お得に楽しい旅行&生活ブログ - メジャートリップ
TOP トリップメモ 関空 ぼてぢゅう プライオリティパスで同伴の子供は何歳まで無料?
info - 旅行情報

関空 ぼてぢゅう プライオリティパスで同伴の子供は何歳まで無料?

プライオリティパスがあれば関空でぼてぢゅうを無料でお腹いっぱい食べられる!
Image
*お知らせ*関西国際空港のお好み焼き屋さん「ぼてぢゅう(ぼてじゅう)- BOTEJYU」は2022年3月31日に閉店しました。残念><
 関空のぼてぢゅう。プライオリティパスを持ってる人たちの間ではしっかり定番になった出発前のひととき。もちろん、我が家でもこの「関空でぼてぢゅう」は旅行出発前の楽しみの1つになっている。このぼてぢゅうでプライオリティパスが使えるようになったのは、2018年2月頃から。
 私達がはじめて「プライオリティパスで関空のぼてぢゅう」を利用したのも2018年2月のモロカイ島旅行の帰り。そう、この【プライオリティパスで関空のぼてぢゅう無料】は、はじめの頃は復路でも利用することができていた。
サムネイル 旅行記 【格安でハワイの離島・モロカイ島 旅行記 ブログ | スクート&ハワイアン航空 107】プライオリティパスで関空のぼてぢゅう3400円分が無料! プライオリティ・パスで関空のぼてぢゅうでタダで飲み食いできる!そんな情報が入ったので、早速調べに行ってみた。夫婦がそれぞれ1枚ずつパスを使って合計6400円分の飲食ができたよ!
 でも、この【プライオリティパスで関空のぼてぢゅうが無料】というのが広まるに連れドンドンとルールが改定されていき、、、実装当初と今ではかなり内容が違ってきている。そして、同伴の子供についてもかなり内容が変わっているので、2018年7月時点での【プライオリティパスで関空のぼてぢゅうを利用するときの同伴の子供について】を詳しく解説したいと思う。
 「プライオリティパスで関空のぼてぢゅうが無料って何?どういうこと?」と疑問な人は、まず【【プライオリティパスで関空のぼてぢゅう無料】同伴の子供や赤ちゃんは?ぼてぢゅう - BOTEJYUの利用方法&価格&無料の範囲を詳しくレビュー】を読んでみてね。
サムネイル 旅行情報 プライオリティパスで関空ぼてぢゅうが無料!利用方法や利用ルール紹介 関西国際空港のランドサイド(保安エリアの外)、国際線ターミナル(4F)と国内線ターミナル(2F)のどちらからでもアクセスできるレストランエリアの「ぼてぢゅう(ぼてじゅう)- BOTEJYU」でプライオリティパスが使える!一体どのぐらいオーダーできるか実体験レポート♪
 
 
ぼてぢゅう・プライオリティパス利用時の注意事項の詳細
Image
 同伴の子供については、ぼてぢゅうの入り口に張り出されている案内にはこのように書いてある。
●ご本人様と同伴者様が本サービスをご利用頂く場合、専用デバイスにてご利用者様の合計人数を記録させていただきます。ただし、同伴者様が6歳未満の場合はプライオリティ・パス会員カードまたはラウンジ・キー機能付きクレジットカードをお持ちのお客様のご飲食分をシェアすることが可能です。その際は同伴者様の関空からの当日ご出発便のご搭乗券とパスポートをご提示ください。
 以前、ぼてぢゅうに問い合わせをして確認をした際には、「食事ができない赤ちゃんの場合はカウントされないけれど、普通に食事ができる(お好み焼きとかを取り分けて一緒に食べられる)場合は、幼児などの小さい子供だったとしても全て同伴者としてカウントされる。」ということだったんだけど、その後、変更されて現在は6歳未満の場合はカウントされないようになっている。(その子供の搭乗券の提示は必要)
 また、アメリカン・エキスプレス本家のクレジットカードから発行したプライオリティパスはレストラン利用は有料となり、プライオリティパスホルダー(パスを持っている本人)であったとしても1人32ドル支払うことになるので注意しよう。
 それでは、実際どのようになっているのか?詳しく見てみよう。
 
