travel - 旅行記
【MSCクルーズ・冬の地中海 初めてのクルーズ旅行記 ブログ 24】エミレーツEK097便ドバイ-ローマの機内食

EK097便ドバイ-ローマの機内食・朝食(ラム・羊)
朝食はラムとチキン。私は赤ワインとラムをチョイス。味付けは本格的な東南アジア系の味付けでかなり辛目。
私は辛いものが苦手だからモリオのチキンと交換してもらう。豆のサラダとケーキは見た目はイマイチだけど味はとっても美味しい。

EK097便ドバイ-ローマの機内食・朝食(チキン・鳥)
モリオはチキンをチョイス。と言っても交換したので、チキンはほとんど私が食べる。こっちはデミグラスソース系の味付けで全然辛く無い。お皿の3分の1はマッシュポテト(笑)。
モリオは「ドバイ空港で飲んだビールがまだ残ってるからお水にするわ」とスパークリングウォーターを注文。

隣の席の女の子が「あなたにあげる」と…
私はチーズ系が好きなので、クラッカーにkiriのクリームチーズを付けてバリバリと頬張っていたら、隣に座っている10代後半か20代前半くらいのアフリカ系の女の子が「これ、あなたにあげるわ(たぶんそんな感じのことを言ったような気がする)」と言って私にクラッカーやクリームチーズ、チョコレートが入ったパッケージを手渡してきた。
英語じゃない何か他の言語なんだけど(スワヒリ語?)、英語さえ微妙な私には何語なのかサッパリわからない。
え?と思って「要らないの?」とゼスチャーで返事をすると「ええ、要らないわ」と言う。(たぶん)
更に「私にくれるの?」とゼスチャーすると「ええ、そうよ、あなたにあげるわ♪」と返してくる。
「ありがとう♪」と受け取ると彼女は嬉しそうに「いいのよ♪」と言っていた。(たぶん・笑)
その後も、真ん中の席の私がトイレに立った際、窓側の彼女に「あなたもトイレに行く?」とゼスチャーすると「いいわ、大丈夫。ありがとう!」と返事が返ってくる。
お互い言葉がわからない2人なのに会話が成立するなんて、身振り手振りのゼスチャーってスゴイ!

tia maria ティア・マリアを入れすぎてグラングラン
CAさんに食後のコーヒーを頼むと「リキュールは?」と聞かれる。とっさの勢いで「リキュールも!」と言うと2本見せてくれて「どっちにする?」とのこと。
ミヅキ:「どっちがいいって言われても、どっちも知らんからわからんなぁ。」
モリオ:「ティア・マリアはコーヒーリキュールで飲みやすいしティア・マリアにしたら?」
モリオのアドバイスを聞いてティア・マリアをもらう。
早速コーヒーに数的落としてみたけど、、、あんまり味がしない。
ミヅキ:「これ、ちょっと入れたくらいじゃ全然わからんね。」
モリオ:「そうか?入れ方が少ないんちゃうか?」
なるほど、入れ方が少なかったのか…。と思ってしっかり目に入れようと思ったら、さっき飲んだ赤ワインで酔っ払ってたのか?ドボドボと全部入れちゃった、、、。うわ。。(汗)
ヤバイかも、、、。どんな感じなんかな?と、ちょっと飲んでみたらかなりキツイ。
ミヅキ:「これ、ちゃんと入れたら結構キツイね。(苦笑)」(全部入れたとは言ってない。)
モリオ:「そりゃそうやろ、20度くらいあるからなぁ。ベロベロになるし、入れ過ぎんように気ぃつけや。」
ミヅキ:「うん、大丈夫。」
いや、全然大丈夫じゃない。さっき飲んだ赤ワインで既にかなり酔っ払ってるのに、リキュールがドボドボ入ったコーヒーなんて、、、、。でもまぁ、到着までまだ時間もあるし。ちょっとずつ飲めばいいか!
(こんなお酒が濃いコーヒー、全部飲んだらさすがにヤバイよなぁ~)なんて思ってたのに、、、予想外に美味しくて、チビチビ飲んでたらすっかり飲み干してしまった。
うぉ、、目の前がかなりグラングランしている。。あぁぁ。。意識が遠のいていく。。。。
モリオに揺すられて、目覚めると、、、なんと、ローマ空港に到着していた。(驚)
ミヅキ:「え?もう着いたん?ドバイ-ローマって、こんなに短かかったん?なんかあっという間やった気がするわぁ~。」
モリオ:「アホか、おまえずっと寝てたやん。あのリキュール全部飲んだやろ?」
あぁ、そうか。。。ティアマリア全部飲んでグラグラになって寝たんだった。
結局、6時間40分のフライトは何をするでもなく、気が付いたらローマに到着していた(汗)。