travel - 旅行記
【MSCクルーズ・冬の地中海 初めてのクルーズ旅行記 ブログ 42】遅めの昼食と避難訓練

ビュッフェレストラン【インカ&マヤ ビュッフェ】
昼食はクルーズ船に乗ってから…というスケジュール。17:15~今日乗船した人たちが受ける避難訓練があるからそれまでに各自ビュッフェで昼食をとることに。
インカビュッフェとマヤビュッフェはクルーズ船内の14階に24時間オープンしている。ここはディナーの時間帯でもドレスコードは無いので、いつでも気軽に利用できる。
24時間営業と言っても実際に24時間利用できるのはコーヒー、紅茶、お水、氷、クリーマーのみ。
その他は下のように時間帯が細かく区切られている。
早めの朝食 06:00~06:30
朝食 06:30~10:30
コンチネンタルブレックファスト 10:30~11:30
ビュッフェランチ 12:00~16:00
グリル、テイクアェイコーナー 12:00~17:00
ピッツァリア 12:00~01:00
好きなサンドイッチを作ろう 16:00~17:00
アフタヌーン スナック 17:00~18:00
ディナー 18:45~21:30
スナック 22:00~02:00

遅めの昼食
16時ごろだから、ファーストシーティングの人たちはここでしっかり食べるとディナーが食べられなくなる。でも、ホテルのビュッフェで朝食を食べた後、何にも食べてないから16時ごろになるとさすがにお腹が空くよね(苦笑)。 私たちはセカンドシーティングでディナーは更に遅く、21:00頃になるからやっぱ何か食べないと。グリル、テイクアェイコーナーの時間帯でピザ系が多かった。

避難訓練
ビュッフェで簡単な昼食を食べた後部屋に戻り、部屋に備え付けてある救命胴衣を持ってシアターに向かう。
17:15~全員必ず参加しなくてはならない避難訓練があるのだ。万が一、船が火事になったり、緊急避難をしないといけないような状況になったとき、確実に救命胴衣を自分ですばやく着用できるようにこうやって各自着用して練習をする。
ステージ上では、英語、中国語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、スペイン語などで順番に説明してくれるのでみんながキチンと理解できるようになっている。
起きてほしくは無いけれど、こういう訓練をすることでいざという時の助けになる。どの国の人もみんな、真面目にちゃんと着用して練習していた。
乗船した当日はこんな感じで、いろいろ船内でのスケジュールが決まっていて結構バタバタする。