travel - 旅行記
旅行日 2016年09月16日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 27】ベトナム・フーコック島Gold Coast Phu Quoc Resort のお部屋【後編】

ミニバー
テレビボードの下にはミニバーも付いている(有料)。しかしこのホテルは、毎日一人1本づつ500mlのミネラルウォーターの支給があり(朝のルームキーピングの際にテレビの横に置いてくれる)、それを冷やすぐらいのスペースは空けてくれている。
また、ミニバーと言ってもここの値段は安めで、例えば一番安い「333(バーバーバー)」というビールは1本20000ドン(約100円)となっている。これはここのレストランと同じ価格なので、滞在中、のどが渇いたらここのを取って飲むのがいい。飲んだかどうかのチェックは、ベッドメイキングの際にスタッフがチェックしているようだ。
今回のお話の舞台場所は...

ポットもある
また、アメニティとして、お湯をわかすポットとかインスタントコーヒー、ハーブティー、紅茶類もテレビボード下に備えられている。ここのスペースに入っている飲み物は無料だ。

部屋の奥
部屋の一番奥にバスルーム&トイレが付いている。

バスタブとシャワー
バスタブとガラス張りのシャワールーム(上から固定シャワーとハンドシャワー両方完備)が分けられて付いている。バスタブにもハンドシャワーがあるので、一人はシャワー室、一人はバスタブでお風呂にはいることも可能、、、ではあるが、この部屋の水圧はかなり弱めで、また温度調節がしにくく、ちょっと間違うと熱湯が出てやけどしそうになる。。。
そして頭とか洗っていると、雨で頭洗ってるかのようなひどく弱い水圧になる、、、離島のシャワーってこんなもん?(実はこの部屋の水回りに欠陥があることが後で判明・その話は後ほど。。)

バスタブの向かいに洗面台とトイレ
そしてバスタブの向かいには洗面台とトイレ付き。トイレはハンド式のウォッシュレットが付いている。このバスルームにはトイレットペーパーの他、ティッシュペーパーも付いている。トイレ周りや洗面台周りもいつもきれいに掃除してくれている。備え付けのタオルも豊富だ。

アメニティー類
アメニティー類も、ボディージェル、シャンプー、コンディショナー、ボディクリーム、クシ、歯ブラシ、綿棒、シャワーキャップと一通り付いている。(ちなみに、このシャンプーやボディクリームなどを使ったらその都度新しいものを補充してくれている。値段は安いのにとてもきめ細やかなサービスだ。)
Gold Coast Phu Quocのお部屋レビュー
このリゾートのビーチフロントのお部屋の中はこんな感じ。思っていたよりもキレイで清潔感があって非常に好印象。ただ地面に小さなアリがチョチョロ歩いているのを見かけるのと、お風呂のシャワーがとんでもなく使いづらく水圧が弱く「雨のよう」というのだけが、ちょっと心配。。。
まぁ離島だし、値段も安いし、こんなもんかなぁなんて思いつつ、ようやく到着して「ホッ」と一息ついてトイレを済ませると、、、水を流してからまたタンクに水が溜まるまでの時間が異様に長い。5分以上は掛かっている。しかも紙が1回の洗浄で流れなかったりする(苦笑)。。フーコック島の設備レベルはこんなもんなのか?
ミヅキはそんなことは全く気にもせず、「部屋が広くて嬉しい~」とか「わぁ~い!ベッド、ロマンチック~!」とか「水圧弱くってもゆっくりお風呂入ったらええんやし平気やぁ~ん?」とか言っている。ホント、お気楽な性格だ。
とりあえず、今日は雨のようなシャワーで体を洗って、ミニバーの安いビールでも飲んで寝て、明日の朝にでもレセプションで聞いてみることにするか。。。
AdBlockを解除してページ更新すると、全てのコンテンツが表示されます。
Please remove AdBlock for displaying all contents.