travel - 旅行記
【MSCクルーズ・冬の地中海 初めてのクルーズ旅行記 ブログ 33】市バスに乗ってH10 Roma Cittaホテルへ【後編】

1つ前のバス停で降りる
モリオ:「もしかしたらMarconi Meucciで止まらんかもしれん」
ミヅキ:「え?なんで?ボタン押したら止まるやろ?」
モリオ:「いや、押しても止まらんことがあるかもしれんから、1個前で降りよ」
ミヅキ:「え?1個前で降りて歩くん?結構距離があるんじゃない?」
モリオ:「いや、たぶんそんなに距離はなかったはずやし、1個前で降りていい?」
心配性のモリオが言うと、もっともらしく聞こえてくる。確かに行き過ぎてしまったら、、、近所に川とかあったよなぁ。。行きは市バスに乗ってないから近所の様子がわからない。市内から遠くへ行くほど人が少なくなるはずだから、1個遠くで降りるより1個手前で降りるほうが確かにマシかも。。。
結局、モリオの提案どおり1個前のバス停(PIAZZA VENEZIAから数えて10個目のバス停)で降りる。

ローマの押しボタン式信号機
市内からバスで帰ってくるとホテルと反対側の道路になってしまう。大きな道路を渡るのに押しボタンの信号機を使う。日本の押しボタン信号と同じような感じ。黒い部分のボタンを押すと信号が変わる。

売店には大きなイラスト
お昼は新聞や雑誌なんかを販売していると思われる売店。
店じまいした後はこんな感じで大きなイラストが描かれている。

大通りからホテルのある内側に入る
スマホの地図でチェックして大通りを曲がってホテルに向かう。ホテルの近所は住宅街でアパートやマンションが立ち並んでいる。地元の人が住んでいる普通の住宅街といった感じで、街中よりも治安は良さそうだ。

バス停1駅分といっても意外と近かった
ホテルまでバス停1駅分余分に歩いたけど、そんなに遠くなかった。まだ21時ごろだから日本だとコンビニが開いていたり、人が結構ウロウロしていたりするけど、「H10 Roma Citta」ホテルの近所はほとんどの店が閉まっている。辺り一帯はひっそりしていてとても静かだ。変な怪しそうな人がウロついている感じも無く、無事、ホテルに到着した。