travel - 旅行記
旅行日 2017年11月12日
【エミレーツ航空の日本ーフランス1.9万円の激安航空券で行く パリ 旅行記 ブログ 60】何とか2.5時間でフルボトルワインを空けて撃沈…【前編】

セーヌ川クルーズももうすぐフィナーレ
さて、約2時間30分にわたって繰り広げられた、楽しいセーヌ川クルーズもそろそろ終わり。窓からの景色も、心なしかだんだん日常的な風景に戻っていくような気がする。だが、まだデザートが残っている。かなりワインが回ってしまって、だんだんと頭が痛くなってきた気がするが、、、最後まで食べるよ♪

カリカリキャラメル
私が頼んだデザートがこちら。名前は「カリカリキャラメル」らしいが、、、どうやら濃厚なカラメルを集めたケーキのような洋菓子になっている。お味は美味しいが、、、非常に甘い。量的にはこれの半分ぐらいでも十分。そんな濃厚さだ。

梨のタルト風ヴェリーヌ
ミヅキがチョイスしたのはこの「梨のタルト風ヴェリーヌ」。ヴェリーヌとは、脚の付いていない小さなガラス製の器に入れた料理やデザートの総称のこと。こちらも非常に美味しい。ほんと、フランスのお菓子はかなりレベルが高く、美味しくないと思ったことがない。デザートにはコーヒーか紅茶が付いている。コーヒーを頼むと、やっぱりデミタスカップでエスプレッソが出てきたw

自由の女神像
デザートを楽しんでいると、窓にはアメリカの自由の女神を小さくしたような、ミニ版の自由の女神像が現れた。実は、この自由の女神像、作者はフランス人で、アメリカの独立100周年記念を祝してフランスからアメリカに贈られたのが、あのニューヨークにある自由の女神なのだとか。そして、そのお返しとして今度はフランスの独立100周年を記念して、フランス在住のアメリカ人達によって寄贈されたのがこのフランス・パリの自由の女神像。言ってみれば、この像はフランスとアメリカの友情の証のような存在なのだ。

何とか飲めた(汗)
さてさて、、、クルーズの最初に貰ったフルボトルワインの行方、、、であるが、何とか頑張って飲み切ることに成功した。うぅ、、飲み過ぎて頭が痛い(笑)。そこまで頑張って飲む必要があるのかどうかは疑問ではあるが、でも高いお金払って参加してるんだから、出されたものは全部消化しなくては勿体ない。この貧乏性、いつか治るのだろうかw

船着場に到着
最初に乗り込んだバトームーシュの船着場に到着した。時間は現在22時45分ごろ。予定していた通りの時間での終焉だ。ほんと、このバトームーシュのディナークルーズを、フランス旅行最後の夜に組み込んでてよかった。このクルーズは、末永く私達の思い出に残るだろう。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.