travel - 旅行記
【MSCクルーズ・冬の地中海 初めてのクルーズ旅行記 ブログ 36】チヴィタ・ディ・バーニョレージョはとても不便なところ【後編】
大きなチーズや大きな肉の塊、生ハムとかが並ぶ

こんな感じで地元の人が買い物に来る

雑貨屋さんでトイレを借りる

途中休憩したドライブインからここまではノンストップで走ってきた。
添乗員さん「ここから先は港までトイレは無いので、ここで必ずトイレに行っておいてくださいね~」
51人みんながトイレに向かうとそれだけで結構時間がかかる。その間に我が家の料理担当のモリオは雑貨屋さんでスパイスを買っていた。
小型のマイクロバスに分乗してチヴィタ・ディ・バーニョレージョに向かう

チヴィタ・ディ・バーニョレージョに行くにはとても細い道を通るため、小型のマイクロバスに乗り換えた。道路の幅が狭いのに、路駐している車が多くて、実際に走れる道幅は普通車が1台ようやく通るかどうかというくらいの細さ。こんな道を15分ほど走る。
マイクロバスの運転手さん

クネクネと細い道を難なく運転して「チヴィタ・ディ・バーニョレージョ」までの送迎をしてくれた。イタリアは年配の方の運転手さんが結構多い。