるよw それにしてもなかなかガタが来てる座席だなぁ。ヘッドホンとか使えないことあるんなら、今度からはお気に入りの音楽はオフラインでも聴けるようにしとかんとあかんね。
ミヅキの機内食

そうこうしているうちに、機内食が配られ始める。ミヅキの選んだ「ウェスタン&アジアン」がこちら。パンはパサついててイマイチだが、そのほかはソコソコ美味しい。ベトナム航空の日本発の食事は結構美味しい。