travel - 旅行記
旅行日 2017年11月09日
【エミレーツ航空の日本ーフランス1.9万円の激安航空券で行く パリ 旅行記 ブログ 26】「MONOPRIX(モノプリ)」で買ってきた水が、コントレックスの硬度を超えるヤバい水だった。。【後編】

ホテルに帰る
そうしてその水6本と、朝の酵素補充にちょうどよさ気なみかんを買ってホテルに戻る。水はさっきも書いたが6本セットで3.39ユーロ、みかんは(多分)1kgで2.99ユーロだった。フランスのスーパーはそんなに高くない。
だが、この買ってきた「HEPAR(エパー)」という水。実は、あのお腹に良いとかダイエットに良いとか言われている、マグネシウムがたっぷりの硬水「コントレックス」よりもさらに硬度の高い最強のミネラルウォーターだったとは、、、帰国後、お腹が緩くなりすぎて調べて気がつくことになるのだが、、、。(硬水と言われているエビアンの硬度が204mg/L、コントレックスの硬度が1468mg/L、HEPAR[エパー]の硬度が1849mg/L)。日本では「プレミアム・ミネラルウォーター」と呼ばれているらしい。いやぁ、直に飲むと独特の味がして不味いなぁと思ってたんだけど、そんなに硬度高いとはなぁ。。。よく見てみると、パッケージにも「Mg(マグネシウム)」の文字が光ってるじゃないかw
今回のお話の舞台場所は...

ミヅキはまだ準備中
さて、買い物を終えて帰ってきたわけではあるが、まだミヅキは外へ行くための準備中。。。ちゅうか、全然進んでへんやないかw テレビ見てたらしいw

コーヒーを淹れよう
、、、というわけなので、さっき買ってきた水でコーヒーを淹れよう。日本から持ってきた海外対応のコンパクトタイプの電気ケトルでお湯を沸かす。この電気ケトル、コンパクトで軽くて世界対応ですごく便利。小さいカップが2個付いてて、そのカップは使用済みコーヒーパック置きに使える。(使った後のコーヒーパックはゴミ箱に捨てるんだけど、できるだけ水分を切ってから捨てたいからね。)
そして、またまた日本から持ってきたレギュラーコーヒーのドリップパック&百均で買ったコーヒー用の使い捨て紙コップ(コーヒーみたいな熱湯を入れる場合は熱に対応した紙コップにしようね)にコーヒーを注ぐ。ほんと、ここのホテルはすごくアメニティ類が少ないため、日本から持ってきたグッズが非常に役に立つ。さて、腹減ってきたから、用意が出きたら軽く外で何か食べようかなぁ。