travel - 旅行記
旅行日 2016年09月16日
【ベトナム航空で雨季のベトナム・はじめてのフーコック島 格安旅行記 ブログ 22】ベトナム・ホーチミンのパークソンCTプラザ探検【後編】
フードコートへ

色々見て食料品店を後にし、いよいよ目的地フードコートに到着。ご飯ものや鍋などのメニューが並んでいる。お得なセットものが多い。フードコートの奥にはレストランのような店構えの店舗も入っている。ネットで日本語の口コミを見たお店だろう。
今回のお話の舞台場所は...
ツーリストの姿

店舗の1つには寿司を出しているお店もあり、その前には何やらメニューで悩んでいる欧米系カップルのツーリストの姿も。一応この商業施設には旅行者もポツポツはやってくるようだ。ちなみに寿司はセットで139000ドン(約700円)と周りの店舗に比べ少し高い。
ここに決めた!

何を食べようか悩んだが、ライス系の定食プレートが食べられる「COM NGON」(美味しいご飯という意味?)という看板の付いたお店でオーダーすることにした。店頭の写真も彩りが良くて美味しそう。
注文してみる

早速注文してみることにする。腹は減っていたが、とりあえず口に合わなかったらバッドなので、一皿だけ注文。英語はあまり通じない感じではあるが、店員さんの後ろに大きく色んなメニューが写真付きで置いているので、指差しながら注文をする。記念に店員さんの写真を撮らせてもらった。恥ずかしそうにはしていたが快く写真を撮らせてくれた。ありがとうございます!すごく人が良さそうな感じだ。
お目当てのメニューは売り切れ

私達が最初に頼んだのはこの「Diced Beef Teppan Rice」。英語表記が「テッパンライス」と、なんか和製英語のような感じになってて思わず笑ってしまうが、ベトナム語表記でも「Teppan」と書いてあるので、日本語の「Teppan / 鉄板」は世界共通語なのかもしれない。
しかーし、サイコロステーキが乗ったやつを指差すと、店員さんが首を横にふる。どうやら売り切れてしまっているようだ。仕方が無いので、どれがオススメか手振りを交えて聞いた所、「com chien bo luc lac」という焼き飯と肉と野菜の炒め物のコンボを指差してくれたので、それを頼むことにした。値段は72000ドン(約360円)。安いね!
腹が減ったミヅキ

入国審査のトラブルや、必死の道路横断で疲れた私達。腹もかなり減っている。ミヅキは腹が減ると電池が切れるので、こんな感じで放心状態になっているw まぁ慣れない初めての場所に行くと疲れるよねぇ。
ちなみに、ここのフードコートではオーダーしてお金を払う(現金)と、写真のような番号札を渡され、そこにレシートも一緒に挟まれる。これをテーブルに持って行き、置いておくと、出来上がった時にサーブ係の人が料理を運んで持ってきてくれ、挟んであったレシートで料理が正しいかチェック、サインをして渡してくれる。フードコートなのにちゃんとサービングしてくれるのだ。
じゃじゃーん

そうしてやってきたのがこのコンボプレート。見た感じ、メニュー写真×0.7倍ぐらいの豪華さ。まぁまぁ見た目はこんなもんだろう。とりあえず腹が減りすぎて限界のミヅキに最初の一口を食べてもらうことにする。決して毒味させているわけではないw