お父さんとお母さんと6歳未満の子供が一人の場合
Image
1.お父さんだけがプライオリティパスを持っている場合
 お母さん1人が同伴者としてカウントされ、子供は無料。3,000円(プライオリティパスを発行しているクレジットカード会社が定めている同伴者の金額)を支払うことで6,800円までの食事が無料。6,800円をオーバーした分は現金かクレジットカードでの支払いが可能。(後日クレジットカード会社から3,000円の請求がある)

2.お父さんとお母さんがそれぞれプライオリティ・パスを持っている場合
 クレジットカードからの請求などはなく、それぞれ3,400円までの食事が無料になる。支払いはそれぞれのプライオリティ・パスに反映されるので、3,400円×2=6,800円が無料になる。子供に取り分けることも可能。もちろん子供の分は無料。
 
お父さんとお母さんと6歳以上の子供が一人の場合
Image
1.お父さんだけがプライオリティパスを持っている場合
 お母さんと子供が同伴者としてカウントされるので同伴者は2名になる。6,000円を支払うことで10,200円までの食事が無料となる。10,200円をオーバーした分は現金かクレジットカードでの支払いが可能。(後日クレジットカード会社から6,000円の請求がある)

2.お父さんとお母さんがそれぞれプライオリティ・パスを持っている場合
 お父さんとお母さんはそれぞれ自分のプライオリティパスで無料となり、子供の分だけ後日クレジットカード会社から同伴者1名として請求がある。同伴者の3,000円を支払うことで、6,800円(夫婦のプライオリティパス分)+3,400円(同伴者1名分)=10,200円となり、合計で10,200円分の食事が無料となる。(後日クレジットカード会社から3,000円の請求がある)

 以前は、「食事ができない赤ちゃんの場合はカウントされないけれど、普通に食事ができる(お好み焼きとかを取り分けて一緒に食べられる)場合は、幼児などの小さい子供だったとしても全て同伴者としてカウントされる。」ということだったんだけど、現在は6歳未満の子供は無料(取り分けする)と変更になったお陰で、かなり出費を抑えられるようになったと思う。
 関空のぼてぢゅうでお腹いっぱいご飯を食べてからの飛行機への搭乗は、そのへんの空港ラウンジよりも満足度は高いので、もしもプライオリティパスを持っているご家族は、ぜひ【関空でぼてぢゅう】を堪能してね。
 ちなみに、文中にも書いてあるけれど、プライオリティパスを持っている人は殆どの場合、何かのクレジットカードの特典で「プライオリティ・パス」の発行をしていると思うんだけど、発行元がアメリカン・エキスプレス本家の場合は、レストラン利用は有料になったので注意してね。
 我が家は年会費2万円の【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード( MUFG プラチナ )】を作って、家族カードを無料で発行してモリオと私のプライオリティパスを無料で2枚持って所持しているよ。(このMUFGのプラチナアメックスカードは家族カードにもプライオリティパスを無料で発行してくれるのでめっちゃお得!)
 プライオリティ・パスを格安で持てるクレジットカードはいろいろあって、それぞれ違いがあるし入会キャンペーンを使ってお得に作れたりもするので、気になる人は下の記事も読んで参考にしてみてくださいね。
サムネイル クレジットカード 空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパス付き格安カード! 夫婦2枚分のプライオリティパスを格安で手に入れる裏技をタイプ別に紹介。家族の海外旅行保険も付いてお得。JALマイルがザクザク貯まるJALマイラー必見のプライオリティパス付きのお得なクレジットカードのキャンペーンも。 サムネイル クレジットカード 家族分のプライオリティパスと旅行保険がタダになるクレジットカード 家族カード全員分のプライオリティパスと家族全員分(子供や両親の分も)の海外旅行傷害保険がタダになる裏技。格安や激安の海外旅行がグッと充実した旅行に代わる便利なプライオリティパス。 サムネイル クレジットカード 【三菱UFJプラチナカード】三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【MUFGプラチナ】 クレジットカードの三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(三菱UFJカード・プラチナ・アメックス / 旧MUFGプラチナ)を徹底解説。プライオリティパスや旅行傷害保険、貯まるポイントと交換先、空港手荷物宅配サービス、そして高級ホテルやレストラン特典など、三菱UFJカード・プラチナ・アメックスに付帯するカード特典をまとめました。 サムネイル クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は本当に持つ意味あるのか?6年以上三菱UFJプラチナカード(MUFGプラチナカード)を持ち続けている私が、カード特典のプライオリティパスやコンシェルジュデスク情報をまとめつつ、本当におすすめのクレジットカードなのか検証してみる。
更新記事
セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券セール情報】沖縄まで4180円!シンガポールまで9900円!【ジェットスター・スーパースターセール 12/1から】 エアライン エアライン ジェットスター公式サイトでの格安航空券の買い方(購入方法・手順)はこれで完璧♪【LCC 買い方】 セール情報 セール情報 【緊急!格安航空券情報】アフリカまで往復コミコミ9万円で行ける!【ブラックフライデーセール】 セール情報 セール情報 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 セール情報 セール情報 【緊急 セール 格安航空券情報】片道15,000円でハワイに行ける!ジップエアのブラックフライデーセール!【ZIP AIR】 クルーズ旅行 クルーズ旅行 【クルーズ旅行 おすすめ】クルーズ船の客室を比較!部屋のタイプ別メリット&デメリット【豪華客船 クルーズ旅行】 マリオット ボン ヴォイ マリオット ボン ヴォイ 【マリオット・ボンヴォイ】年間宿泊実績50泊と75泊で獲得できる「年間チョイス特典」とは?申込み方法は? 天気 / 気候 天気 / 気候 ドバイの天気 / 年間の気候とベストシーズン!ドバイ旅行に最適な時期は? 旅行情報 旅行情報 失敗しない年末年始の海外旅行!安く行く方法とおすすめの国 エアライン エアライン 超過料金に注意!エアアジアの機内持ち込み手荷物と受託手荷物の厳しいサイズ&重量制限【エアアジア手荷物】 エアライン エアライン 注意!エアアジアBIGセールで最安値の航空券を買う方法【エアアジアBIGセール】 エアライン エアライン チャイナエアラインの機内食の評判は嘘?【チャイナエアライン 機内食】 クレジットカード クレジットカード 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 クレジットカード クレジットカード 自動付帯って本当?三菱UFJプラチナカードの旅行保険&ショッピング保険【三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】 更新記事をもっと見る
 
