travel - 旅行記
旅行日 2017年11月08日
【エミレーツ航空の日本ーフランス1.9万円の激安航空券で行く パリ 旅行記 ブログ 19】やっとマルハバラウンジ@ドバイ国際空港コンコースBに着いたぞー!【前編】

振り出しに戻る
さっきの行き止まりに打ちのめされ、しぶしぶコンコースBへと戻ってきた私達。うーん、このままだとラウンジ探してるだけで、ボーディングタイムがやって来そうな勢いだ。こんな時どうするべきか。そう、知ってそうな人に聞けば良いのだ。いや、、、ちゅうか、最初から聞いてたらよかったやん(涙)。こういう独りよがりな行動が重なる苦労を招くのだ。
今回のお話の舞台場所は...

エミレーツストアへ
、、、というわけで、空港のことが詳しそうなエミレーツグッズのお店に行って聞いてみる。マルハバラウンジはエミレーツが運営しているラウンジなので、エミレーツのスタッフに聞くのが一番だ。
モリオ:「あの、マルハバラウンジを探しているのですが」
スタッフ:「はい。ラウンジは、あそこにブックストアが見えますね?あそこの横のエレベーターを上に上がった場所にあります。」
モリオ:「おお、あそこですね!ありがとうございます!」
スタッフ:「どういたしまして♪」
私達のさっきまでの苦労がウソのように、すんなりとラウンジへの入り口が開けた。

マルハバラウンジの入口
これがマルハバラウンジの入り口だ。エントランスは結構しっかり目にデコレートされてて、すごくわかりやすい感じなのだが、どうしてこれを見落としていたのだろう。謎が深まるが、、、多分私もミヅキも同じ方向ばかり確認していた、そういうことなのだろう(汗)。
またこの入口はB21をもうちょっと奥に行った所にあったので、案内の「B21の隣」という言葉で、その先を見ていなかったのも原因の1つなのだろう。いやぁ、辿りつけないかもと思ったが、何とか無事到着だ。

エントランスカウンターへ
ここの利用方法も他のラウンジと同じく、プライオリティパスと搭乗券を見せ、最後にサインを端末にして手続完了。ここの利用可能時間は、プライオリティパスの場合、最長で4時間。他のマルハバラウンジと同じとなる。

ラウンジの様子
コンコースCにあったマルハバラウンジは、コンコースと同じ3階に位置していたが、こちらのコンコースBのほうは一階上の4階に位置しており、若干明るいイメージ。またラウンジからの景色はこちらはコンコースビュー。飛行機などが見えたコンコースCのラウンジのほうが、旅行の雰囲気は盛り上がる、、かな?

席にはバラ
客席のテーブルには1本のピンクのバラが添えられていて、ちょっと可愛らしい雰囲気にデコレートされている。そういや、あんまりラウンジのテーブルに花が添えられてるのって見ないよな。さて、それでは、ここの気になるドリンクやフードをザクっと紹介していきたい。

炭酸類やコーヒーコーナー
ここにもドリンクのセルフコーナーが置かれている。このあたりはコンコースCのマルハバラウンジとほぼ同じ。コーヒーサーバの数はこっちの方が1台多い。コンコースCのマルハバラウンジとの大きな違いは、セルフコーナーにはお酒類が置かれていなかった、ということだ。お酒は何処行ったのか?それは後で紹介したい。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.