旅行記 - 11月7日

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

目次

  1. 羽田空港の出発エリア
  2. カードラウンジの場所
  3. 各階層にいろんなラウンジ
  4. ラウンジへ続くエスカレーター
  5. 案内の看板
  6. スカイラウンジ・餡エックス - SKY LOUNGE ANNEX

羽田空港の出発エリア

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

羽田空港の出発エリアには免税店やお土産物屋などが並ぶ。またこの出発ゲートに直結したトランジットホテル「ロイヤルパークホテル ザ 羽田」もあったりするのでトランジットでオーバーナイト、、、なんてシチュエーションにも安心。だがしかし、このホテルは1泊2万円弱かかるので、コスト的に安く済ませたい私達のような旅行者にはちょっとハードルが高い施設となっている。


カードラウンジの場所

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

さてさて、私達が向かっているカードラウンジの場所は、前回デルタ航空利用した際に訪れたTIATラウンジと同じ場所。出発ゲートと免税店エリアの間のこのラウンジ案内のあるところがラウンジビルの入り口になっている。

[片道1万円!?激安サンフランシスコ旅行記7] 羽田空港のTIATラウンジ・レポート 旅行記 [片道1万円!?激安サンフランシスコ旅行記7] 羽田空港のTIATラウンジ・レポート デルタ航空の往復2万円で行くサンフランシスコ旅行記・出発編。デルタ航空のゴールドメダリオン会員が使えるラウンジ「TIAT LOUNGE ANEX」の中の様子などを紹介。

各階層にいろんなラウンジ

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

ラウンジビルの入口に入った所に各ラウンジの案内があり、まず入ってきた所が3階で、4階にANAラウンジとカードラウンジ、5階にTIATラウンジとJALのサクララウンジ、6階がキャセイパシフィックのラウンジになっている。

ここで注目したいのが営業時間。なんとANAラウンジは6:30〜13:30、SAKURAラウンジは6:00〜12:30と21:00〜1:30、キャセイのラウンジは7:30〜17:00と22:00〜1:30と開いている時間が短い。多分、自分たちの便がある時しか営業していないのだろう。そして不特定多数の人が使うTIATラウンジとカードラウンジは7:00〜1:00と結構長めにザクッと開いていて使いやすくなっている。

でもどこのラウンジも1:30〜6:00の間は閉まっているということは、その間は国際線飛んでないのかなぁ。ちなみに出国後の中央エリアからアクセスするTIATラウンジとSKYラウンジ(カードラウンジ)は24時間営業になっている。


ラウンジへ続くエスカレーター

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

それではラウンジへ行ってみたいと思う。ラウンジへと続くエスカレーターはシャンパンゴールドの照明でちょっとラグジャリーな感じ♪ 関空のカードラウンジの入り口はもっと簡素なので、こういうシチュエーションがあるのはちょっとうれしい。


案内の看板

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

4階に上がってきた所にカードラウンジの案内板が置いてある。同階のANAラウンジ(手前にある)はすでに閉まっているので、この階に上がってきた時は「あれ?この階全部閉まってる?」みたいな感じなので、こういう案内があるのは親切で嬉しい。それにしてもさっきのエスカレーターからうって変わって、この看板はやけに庶民派なセロテープ貼り付け仕様だなぁw


スカイラウンジ・餡エックス - SKY LOUNGE ANNEX

[エミレーツ航空で往復1.9万円!爆安フランス・パリ旅行記9] 気軽に入れる羽田空港のカードラウンジへ。

こちらが今回利用する羽田空港の国際線のカードラウンジ「スカイラウンジ - SKY LOUNGE annex」だ。入り口は、他の航空会社のラウンジと同じような落ち着いた雰囲気。ここは、JCBやダイナース、アメックス、セゾン、MUFGなどなど、多分ゴールドカード以上のクラスのクレジットカードが有れば利用できるラウンジだ。(楽天カードは利用不可 / 詳細はこちら・羽田空港本サイト)また、カード持ってなくても大人1030円、子供(4〜12歳)520円、3歳以下無料で利用できる。なお利用の際には、本人名義のカードと飛行機の搭乗券が必要となる。またカード1枚で1人利用可能なので、夫婦やカップルで無料で利用する場合はカード2枚必要だ。子供連れの場合は、本人名義のカードは用意しにくそうなので料金が必要となってくる。さて、概要説明はこの辺にして、早速中へ入ってみよう。