travel - 旅行記
旅行日 2017年11月11日
【エミレーツ航空の日本ーフランス1.9万円の激安航空券で行く パリ 旅行記 ブログ 46】カルーゼル・デュ・ルーブルのフードコートは本当に安いのか?【前編】

フードコート
さて、ルーヴル美術館併設のショッピングモール「Carrousel du Louvre - カルーゼル・デュ・ルーブル」にやって来た。このモールはルーヴル美術館の地下に広がっている商業施設で、美術館とも地下部分で繋がっている、いわば観光客御用達の商業施設だ。そのモールの台所のフードコートへとやってきた。
事前の情報によると、ここのフードコートでなら安い値段で食べられるという噂。はたしてそれは本当なのか、調べてみよう。なお、ここのフードコートはツアーで美術館にやって来た観光客の休憩スペースにもなっているようで、席は結構いっぱいになっている。
今回のお話の舞台場所は...

安い、、、のか?
お店は、ピザやアジアンフードなど、そこそこのバリエーションのお店が並んでいる。例えばこのイタリアンっぽいお店。店頭に並んでいる小さなプレートは1皿4ユーロと、まぁ確かに安いけど、皿はめっちゃ小さくて正直「え?こんなに小さいのに600円くらいもすんの?」と思ってしまう。
更にメインのプレートセットになると、15〜20ユーロと、、、うん??全然安くない。昨日のエッフェル塔近所のお店「Le Royal」の方が安いやんか、、、。

小皿は4ユーロ
確かに小皿は4ユーロと安めに設定されてはいるけれど、さすがに小さすぎてこれ1皿では物足りないし、これを色々取って食べるというのも、軽食には良いかもしれないが、しっかり食べたい時には役不足だ。何より作り置きなので、そんなに美味しそうに見えないのもマイナス点。
うーん、ここでしっかり食事というのは若干無理があるような気もするが、、、。ちなみにコンビニにいけば、4ユーロ出せばかなりの量のサラダが買えたりするので、やはりここのフードコートが安いというのは、、、私は賛同できない。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.