アクセスランキング
ranking 1 ranking 1 持つ意味ある?三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード【三菱UFJプラチナ / MUFGプラチナ】 ranking 2 ranking 2 【ミラブルの効果】ミラブル シャワーヘッドを数年使って判明!悪い口コミの理由【ミラブルプラス 効果】 ranking 3 ranking 3 【2023年 ウーバータクシー クーポン 2023年12月21日まで使える!】京都旅行にも最適!Uber タクシーのお得なプロモーションコード の使い方と最新のプロモーションまとめ【Uber Taxi】 ranking 4 ranking 4 マリオット ボンヴォイ アメックスで旅費を劇的に節約!高級ホテルに無料宿泊&マイルで飛行機代も無料!【マリオット ボンヴォイ アメックスカード】 ranking 5 ranking 5 正規品のポーラ リンクルショットやPOLA B.Aを安く買う方法!お得なキャンペーン情報のページ!【POLA リンクルショット】 ranking 6 ranking 6 【旅ブロガー直伝 ストローより快適】100均やコンビニで用意可能!旅行の化粧品を小分けする方法と注意点!【化粧品 詰め替え 小さく】 ranking 7 ranking 7 【マリオット アメックス プレミアム】高級ホテルに無料宿泊!旅行をお得にアップグレード!Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【紹介】 ranking 8 ranking 8 モリオとミヅキの旅行記ブログ・全33タイトル ranking 9 ranking 9 【古くても大丈夫?】iPhoneで綺麗な星空を撮る方法・天の川や流星群も【iPhone 星空撮影】 ranking 10 ranking 10 【高度異形成】子宮頸がんの前がん状態「子宮頸部異形成」と診断されてから「子宮全摘術」を受けるまで【体験談】
マリオット アメックス プレミアムカード マリオット アメックス プレミアム 旅行がお得にアップグレード!モリオとミヅキが愛用する『最強』のクレジットカード - Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを紹介。 詳細記事へ
 
COPYRIGHT (c) 2015 - 2023 MEASURETRIP
ALL RIGHTS RESERVED
メニュー 生活 宿泊記 旅行記 ホーム